• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ピカチュウ@滋賀のブログ一覧

2012年10月05日 イイね!

WRC第11戦 ラリー・ド・フランス SSS1

WRC第11戦 ラリー・ド・フランス SSS1WRC第11戦 ラリー・ド・フランス SSS1

ラリー・ド・フランスは、ターマックラリーのため予選は行われず、3.63kmのスーパーSSのSS1がスタート

23歳の若きセバスチャン・シャルドンネは、ローブを0.2秒上回る走りを見せる

イワン・ミューラーは電気系トラブル?で遅れ、ロマン・デュマはアンダーステアに苦戦しているとか

1 ティエリー・ヌービル         シトロエン DS3 WRC
2 ヤリ・マティ・ラトバラ         フォード・フィエスタRS WRC +0.8
3 ダニエル・ソルド            ミニ・ジョンクーパ・ワークス WRC +1.3
4 ペター・ソルベルグ          フォード・フィエスタRS WRC +1.3

5 ミッコ・ヒルボネン           シトロエンDS3 WRC +1.3
6 セバスチャン・シャルドンネ     シトロエンDS3 WRC +1.4
7 セバスチャン・ローブ         シトロエンDS3 WRC +1.6
8 オット・タナック             フォード・フィエスタRS WRC +2.5
9 エフゲニー・ノビコフ          フォード・フィエスタRS WRC +3.6
10 クリス・アトキンソン          ミニ・ジョンクーパ・ワークス WRC +4.2
  ・
  ・
14 ロマン・デュマ             ミニ・ジョンクーパ・ワークス WRC +5.4
  ・
  ・
26 イワン・ミューラー           ミニ・ジョンクーパ・ワークス WRC +13.0

SWRC
1 クレイグ・ブリーン            フォードフィエスタS2000 
2 ヤジード・アル・ラジヒ         フォード・フィエスタS2000 +0.5
3 パー・ガンナー・アンダーソン     プロトン・サトリア・ネオS2000 +0.7



Posted at 2012/10/05 06:32:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | WRC | ニュース
2012年10月05日 イイね!

こちらも復活か?

こちらも復活か?『Chris Harris Drives Legendary Porsche 962 Group C Racer at the Weissach Track』

1982年ポルシェは、モータースポーツ部門を率いるノルベルト・ジンガーをプロジェクト・リーダーに、FIA世界スポーツカー選手権(WSC)に出 ​​場するプロトタイプレーシングカー(Gr.Cカー)を構築することを決めた

そして、ポルシェでは初となるアルミニウムモノコックを採用したシャーシに、635hpを発揮する2.65リッターターボチャージャー付きのフラット6エンジンを搭載た956が誕生

1982年3月27日に完成したプロトタイプは、ユルゲン・バルトの手によりポルシェのプライベートコースを疾走

1983年には、ニュルブルクリンク北コース(L=20.830km、1983 - 1984年)でステファン・ベロフが、ニュルブルクリンク1,000kmのフリー走行中にコースレコード6:11.13記録
この記録は、平均速度202km(126mile)に相当し、未だに破られていない

30年以上経った今、モータリングジャーナリストのクリス・ハリスが、1987年にル・マン24時間レースで優勝したポルシェ962、1985年ポルシェ956をドライブ



WRC第11戦ラリー・ド・フランスに、MINIジョンクーパーワークスWRCで出場するロマン・デュマが、2014年にWECに参戦するポルシェのLMP1マシンの開発にも携わるとか・・・

現在LMP1クラスでワークスと呼べるのは、アウディとトヨタだけ

どんなパワートレインを搭載したマシンになるのかは判りまへんが、参戦チームが増えて、盛り上がってくれればエエっすよねぇヾ(@⌒▽⌒@)ノ
Posted at 2012/10/05 06:08:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | WEC | ニュース
2012年10月05日 イイね!

今時、中学生でも・・・(苦笑)

今時、中学生でも・・・(苦笑)『エロけりゃなんでもOK! ってことはない。現代自動車オランダによる中学生の妄想的なCMがイタい(動画あり)』

韓国の現代自動車が造る中型クロスオーバーSUV「サンタフェ」

この自動車が打ち出してきた、新しいキャンペーンが、ド直球にセクシャルなイメージとなっているのですが・・・

でも、何と言うかイミフで妄想的なアプローチなんです(苦笑)

最新の広告の名前が「アップスカート」ということもあって、思春期の中学生がお風呂場でモンモンとする感じを、企業広告に落とし込んだかのようなフンイキとなっていますとの事(爆)



このCMを作った人たちによりますと

新しい現代自動車サンタフェを紹介するにあたり、アムステルダムのエージェンシーであるFitzroy社が、トンガったキャンペーンである「ストーム・エッジ・デザイン」を中心において開発しました。
現代自動車は、この新デザインで会社のコミュニケーションが持っていた境界線を押し上げ、新スローガンである「新しい考え、新しい可能性」と完璧に同列に並ばせることができるようになります。この官能的なキャンペーンは、テレビだけでなくインターネット上でも賞賛されることでしょう。

と・・・


官能的・・・まぁそうですが、クラシックなピンナップガールみたいなパンチラと滴り落ちるアイスクリームで性的なイメージを与えるのは良いとしても、中心においた「ストーム・エッジ・デザイン」とは? 美女のおパンツ様がストーム・エッジ?(苦笑)

「ストーム・エッジ・デザイン」は今のところ、汗ばんだセクシー美女ホイホイになるクルマだよ、ということのようです、と記事にはヾ(▽⌒*)キャハハハo(__)ノ彡_☆バンバン!!

今時、中学生でもこの程度じゃ興奮しやせんよねぇ(笑)
Posted at 2012/10/05 05:33:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | ニュース

プロフィール

「こんなのが居るトコに(^^;」
何シテル?   11/21 11:41
一度、何故かID削除されたので、再登録(笑) ピカチュウ@富山から、ライチュウ@富山に進化せずピカチュウ@富山2と言うHNに(爆) そして今回、生息...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

12月がやってくる・・・笑 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/16 05:25:37
「アクセラオーナーズ マツダスポーツミーテイング 2015」.2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/04 12:04:10
やっとこさ、エムスポチャレンジ2015の日程が決定!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/20 16:26:21

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
通勤快適仕様・・・のつもりなんやけどなぁ~(笑) ちなみに現在は、フロントにはドライビ ...
日産 サニー 日産 サニー
免許を取得した当時、我が家にあったクルマ グレードは1200GLやったんすが、何故かセ ...
三菱 ランサー 三菱 ランサー
画像に憧れて購入した、初めての愛車 残念ながら、1600GSRは購入出来ず、4ドア16 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
初のフル競技車両 カラーリングにロールバー、フォグやガード類で、会社では不正改造車と思 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation