• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ピカチュウ@滋賀のブログ一覧

2012年08月20日 イイね!

お待たせしました(笑)

お待たせしました(笑)お待たせしました(笑)

昨日行って来た「Super-GT第5戦 第41回 インターナショナル ポッカ 1000km」の画像をご覧ください

コンデジゆえに、連写モードにしても1コマ1/3秒と遅く、更にズームも・・・
と、腕を棚に上げてカメラのせいに(^^;

Super-GT第5戦 第41回 インターナショナル ポッカ 1000km・・・1

Super-GT第5戦 第41回 インターナショナル ポッカ 1000km・・・2

Super-GT第5戦 第41回 インターナショナル ポッカ 1000km・・・3

Super-GT第5戦 第41回 インターナショナル ポッカ 1000km・・・4

Super-GT第5戦 第41回 インターナショナル ポッカ 1000km・・・5

Super-GT第5戦 第41回 インターナショナル ポッカ 1000km・・・6

Super-GT第5戦 第41回 インターナショナル ポッカ 1000km・・・7

Super-GT第5戦 第41回 インターナショナル ポッカ 1000km・・・8

Super-GT第5戦 第41回 インターナショナル ポッカ 1000km・・・9

Super-GT第5戦 第41回 インターナショナル ポッカ 1000km・・・LEXUS TEAM ZENT CERUMO

Super-GT第5戦 第41回 インターナショナル ポッカ 1000km・・・LEXUS TEAM ZENT CERUMO

Super-GT第5戦 第41回 インターナショナル ポッカ 1000km・・・R'Qs Motorsports

Super-GT第5戦 第41回 インターナショナル ポッカ 1000km・・・R'Qs Motorsports

Super-GT第5戦 第41回 インターナショナル ポッカ 1000km・・・RQ
Posted at 2012/08/20 22:06:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | Super-GT | 日記
2012年08月20日 イイね!

微妙~!

微妙~!ついに、新型オーリスが発表されましたねぇ

『TOYOTA、オーリスをフルモデルチェンジ -直感性能を磨き上げたスポーツハッチバックの新基準-』


以下、ニュースリリース抜粋

今回のフルモデルチェンジでは、「スポーツハッチバックの新基準」確立という明快な方向性のもとで、デザインや乗り味といった、クルマが本来持つ様々な魅力を高次元で調和させている。具体的には、全高を55mm下げた低重心フォルムや、欧州各国で走行テストを繰り返して鍛え上げた走行性能、スポーティグレード「RS」の強化など、初代オーリスから引き継いだDNAである「直感性能*1」をオーリス独自のブランドイメージとして確固たるものとするべく、さらに進化させている。

開発責任者である製品開発本部の藤田博也ZEチーフエンジニアは新型車について、外国メーカー車ではVWの『ゴルフ』やフォードモーターの『フォーカス』など、日本車ではマツダの『アクセラ』と富士重工業(スバル)の『インプレッサ』をベンチマークしてきたというのだが・・・

「RS」の対抗馬となると、インプレッサだと「2.0i-S」、アクセラだと「20S-SKYACTIV」かと

しかし、インプレッサには価格が206,000円高(FFだと25,000円安)になるが4WDと言う売りがあるし、アクセラは130,000円高になるがSKYACTIV(JC08モードで2.0km/L差)と言う売りが

足回りに関しては、どちらも定評がありやすし、厳しい戦いになるでしょうねぇ

1.5リッターモデルにしても、特徴が無く、価格も似たようなモノ・・・

果たして売れるんすかねぇ?ゥ─σ(・´ω・`*)─ン…

このクラスのスポーツモデルだと、スイフト・スポーツがありやすが、コチラは340,000円も安いですしねぇ
Posted at 2012/08/20 20:18:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 新型車 | ニュース
2012年08月20日 イイね!

太っ腹やなぁ(核爆)

太っ腹やなぁ(核爆)『試乗しすぎ!クルマを買わなくてもずっと乗れる方法を発見?【動画】』

イギリスのスズキ・スイフトCMなんすが・・・

ディーラーに訪れた男性が若いセールスマンと一緒に試乗しに街に出かけます

セールスマンはスイフトの説明をしているのですが、クルマは試乗コースとは違う道へ・・・



スズキって、太っ腹な試乗させてくれるんすねぇ(核爆)
Posted at 2012/08/20 19:31:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ全般 | ニュース
2012年08月20日 イイね!

昨日は鈴鹿へヾ(@⌒▽⌒@)ノ

昨日は鈴鹿へヾ(@⌒▽⌒@)ノ昨日は、富山県のオートバックスグループを運営する株式会社Puma主催の「スーパーGT観戦ツアー」に行って来やしたヾ(@⌒▽⌒@)ノ

出発が朝5:30って事もあり、4:30に家を出て集合場所のオートバックス小杉店へ
着くともはや、数人の方が待っておられました


富山店を出発したバスが到着し乗り込むと、M-sportsの常連さん一行が(笑)

バスは「ひるがの高原SA」と「御在所SA」で休息し、思ったほどの渋滞も無く、予定より早く鈴鹿サーキットに到着

ARTAブースで応援グッズを貰い、グランドスタンドの指定席へ
前から4列目と、めっちゃ迫力のある走りを観る事が出来やしたヾ(@⌒▽⌒@)ノ

残念な事にピットウォークは出来ず、皆さんの期待に添えるような写真は撮れませんでした(謎爆)

国歌斉唱後エンジンスタート!
この時点で、イッちゃいそうなほど興奮しちゃいやした(爆)

そして、ペースカー先導でローリングスタート!

1000kmの長丁場のレースがスタートしやした
レース展開などは、もうご存知かと思うので割愛させて頂きます

スタート後しばらくレースを観戦し、子供が楽しみにしていたモートピアランドへ
この時点で、お昼は過ぎていたので、ワテはビールで喉を潤し、チキンレッグでお腹を満たしやした

今年出来たばかりの「レーシングシアター」へも

期待が大きかっただけに、メインシアターにはちょいとガッカリしやしたが、その後のディスカバーモータースポーツは面白かったっす(^^)

その後も子供と嫁はモートピアランドで遊び、ワテはシケイン・1コーナー側と盗撮に(笑)

しかし、その速さにカメラと腕がついて行かず「ヘタな鉄砲も数撃ちゃ当たる」戦法で、ひたすらシャッターを切りやした(^^;

レースは途中、ペースカーが2度も入る展開で、バス時間に間に合わず、チェッカーを観る事無くサーキットを後に・・・(o´_`o)ハァ・・・

それでも、安価でレース観戦を楽しむ事が出来、満足の1日でしたヾ(@⌒▽⌒@)ノ

チェッカーを観る事が出来なかったので、リベンジとして次回は、Formula NIPPON第7戦を観に!・・・行ければエエなぁと(^^;

ヘタな写真は、帰ってからアップしやすので、雰囲気だけ味わってくださいな(^^;
Posted at 2012/08/20 05:43:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | Super-GT | 日記
2012年08月20日 イイね!

F-1面白比較(笑)

F-1面白比較(笑)『F1チーム「2011対2012」ポイント比較成績表: ウィリアムズが一番』

"AUTOSPORT" が比較したところ、5月のスペインGPで2004年以来初めて優勝したウィリアムズは、2011年のポイントに比べると今年は1,325%を達成

必然的に、この種の比較は昨年成績不良だったチームに有利になるので、ロータスは、昨年のルノーに比べ、290%のポイントを獲得しており、ランキング2位であるとの事

また数字を見ると、2012年はポイントがチーム間で平均的に分散されているのがわかる。昨年と同様、コンストラクターズ・チャンピオンシップでそれぞれ1位と2位のレッドブルとマクラーレンは、2011年のポイントのほぼ3分の2しか獲得していない

昨年好成績だったチームは、昨年と同様のポイントを達成するのに苦労するが、レッドブルとマクラーレンが昨年よりかなり少ないという事実から、今シーズンの接戦ぶりが裏付けられると・・・


* ロータス/ケータハム、HRT、ヴァージン/マルシアは2011年ポイントがなく、2012年もポイントがゼロなので、相対的成績値は100%である。そのため比較表から除外

って事は、バリチェロに言わせると「自分がいたならば、2,000%にはなってただろう」ってな事になるんすかねぇ?(核爆)
Posted at 2012/08/20 04:49:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | F-1 | ニュース

プロフィール

「こんなのが居るトコに(^^;」
何シテル?   11/21 11:41
一度、何故かID削除されたので、再登録(笑) ピカチュウ@富山から、ライチュウ@富山に進化せずピカチュウ@富山2と言うHNに(爆) そして今回、生息...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

12月がやってくる・・・笑 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/16 05:25:37
「アクセラオーナーズ マツダスポーツミーテイング 2015」.2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/04 12:04:10
やっとこさ、エムスポチャレンジ2015の日程が決定!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/20 16:26:21

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
通勤快適仕様・・・のつもりなんやけどなぁ~(笑) ちなみに現在は、フロントにはドライビ ...
日産 サニー 日産 サニー
免許を取得した当時、我が家にあったクルマ グレードは1200GLやったんすが、何故かセ ...
三菱 ランサー 三菱 ランサー
画像に憧れて購入した、初めての愛車 残念ながら、1600GSRは購入出来ず、4ドア16 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
初のフル競技車両 カラーリングにロールバー、フォグやガード類で、会社では不正改造車と思 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation