『永遠の謎がついに解明! 「男はなぜおっぱい好きなのか?」の謎に科学的答えが導き出され海外で話題に!』
なぜ男性は、女性の胸が好きなのだろうか?この多くの人が悩まされてきた永遠の謎に、ひとつの答えが導き出され、現在海外で大きな話題になっているとか
その答えを導き出した人物は、Larry YoungさんとBrian Alexanderさんの2人で、彼らの著書『The Chemistry Between Us: Love, Sex, and the Science of Attraction』にはその答えがしっかりと記されているとの事
社会的つながりに関する神経科学を研究しているYoungさんは、そのことについて次のようなことを述べている
「生物学的に言って、人間の男性が持つ女性の胸への執着はとても変わっています。性的な意味で胸に興奮するのは、哺乳類のオスにおいて人間の男性だけなのです」
「哺乳類のメスにおいて、人間の女性だけが妊娠に関係なく、性成熟期に胸が大きくなります。そして前戯・セックスにおいて、男性が女性の胸を愛撫したり、揉んだり、さらには口で刺激したりするのは、私たち人間だけなのです」
そしてその人間の男性が持つ女性の胸への執着は、生まれた後に培われるものではなく、
生まれた時から持っているものだと
男のおっぱい好きは、授乳期間に女性の脳内で分泌されるホルモン “オキシトシン” と深い関わりがあると主張
【『The Chemistry Between Us』に記されている文章】
「女性が子どもを産んだ時、子どもは母親の胸をかなり触ることになります。するとこの刺激が神経を通して、母親の脳に信号を送ります。そしてその信号は、脳の視床下部からオキシトシンという神経化学物質を分泌させるのです。このオキシトシンの分泌は結果的に、母乳が出るよう女性の胸の平滑筋を刺激し、授乳を可能にさせるのです」
「しかしオキシトシンの分泌には、他の効果があります。子どもの意図通り、母親の脳にオキシトシンが分泌されると、母親の注意は子どもに向きます。そして子どもは、その母親にとって世界で最も大切なものへと変化するのです」
「オキシトシンは、ドーパミンと共に機能すると、新生児の顔、におい、音を母親の報酬回路(欲求が満たされた時に、快楽を覚えるところ)に記憶させるという性質を持ちます。それが授乳や育児を気持ちのいいものに変え、そのおかげで母親はそれらの行為を持続して行うことができるのです。そしてそれは、母と子のつながりを強める働きも持っています。そのつながりは、全ての社会的つながりにおいて最も美しいものだけではなく、一生続く最も永久的なつながりでもあるのです」
つまり胸の刺激から分泌されるオキシトシンと、前戯の興奮や向き合ってのセックスの興奮から分泌されるドーパミンが組み合わさると、恋人の顔や目が幸せな感情と結び付き、恋人間のきずなをより強くしているのである
これらのことを踏まえて、2人は
「男性の胸好きは、恋人的かつ親子的つながりを生み出す強力な “つながり回路” をオンにしようとする、進化のなかで生まれた無意識な欲望である」と・・・
但しこの著書は、男性の胸好きについての研究結果?であり、巨乳好きの要因は記載してありませんので(笑)
蛇足
画像は、富山県氷見市にあるケーキ屋
パティスリーションの
「おちち」と言うケーキで、他には
「えっちゃんの おしり」と言うケーキも(笑)

Posted at 2012/09/30 04:32:44 | |
トラックバック(0) | ニュース