• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ピカチュウ@滋賀のブログ一覧

2012年10月01日 イイね!

ポイント圏内でのフィニッシュを目指して!

ポイント圏内でのフィニッシュを目指して!『TESTES DE YVAN MULLER』

10月4日開幕のラリー・フランスに、プロドライブからMINIジョンクーパーワークスWRCで参戦するWTCC世界ツーリングカー王者のイワン・ミューラー

同イベントには、過去2回出場しているのでが、成績は42位と31位・・・

今回はワークスマシンでの出場だけに、本人はポイント圏内でのフィニッシュを目指して、十分にテストも重ねているみたいっすねぇ

Posted at 2012/10/01 21:17:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | WRC | ニュース
2012年10月01日 イイね!

フォルクス・ワーゲンup! 試乗記

フォルクス・ワーゲンup! 試乗記フォルクス・ワーゲンup! を試乗して来やしたヾ(@⌒▽⌒@)ノ

数日前、Volkswagen富山のサイトに試乗申し込みをして於いたので、今日行って来やした

まずはDラーで展示車をじっくりと・・・

ドアを開け、ドライバーズシートに座り、ステアリングを握り、シートバックを調整しようとすると・・・
ステアリングは断面が楕円形?で握り易かったっすねぇ

シート右側にあると思っていたレバーが無いではないっすかι(◎д◎υ)ノ

見ると、どちらのシートも中央寄りにレバーが
試乗したのが5ドアだったんすが、3ドアはどうなんすかねぇ?

シート自体の出来はエエんすが、コストダウン?の為かヘッドレスト一体型と言うのは・・・

ルームミラーで後方を確認すると、ミラー一杯にリアガラスが映り、めっちゃ後方確認がし易いんすよねぇ
最近のクルマは、リアガラスがの上下幅が狭く、後方確認し難いのが多いんすよねぇ(o´_`o)ハァ・・・

次に荷室の広さを確認する為、リアシートを倒してドアを閉めると、同クラスの国産車では考えられない程の重厚な音が!
この音だけでも、ボディ剛性の高さをうかがい知る事が出来ますねぇ

ひとしきり展示車を見て、いよいよ試乗に

エンジンを掛け、国道に出ようとした時、やっちゃいまいた(^^;

そう!ウィンカーと間違えて、ワイパーを動かしちゃいやいた(自爆)

まずはDモードで走行

up! はASGと言われるシングルクラッチの5速セミATで、Dレンジだと変速時の空走感(トルク抜け)が強く、国産車のスムーズなATに慣れていると、かなり違和感や不安感があると思いますねぇ

MTモードでシフトアップしていく時にも、同様の症状があるのですが、Dモードと比べると少なく、通常のMT操作時のようにアクセルワークすれば、更に症状は低減されるとの事でした

MTモードでのシフトダウン時は、まるでエンジンブリッピング機能でも付いているかも様にスムーズでした

ミッション以外は、とてもコンパクトクラスとは思えない重厚感(安定性)があり、思わず同乗したセールスに「これって、車重どのくらいでしたっけ?」と確認しちゃいやした(^^;

試乗を終えて思ったのが、クルマ好きには、物凄く感性に訴えて来るクルマだと・・・

安全装備には手を抜かず、過剰装備は省き価格を下げると言うのは、初代ゴルフがそうだったのでは無いかと思いやした

それにしても、久々に試乗して「メッチャ面白ぇ~♪」と思わせてくれたクルマでしたねぇ(^^)
Posted at 2012/10/01 20:20:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月01日 イイね!

復讐(リベンジ)を果たす!

復讐(リベンジ)を果たす!9月2日に、スポーツランドSUGOで開催された、全日本電気自動車グランプリシリーズ 第3戦

テスラに敗北を喫したNISSAN LEAFNISMO RCは、リベンジを果たすべく全日本袖ヶ浦EV50Kmレース大会に出場!

予選では、袖ヶ浦でJEVRAシリーズが行なわれた中での最速タイム1:15.837を記録し、堂々の2戦連続のPPを獲得

だが前戦では、3.648秒もの大差をつけてPPを獲得していたにも関わらず敗北を喫した・・・

決勝レースではスタートで出遅れたものの、5周目の5-6-7コーナーでアウトから一気にテスラをパス

更に、2番手までもラップダウンにし、ポールtoウィンでリベンジを果たす!v(o^_^o)v

コレで、Super-GTでニスモの監督を務める鈴木豊氏も、ホッと胸をなで下ろした事でしょうね
Posted at 2012/10/01 18:24:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | EVカー | ニュース
2012年10月01日 イイね!

愛される理由(ワケ)

愛される理由(ワケ)『世界ラリーチャンピオン、ソルベルグがまさかのパフォーマンス大失敗【動画】』

1999年、フォード・ラリーチームでWRCデビューし、サファリ・ラリーではフォード・フォーカス WRCと言うWRカー初体験ながら5位フィニッシュを

2000年8月にスバル・ラリーチームに移籍し、2003年には初タイトルを獲得

鬼神のような激しいドライビング、優勝する際、ラリーカーの中で雄叫びのような大きな声をあげてはしゃぐ姿

ドアを開けた状態でロールケージに乗りながら運転する「ハコ乗り」やその状態でドーナツターンを行う「ハコ乗りドーナツ」と言うパフォーマンス・・・

時には、こんな失敗も(笑)


大失敗の後で、照れくさそうにするお茶目なぺター

こんな姿が、世界中で愛される理由(ワケ)なんすねぇ
Posted at 2012/10/01 07:21:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記
2012年10月01日 イイね!

また優勝したけど・・・

また優勝したけど・・・『Erneuter Kubica-Sieg』

前回出場したラリーでは、またしてもクラッシュしたクビサだが、コドライバーを変更して再びラリーに出場

2位に1:04.8の差をつけて優勝したんすが・・・

今後、どうするんすかねぇ?ゥ─σ(・´ω・`*)─ン…





Posted at 2012/10/01 05:32:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | WRC | ニュース

プロフィール

「こんなのが居るトコに(^^;」
何シテル?   11/21 11:41
一度、何故かID削除されたので、再登録(笑) ピカチュウ@富山から、ライチュウ@富山に進化せずピカチュウ@富山2と言うHNに(爆) そして今回、生息...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

12月がやってくる・・・笑 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/16 05:25:37
「アクセラオーナーズ マツダスポーツミーテイング 2015」.2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/04 12:04:10
やっとこさ、エムスポチャレンジ2015の日程が決定!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/20 16:26:21

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
通勤快適仕様・・・のつもりなんやけどなぁ~(笑) ちなみに現在は、フロントにはドライビ ...
日産 サニー 日産 サニー
免許を取得した当時、我が家にあったクルマ グレードは1200GLやったんすが、何故かセ ...
三菱 ランサー 三菱 ランサー
画像に憧れて購入した、初めての愛車 残念ながら、1600GSRは購入出来ず、4ドア16 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
初のフル競技車両 カラーリングにロールバー、フォグやガード類で、会社では不正改造車と思 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation