• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ピカチュウ@滋賀のブログ一覧

2012年09月07日 イイね!

だって、トヨタだもん(謎爆)

だって、トヨタだもん(謎爆)『Is Ford's Focus really the world's best-selling car this year』


フォードは先週、自社の「フォーカス」が2012年上半期に世界で最も売れた車と発表!

しかしトヨタがこれに真っ向から反論!

ここで問題なのは、フォーカスは1モデルのみだが、カローラはいくつもの派生モデルがあること

フォードの調査ではこれらの派生モデルが集計対象から除外されたいたようなのだが・・・

コレがトヨタ方式なんすから、仕方ないっすよねぇ(謎爆)
Posted at 2012/09/07 21:06:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ全般 | ニュース
2012年09月07日 イイね!

ヴィッツR1BとBRZかぁ・・・

ヴィッツR1BとBRZかぁ・・・『ラリー北海道、0/00カーはヴィッツR1BとBRZ!』

9月14日に開幕するラリー北海道では、00カーをTRDが製作したトヨタ・ヴィッツR1B、0カーでスバルBRZといずれも話題の2台が登場!


00カーヴィッツR1Bのドライバーを務めるのは坂昭彦、0カースバルBRZは大井こずゑとの事

坂昭彦と言えば、ラリー北海道では長くスイーパーを務めているが、元はスズキワークス、いすゞワークスを歴任した国内有数のラリースト

一方、大井こずゑは7月に行われた全日本モントレー戦でもスバルBRZの0カーをドライブ

坂昭彦のドライブするトヨタ・ヴィッツR1Bが、どんな走りを見せてくれるのか楽しみですよねぇ~♪
Posted at 2012/09/07 20:05:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | モータースポーツ | ニュース
2012年09月07日 イイね!

F-1第13戦 イタリアGP フリー走行1

F-1第13戦 イタリアGP フリー走行1F-1第13戦 イタリアGP フリー走行1

フリー走行1トップは、久々のシューマッハ

前戦優勝のバトンは2番手と、好調さを維持

3番手にはロズベルグが入り、メルセデスの1-3に

1 ミハエル・シューマッハ メルセデスAMG 1:25.422
2 ジェンソン・バトン マクラーレン 1:25.723
3 ニコ・ロズベルグ メルセデスAMG 1:25.762
4 フェルナンド・アロンソ フェラーリ 1:25.800
5 フェリペ・マッサ フェラーリ 1:25.861
6 ルイス・ハミルトン マクラーレン 1:25.944
7 キミ・ライコネン ロータス 1:26.046
8 セルジオ・ペレス ザウバー 1:26.323
9 マーク・ウェバー レッドブル 1:26.390
10 パストール・マルドナド ウィリアムズ 1:26.504
11 セバスチャン・ベッテル レッドブル 1:26.508
12 ニコ・ヒュルケンベルグ フォース・インディア 1:26.518
13 バルテリ・ボッタス ウィリアムズ 1:26.641
14 小林可夢偉 ザウバー 1:26.746
15 ジェローム・ダンブロシオ ロータス 1:27:180
16 ジュールズ・ビアンキ フォース・インディア 1:27.192
17 ダニエル・リチェルド トロ・ロッソ 1:27.373
18 ジャン・エリック・ベルニュ トロ・ロッソ 1:27.789
19 ヘイキ・コバライネン ケータハム 1:27.855
20 ヴィタリー・ペトロフ ケータハム 1:28.578
21 シャルル・ピック マルシャ 1:28.751
22 ティモ・グロック マルシャ 1:29.207
23 ペドロ・デ・ラ・ロサ HRT 1:29.331
24 マー・チンホワ HRT 1:31.239
Posted at 2012/09/07 18:44:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | F-1 | ニュース
2012年09月07日 イイね!

まさしく、おそロシア!ヒィィィィィ(゚ロ゚;ノ)ノ

まさしく、おそロシア!ヒィィィィィ(゚ロ゚;ノ)ノ『おそロシア! 道路走ってたら戦闘機が超低空で突っ込んできた』

8月31日にYoutubeに投稿されると、30万再生を超える注目を集めたこの動画

ロシアのある車がドライブレコーダーで撮影したモノで、一見何の変哲もない平和なドライブなのだが・・・

乗車した人が「あれっ」と気付いた次の瞬間、車のわずか数十メートル上を戦闘機が轟音とともに通り過ぎていきます!ヒィィィィィ(゚ロ゚;ノ)ノ



一部パイロットからは「訓練の一環」というコメントも発表されているようですが、現在ロシアの軍検察当局で安全対策面などで問題がなかったか調査しているとの事
Posted at 2012/09/07 18:11:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース
2012年09月07日 イイね!

また特例?

また特例?『見えてきた次期GT500車両。DTMとの交渉は大詰め』

2009年からDTMを運営するドイツITRとの間で交渉が進められてきたGT500車両とDTM車両の規則統一化


今いったい交渉はどういう状況になっているのか?そして将来のGT500クラス車両はどうなるのか?

坂東代表によれば、2014年からのGT500車両とDTM車両は、GTAとITRとの合意により、車体の核となるモノコックを共通化することが決まっている
パーツも多くの部分で共通化され、車両外寸等も共通化。車体下面やリヤウイングも共通の物が使用される

これまでのGT500マシンよりも、大きく改造範囲が狭められることになりそうだとの事

まだプロトタイプしか存在していない新NSXだが、坂東代表は、今回のモノコック統一化が「GTAとITRの合意によるもの」であり、GTAはホンダに対し、ミッドシップのNSXで出ることを認めるものの、その車両製作については共通モノコックを使うこと、ミッドシップのNSXに性能調整(BOP)をかけることで参戦を認める形になると・・・

現在Super-GT GT500クラスに参戦中のHSVは、元々NSX後継として発売直前まで行って消滅したクルマながら、レギュレーションでNSXが走れなくなってしまってはホンダが撤退するとされ特例で認められたマシン

今回も特例で出場を認められるみたいっすが、これで新型NSXが出て来ないとT社並みの「出る!出る!詐欺」すよね(謎爆)
Posted at 2012/09/07 06:48:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | Super-GT | ニュース

プロフィール

「こんなのが居るトコに(^^;」
何シテル?   11/21 11:41
一度、何故かID削除されたので、再登録(笑) ピカチュウ@富山から、ライチュウ@富山に進化せずピカチュウ@富山2と言うHNに(爆) そして今回、生息...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/9 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30      

リンク・クリップ

12月がやってくる・・・笑 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/16 05:25:37
「アクセラオーナーズ マツダスポーツミーテイング 2015」.2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/04 12:04:10
やっとこさ、エムスポチャレンジ2015の日程が決定!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/20 16:26:21

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
通勤快適仕様・・・のつもりなんやけどなぁ~(笑) ちなみに現在は、フロントにはドライビ ...
日産 サニー 日産 サニー
免許を取得した当時、我が家にあったクルマ グレードは1200GLやったんすが、何故かセ ...
三菱 ランサー 三菱 ランサー
画像に憧れて購入した、初めての愛車 残念ながら、1600GSRは購入出来ず、4ドア16 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
初のフル競技車両 カラーリングにロールバー、フォグやガード類で、会社では不正改造車と思 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation