• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ピカチュウ@滋賀のブログ一覧

2012年10月08日 イイね!

プジョーに先行して!

プジョーに先行して!『M-Sport confirms it is building a Ford Fiesta R5 car』

フォード・フィエスタR5が開発中であることを英国オートスポーツ誌が伝えたことを受け、Mスポーツはこの事実を認め、イメージ写真を公開

今年の5月から開発が始まったというフィエスタR5は、年末にはテスト走行を開始

しかし、パリモーターショーで発表されたプジョー208タイプR5が実戦投入を2013年後半としている一方、Mスポーツのコマーシャルディレクター、ジョン・スティールは同誌に対し、フィエスタR5は早ければ同年春にもホモロゲーション公認を受け、その後すぐにでも実戦デビューを予定しているとコメント

「ダイナミクスはそのままに製作工程を簡素化して、使用もメンテナンスも容易にできることを目指している。想定しているカテゴリーは地域選手権で、必要とするエンジニアからのサポートも最小限に抑える。S2000と同程度の販売台数を見込んでおり価格はWRカーの半分程度を目指しているが、これが確定できるのは、すべてのテストプログラムが完了した後だ」とスティールは

Mスポーツ代表のマルコム・ウィルソンは「WRカーで培った知識や経験を、このマシンにつぎ込んでいく。素晴らしいパフォーマンスを持ちながら、コスト効果の高いマシンになる」とコメント

2013年半ばには発売開始して、WRカーでのワークス活動は撤退ってな目論みなんすかねぇ?

プジョーもR5マシンだし、これが将来的なWRカーになったりして(^^;
Posted at 2012/10/08 20:47:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | WRC | ニュース
2012年10月08日 イイね!

休暇でエエんか?

休暇でエエんか?『マーク・ウェバー、接触のグロージャンに激怒「頭がいかれてる」』

マーク・ウェバーは、F1日本GPの1周目に“追突”してきたロマン・グロージャンを“頭のいかれたやつ”だと激怒!

ロマン・グロージャンは、ターン2への進入でマーク・ウェバーに接触してウェバーはスピンし、スタートで3番手に順位を落としていたマーク・ウェバーはさらにピットインが必要になり、グリッド後方に順位を落とす事に


スチュワードは、この事故に対してロマン・グロージャンに10秒のストップ&ゴー・ペナルティを科したのだが・・・

「スタートでは何が起こったのかわからなかったけど、スタッフが再び1周目の頭のいかれたグロージャンだったことを確認した」

「何人もの上位ドライバーがその被害を受けていると思うのでイライラしている。彼にはまた休暇が必要だ」とウェバーは怒り心頭!



日本GPで第1コーナーにおける混乱に巻き込まれたニコ・ロズベルグも、その原因を「またグロジャン」だと揶揄(やゆ)した。

英国のメディア『BBC』でコメンテーターを務める元F1ドライバーのデビッド・クルサードは次のように述べている。

「ロメ、ロメ、君は一体何をしているんだ?」

「第1コーナーでの接触が多すぎる」

グロジャンの起用を取りやめることを提案している元F1ドライバーのジョニー・ハーバートは、『Sky(スカイ)』に対してこう続ける。

「彼がチームに対して何か良い影響をもたらしているとは到底思えない」

マクラーレンのチーム代表マーティン・ウィットマーシュは、日本GPのアクシデントを「いつものグロジャン」によるものだとしている。

当のグロジャンは『Sky(スカイ)』の取材において、日本でのクラッシュが「愚かなものであった」ことを認めつつ、この件に関してまだチームと話し合ってはいないと明かした

もう、こうなったら休暇と言わず、お引き取り願うしかないっすよねぇ

そうすれば、シートに空きが出て若手には朗報でもあるんすがね(^^;
Posted at 2012/10/08 19:40:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | F-1 | ニュース
2012年10月08日 イイね!

リクエストにお応えして

リクエストにお応えして今では地上波でやっていないので、見られない方もいらっしゃるかと・・・

またしても、中国版You-tubeに

最初は前回と同じくコマーシャルが(^^;


後、TV映像と違い、オープニングラップは省かれており、スタートからとなっていやす

<embed src="http://player.youku.com/player.php/sid/XNDU4Nzc3Nzgw/v.swf" quality="high" width="576" height="347" align="middle" allowScriptAccess="never" allowFullscreen="true" type="application/x-shockwave-flash">
Posted at 2012/10/08 18:28:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | F-1 | ニュース
2012年10月08日 イイね!

今日もイオックスアローザに、WAGOさんの走行会を観に(自爆)

今日もイオックスアローザに、WAGOさんの走行会を観に(自爆)今日イオックスアローザに、WAGOさんの走行会を観に(^^;

今日は、昨日と打って変わって晴天に

おかげで、大パワーのD車の派手なパワースライドは見られませんでいたが(^^;


しかし、参加台数が昨日より少なく、開始から走行が始まってので、帰って来て盗撮枚数を観たら525枚もι(◎д◎υ)ノ

流石に全部アップするのは面倒なので、間引きしやした(^^;

デジカメでなんすが、今回は動画も撮って来たので、そちらもアップしやす

WAGOタイヤ走行会2日目・・・1

WAGOタイヤ走行会2日目・・・2

WAGOタイヤ走行会2日目・・・3

WAGOタイヤ走行会2日目・・・4

WAGOタイヤ走行会2日目・・・5

WAGOタイヤ走行会2日目・・・6

WAGOタイヤ走行会2日目・・・7

WAGOタイヤ走行会2日目・・・8

WAGOタイヤ走行会2日目・・・180度ターン1

WAGOタイヤ走行会2日目・・・180度ターン2

WAGOタイヤ走行会2日目・・・180度ターン3

WAGOタイヤ走行会2日目・・・180度ターン4

WAGOタイヤ走行会2日目・・・左180度ターン

WAGOタイヤ走行会2日目・・・360度ターン1

WAGOタイヤ走行会2日目・・・360度ターン2

WAGOタイヤ走行会2日目・・・360度ターン3

WAGOタイヤ走行会2日目・・・360度ターン4

スバルBRZ


森嶋選手 RX-7


小林キュウテン選手 D車
Posted at 2012/10/08 16:54:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記
2012年10月08日 イイね!

これで可夢偉も!

これで可夢偉も!興奮冷めやらぬ、可夢偉の3位表彰台獲得!ヾ(@⌒▽⌒@)ノ

初表彰台を母国日本GPで成し遂げてくれたんすから、一際興奮の度合いが高いっすよねぇ


これまでは、予選で上位グリッドを獲得しながら決勝レースではクラッシュに巻き込まれたり、戦略ミスやピット作業の遅れも・・・

しかし今回は、予選から運を引き寄せていたのではないかと思うんすよねぇ

それは、バトンの降格で得た3番グリッド

一つスタート順が上がったから、当然と思われるかも知れやせんが、奇数グリッドになったと言うのが重要!

鈴鹿で初めてF-1が開催された1987年から1990年までは、1コーナーに向いイン側がPP


しかし、1991年からはアウト側がPPに


ワテの曖昧な記憶なんすが、これはアイルトン・セナが、鈴鹿は路面の良いアウト側をPPにするように言ったとか・・・

つまり、4番グリッド(偶数列)から3番グリッド(奇数列)になった事が大きかったかと!
実際スタートでは、2番手のウェバーを交わし、1コーナーには2番手で進入

ここからついに、可夢偉は運を引き寄せる事に!

運を引き寄せるのもドライバーの力と言われやすが、これで可夢偉もグレーテッド・ドライバーに一歩近づいたのかも?
Posted at 2012/10/08 07:14:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | F-1 | ニュース

プロフィール

「こんなのが居るトコに(^^;」
何シテル?   11/21 11:41
一度、何故かID削除されたので、再登録(笑) ピカチュウ@富山から、ライチュウ@富山に進化せずピカチュウ@富山2と言うHNに(爆) そして今回、生息...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

12月がやってくる・・・笑 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/16 05:25:37
「アクセラオーナーズ マツダスポーツミーテイング 2015」.2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/04 12:04:10
やっとこさ、エムスポチャレンジ2015の日程が決定!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/20 16:26:21

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
通勤快適仕様・・・のつもりなんやけどなぁ~(笑) ちなみに現在は、フロントにはドライビ ...
日産 サニー 日産 サニー
免許を取得した当時、我が家にあったクルマ グレードは1200GLやったんすが、何故かセ ...
三菱 ランサー 三菱 ランサー
画像に憧れて購入した、初めての愛車 残念ながら、1600GSRは購入出来ず、4ドア16 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
初のフル競技車両 カラーリングにロールバー、フォグやガード類で、会社では不正改造車と思 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation