• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ピカチュウ@滋賀のブログ一覧

2012年10月02日 イイね!

南蛮襲来!

南蛮襲来!『DTMとSGTの規則統合は近日発表!? 詰めの部分も』

GTアソシエイションの坂東正明代表は、スーパーGTとDTMドイツツーリングカー選手権との間で進められているGT500マシン/DTMマシンとの車両規則統合に関する調印式を近日中に行うことを明らかに!

しかしながら「ある一定のところまで合意はできているものの、まだ不満に思っているところがある」と詰める部分があると明らかにしたとの事

また、今回合意を目指している車両規則に則って2014年から変更されるスーパーGT500クラスの車両規則が発表される予定で、エンジンについてはDTMでは2016年まで現在の規定が使用されるため、もしDTMマシンでスーパーGTに参戦する場合は、性能調整を用いて参戦できる考えを明らかに

ただ、坂東代表は「スーパーGTのことを考えたら、DTMとの規則統合は大事なことだと理解している」としつつも、「ある一定のところまでは意思統一はできているが、いくつか不満に思っているところがある。今のまま行ったら話が終わる可能性もある」と釘を刺したとか・・・

現在GT500クラスは、レクサス(トヨタ)、ニッサン、ホンダの3メーカーのみが参戦

ここへ、メルセデス・ベンツ、アウディ、BMWが殴り込んで来る事になるすねぇ

確かに参戦マシンが増えれば、面白味も増えるかとは思うんすが・・・ゥ─σ(・´ω・`*)─ン
Posted at 2012/10/02 21:02:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | Super-GT | ニュース
2012年10月02日 イイね!

F-1並みに増殖

F-1並みに増殖『Nineteen races, $1 million bonus highlight schedule』

来季は、NASCARではレースを開催しているが、トップオープンホイールのレースは1989年以来の開催となるポコノと、2007年以来のヒューストンが加わる事に

更に、7月7日に400マイルレースとして開催されるポコノは、インディ500とシーズンフィナーレとなるフォンタナでの500マイルレースと並んでトリプルクラウンに設定され、3つのレースすべてで勝利すると$100万、そのうち2つのレースを勝利すると$25万という賞金ボーナスが懸かることとなった

また、デトロイト、トロント、ヒューストンでのストリートコースでは、土曜日と日曜日両日にレースを開催するダブルヘッダーになるとの事

インディカーCEOのランディ・バーナードは「レーススケジュールの拡張によって、さらなる露出の機会が増えることが重要だ。また、オーバルとロードコース、ストリートをミックスさせることで、世界で最も速く多彩なドライバーたちがチャレンジするシリーズだと感じているよ」とコメント

IZODインディカー・シリーズ2013年カレンダー
3月24日 第1戦 セント・ピーターズバーグ 1.8mileストリート
4月7日 第2戦 バーバーモータースポーツパーク 2.38mileロード
4月21日 第3戦 ロングビーチ 1.968mileストリート
5月5日 第4戦 サンパウロ 2.6mileストリート
5月26日 第5戦 インディアナポリス 2.5mileオーバル
6月1日 第6戦 デトロイト 2.07mileストリート
6月2日 第7戦 デトロイト 2.07mileストリート
6月8日 第8戦 テキサス 1.5mileオーバル
6月15日 第9戦 ミルウォーキー 1.0mileオーバル
6月23日 第10戦 アイオワ 0.875mileオーバル
7月7日 第11戦 ポコノ 2.5mileオーバル
7月13日 第12戦 トロント 1.75mileストリート
7月14日 第13戦 トロント 1.75mileストリート
8月4日 第14戦 ミド・オハイオ 2.258mileロード
8月25日 第15戦 ソノマ 2.303mileロード
9月1日 第16戦 ボルチモア 2.04mileストリート
10月5日 第17戦 ヒューストン 1.7mileストリート
10月6日 第18戦 ヒューストン 1.7mileストリート
10月19日 第19戦 フォンタナ 2.0mileオーバル

赤字は、カレンダー入り
青字は、ナイトレースを予定

来季は、ダブルヘッダーで開催されるイベントもあるとは言え、全19戦とF-1並みに・・・

見てる方はエエんすが、チームの財政を圧迫して、参戦チームが減るような事にならなければエエんすがねぇゥ─σ(・´ω・`*)─ン…
Posted at 2012/10/02 20:02:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | IRL | ニュース
2012年10月02日 イイね!

どっちになるんやろ?ゥ─σ(・´ω・`*)─ン…

どっちになるんやろ?ゥ─σ(・´ω・`*)─ン…『ザウバー、ミハエル・シューマッハとの契約に関心を示す』

ザウバーは、マクラーレンに移籍するセルジオ・ペレスの後任としてミハエル・シューマッハと契約することに関心があることを認めた

とのニュースがある一方、こんなニュースも・・・

『ニコ・ヒュルケンベルグ、来季の所属チームについて明言を避ける』

記事の中には、今年フォース・インディアでF1レース復帰を果たしたニコ・ヒュルケンベルグだが、Blick はザウバーへ移籍する可能性が高いと報じていると

ヒュルケンベルグには、マッサの後任としてフェラーリ入りの噂もあるんすよねぇ

一体、可夢偉のチームメイトとしてザウバー入りするのは、どっちなんすかねぇ?ゥ─σ(・´ω・`*)─ン…

ま・・・


まさか・・・


可夢偉が放出されて、二人がザウバーのドライバーになるなんて事は無いっすよねぇ?(^^;
Posted at 2012/10/02 18:40:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | F-1 | ニュース
2012年10月02日 イイね!

ザクの逆襲!ズコックの襲撃!

ザクの逆襲!ズコックの襲撃!『累計140万丁を販売した「ザクとうふ」に続くコラボおとうふシリーズ第二弾は「ズゴック」!「鍋用!ズゴックとうふ」2012年10月3日(水)より順次発売開始』

以下、ニュースリリース抜粋

相模屋食料株式会社は、アニメーション「機動戦士ガンダム」とのコラボレーション商品第二弾として、ジオン公国軍専用モビルスール「ズゴック」とコラボした『鍋用!ズゴックとうふ』(オープン価格)を2012年10月3日(水)に発売いたします


付属品には3月に発売した『ザクとうふ』で大好評であった「ヒート・ホーク・スプーン」に続き、今回は「ズゴック」の両腕にある“クロー”をイメージした「ズゴック・クロー・フォーク」を数量限定アイテムとして同梱


『「ザクとうふ」に期間限定バージョン登場!「ザクとうふ デザート仕様」2012年10月3日(水)~11月30日(金)の期間限定販売』

以下、ニュースリリース抜粋

相模屋食料株式会社は、累計約140万丁(140万機)を販売した『ザクとうふ』の新味『ザクとうふ デザート仕様』(オープン価格)を2012年10月3日(水)~11月30日(金)の期間で限定発売いたします。主な販売ルートは関東地区を中心としたスーパーマーケットやショッピングモールなどで、順次発売を開始いたします


それにしても、“潮の香り”をイメージした“ほんのり昆布風味”にした「ズコックとうふ」はエエんすが、バニラテイストの味わいに仕立てた“デザートタイプ”の「ザクとうふ」って何なんすかねぇ?(^^;
Posted at 2012/10/02 17:39:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | ニュース
2012年10月02日 イイね!

リベンジで頂点を!

リベンジで頂点を!『WRC - TESTES FORD WRT EM FRANÇA』

4日から始まる、WRC第11戦ラリー・ド・フランス


昨年ペターは、プライベーターながら4度目のポディウムを獲得!・・・したかに思えたのだが、パワーステージ後の再車検で、最低重量違反で失格に!(o´_`o)ハァ・・・

ここフランスでは、昨年こそリタイアしたものの、それまでは5連勝を

今季はワークス体制で昨年のようなミスは無いと思うので、昨年のリベンジで、ポディウムの一番高い所を獲得して欲しいっすよねv(o^_^o)v





コチラは、ラトバラのテスト映像
Posted at 2012/10/02 07:15:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | WRC | ニュース

プロフィール

「こんなのが居るトコに(^^;」
何シテル?   11/21 11:41
一度、何故かID削除されたので、再登録(笑) ピカチュウ@富山から、ライチュウ@富山に進化せずピカチュウ@富山2と言うHNに(爆) そして今回、生息...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

12月がやってくる・・・笑 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/16 05:25:37
「アクセラオーナーズ マツダスポーツミーテイング 2015」.2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/04 12:04:10
やっとこさ、エムスポチャレンジ2015の日程が決定!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/20 16:26:21

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
通勤快適仕様・・・のつもりなんやけどなぁ~(笑) ちなみに現在は、フロントにはドライビ ...
日産 サニー 日産 サニー
免許を取得した当時、我が家にあったクルマ グレードは1200GLやったんすが、何故かセ ...
三菱 ランサー 三菱 ランサー
画像に憧れて購入した、初めての愛車 残念ながら、1600GSRは購入出来ず、4ドア16 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
初のフル競技車両 カラーリングにロールバー、フォグやガード類で、会社では不正改造車と思 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation