• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ピカチュウ@滋賀のブログ一覧

2012年09月10日 イイね!

何故?

何故?『ベッテルとホーナー、ペナルティを批判: F1イタリアGP』

セバスチャン・ベッテルとクリスチャン・ホーナーは、イタリアGP中にフェルナンド・アロンソを押し出したとしてベッテルが受けたドライブスルー・ペナルティは、不当だったと考えている

現ワールドチャンピオンは、26周目クルヴァ・グランデで、アロンソに十分なスペースを与えなかったとしてペナルティを受けた。ふたりは12ヶ月前も同様のバトルを演じていた

2011年


2012年




2011年のアロンソはペナルティを受けなかったが、今回ベッテルはペナルティを受けたのは、FIAによる防衛的ドライビングの取り締まりの結果である

イギリスGP前に全ドライバーに送付されたメモの中で、F1レース・ディレクターのチャーリー・ホワイティングは「ストレートおよびブレーキング・エリア前で順位を守ろうとしているドライバーは、彼を抜こうとしているマシンの大部分が横に並んでいない限り、最初の移動中にトラック全幅を使用することができる。このような防御中、ドライバーは正当化できる理由なしにコースを外れてはならない」と明言

状況をさらに明確化するため、ホワイティングはさらに「疑問を避けるために、抜こうとしているマシンのフロント・ウィングが、先行マシンのリア・ホイールに並んでいる場合、これを『大部分』と見なす」と書いている

確かに今年の状況は、映像で観る限りはアロンソのマシンのフロント・ウィングが、先ベッテルのマシンのリア・ホイールに並んでいる(と言うより、マシンが並んでいる)様に見えますよねぇ

しかし、ポール・ディ・レスタがブルーノ・セナを4コーナーで押し出した件は、何故不問になってるんすかねぇ?ゥ─σ(・´ω・`*)─ン…

Posted at 2012/09/10 21:24:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | F-1 | ニュース
2012年09月10日 イイね!

この新技術は、何に?

この新技術は、何に?『スチールとアルミを接合する技術を新開発し、世界で初めて量産車の骨格部品に適用 ~軽量化と高剛性化を達成したハイブリッド構造フロントサブフレーム~』


『貴金属使用量を大幅に低減する新触媒を開発 ~ロジウム使用量を50%低減~』

ホンダが、二つの新技術を発表!

スチールとアルミハイブリッドのサブフレームは、次期型の北米向けアコードのサブフレームに採用されるとの事だが、摩擦攪拌溶接技術=FSW自体はアルミ同士、スチール同士の結合法として実用化されていますが、アルミとスチールを結合するという点が大きなポイントに


ロジウムの使用量を50%低減した新触媒の開発も、同じく次期型の北米向けアコードに採用されるとの事だが、これにより米国カリフォルニア州の低公害車基準LEVII法規のSULEVカテゴリーに適合させながら、新触媒のコストも37%削減することに成功
 

ロジウム使用量の50%低減よりも気になるのは、ハイブリッド構造フロントサブフレームですが、この技術がどんなスポーツモデルに活かされるのか、非常に興味深いですよねぇ
Posted at 2012/09/10 20:30:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | 新技術関連 | ニュース
2012年09月10日 イイね!

嬉しい様な、悲しい様な・・・

嬉しい様な、悲しい様な・・・『GT-Rワンツー。S Roadは2位でランキング首位に』

昨日富士スピードウェイで行われたSuper-GT第6戦にてNo12 カルソニック IMPUL GT-Rがポールトゥウィンを果たし、予選2位のNo1 S Road REITO MOLA GT-Rは2位に入賞

No1 S Road REITO MOLA GT-Rは15ポイント獲得し、ランキングトップだったNo38 ZENT CERUMO SC430が8位で3ポイントしか獲得できず、逆転しランキングトップに!

ワテとしては、一押しの平手晃平にチャンピオンを獲って貰いたいんすが、GT-Rにもチャンピオンマシンに輝いて欲しいんすよねぇ・・・

お陰で嬉しい様な、悲しい様な・・・
Posted at 2012/09/10 18:37:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | Super-GT | ニュース
2012年09月10日 イイね!

取り敢えず、優勝を

取り敢えず、優勝を『Robert Kubica setzt Zeichen』

F-1復帰を目指し、イタリアで開催されたラリー“ロンデ・ゴミトロ・ディ・ラナ”にスパル・インプレッサで参戦したロバート・クビサ

見事、2位に58.8秒差を付けて優勝を!





「もちろん、来年、フルに活動できるようにあらゆることをしていくつもりだ。その間に何をしていくか決めるつもりだ。高性能マシンでいろいろなトラックテストをしてきたけど、なにをすべきか、何が最適か、F1という目標が手の届くものなのかどうかは自分で決める必要がある」

「来年することが将来の見解になるのは確かだし、2014年かもしれないけど、正直、それについては考えていない」と、コメントしている様にラリー以外でも活動して行くと思われるんうが・・・

ホンマ、このままラリー界に留まって、WRCに参戦いて欲しいすよねぇ
Posted at 2012/09/10 07:24:41 | コメント(5) | トラックバック(0) | モータースポーツ | ニュース
2012年09月10日 イイね!

ミルコ並みのキック力?(笑)

ミルコ並みのキック力?(笑)『Some Pedestrians Can be More Destructive than Cars in Russia…』

とあるクルマが、車載カメラで捉えた映像

男性は横断歩道を渡っていたのだが、そこへ1台のラーダが

怒った男性は、思い切りバンパーに蹴りを!

すると・・・



男性のキック力がミルコ・クロコップ並みだったのか、それともラーダがボロだったのか(笑)
Posted at 2012/09/10 06:05:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ全般 | ニュース

プロフィール

「こんなのが居るトコに(^^;」
何シテル?   11/21 11:41
一度、何故かID削除されたので、再登録(笑) ピカチュウ@富山から、ライチュウ@富山に進化せずピカチュウ@富山2と言うHNに(爆) そして今回、生息...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/9 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30      

リンク・クリップ

12月がやってくる・・・笑 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/16 05:25:37
「アクセラオーナーズ マツダスポーツミーテイング 2015」.2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/04 12:04:10
やっとこさ、エムスポチャレンジ2015の日程が決定!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/20 16:26:21

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
通勤快適仕様・・・のつもりなんやけどなぁ~(笑) ちなみに現在は、フロントにはドライビ ...
日産 サニー 日産 サニー
免許を取得した当時、我が家にあったクルマ グレードは1200GLやったんすが、何故かセ ...
三菱 ランサー 三菱 ランサー
画像に憧れて購入した、初めての愛車 残念ながら、1600GSRは購入出来ず、4ドア16 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
初のフル競技車両 カラーリングにロールバー、フォグやガード類で、会社では不正改造車と思 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation