• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ピカチュウ@滋賀のブログ一覧

2012年10月13日 イイね!

全日本ジムカーナ選手権写真、やっとこさアップ(^^;

全日本ジムカーナ選手権写真、やっとこさアップ(^^;やっと、残りの連続写真もアップしやした(^^;

今日でコレやったら、明日はどないになるんやろ?(o´_`o)ハァ・・・

どうぞ、ご覧ください


全日本ジムカーナ選手権 公式練習・・・270度ターン1

全日本ジムカーナ選手権 公式練習・・・270度ターン2

全日本ジムカーナ選手権 公式練習・・・270度ターン3

全日本ジムカーナ選手権 公式練習・・・180度ターン1

全日本ジムカーナ選手権 公式練習・・・180度ターン2

全日本ジムカーナ選手権 公式練習・・・180度ターン3

全日本ジムカーナ選手権 公式練習・・・180度ターン4

全日本ジムカーナ選手権 公式練習・・・180度ターン5

全日本ジムカーナ選手権 公式練習・・・180度ターン6

全日本ジムカーナ選手権 公式練習・・・360度ターン1

全日本ジムカーナ選手権 公式練習・・・360度ターン2

全日本ジムカーナ選手権 公式練習・・・360度ターン3

全日本ジムカーナ選手権 公式練習・・・360度ターン4

全日本ジムカーナ選手権 公式練習・・・360度ターン5

全日本ジムカーナ選手権 公式練習・・・360度ターン6

全日本ジムカーナ選手権 公式練習・・・360度ターン7

全日本ジムカーナ選手権 公式練習・・・360度ターン8

全日本ジムカーナ選手権 公式練習・・・360度ターン9

全日本ジムカーナ選手権 公式練習・・・360度ターン10

全日本ジムカーナ選手権 公式練習・・・360度ターン11

全日本ジムカーナ選手権 公式練習・・・360度ターン12

全日本ジムカーナ選手権 公式練習・・・360度ターン13

全日本ジムカーナ選手権 公式練習・・・360度ターン14

全日本ジムカーナ選手権 公式練習・・・360度ターン15

全日本ジムカーナ選手権 公式練習・・・360度ターン16
Posted at 2012/10/13 21:25:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記
2012年10月13日 イイね!

全日本ジムカーナ選手権 公式練習を見に

全日本ジムカーナ選手権 公式練習を見に今日もまた、イオックス・アローザへ行って来やした(^^;

朝一で子供を床屋に連れて行き、刈って貰ってる間に「何シテル?」を見てみると、つり目っち君も見学に行くのが判明( ̄ー ̄)ニヤリ

帰って来てから慌ててアローザへ

9時15分頃には着いたんすが、残念ながらPN1クラスの走行は終了してしまったようで(o´_`o)ハァ・・・

早速ゴール間際で盗撮を開始!

調子に乗って撮影してたら、またまた500枚越えに(^^;

午前の走行が終わり、ピットが解放されるので、ミズヤマさんがメカニックとしてお手伝いに行かれているピットへ・・・行こうとしてたらバッタリと!

お手伝いされてる選手は、最後の最後でミスコースとなったみたいで、ノータイムに(o´_`o)ハァ・・・

しかし、昨日からは良い流れで来ているので、明日は期待出来るでしょうねv(o^_^o)v

ピットをウロウロし、午前のトップタイムを記録したすけ★さんを表敬訪問したんすが、食事に行かれたのかお会い出来ずに・・・

そして、もう一方、アナ駆動さんとお話しがしてみたかったんすが、こちらも食事に行かれたのか不在で・・・

子供を留守番させて来たので、本日はここで撤退

何時もの如く下手な写真すが、雰囲気だけでも味わってくださいな

全日本ジムカーナ選手権 公式練習・・・1

全日本ジムカーナ選手権 公式練習・・・2

全日本ジムカーナ選手権 公式練習・・・3

全日本ジムカーナ選手権 公式練習・・・4

全日本ジムカーナ選手権 公式練習・・・5

全日本ジムカーナ選手権 公式練習・・・6

全日本ジムカーナ選手権 公式練習・・・7

全日本ジムカーナ選手権 公式練習・・・8

全日本ジムカーナ選手権 公式練習・・・9

全日本ジムカーナ選手権 公式練習・・・10

後、ターンの連続写真もあるんすが、また後で(^^;
Posted at 2012/10/13 19:06:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記
2012年10月13日 イイね!

F-1第16戦 韓国GP 予選結果

F-1第16戦 韓国GP 予選結果F-1第16戦 韓国GP 予選結果

気温22℃、路面温度28℃で始まった予選

Q1は、レッド・ブルの1-2発進に!

マクラーレンは、バトンが3番手となったが、ハミルトンはセナに0.263秒差と、ギリギリQ1通過

Q2、アロンソが37秒台を叩き出したかと思うと、ベッテルが更に上回るタイムを!

可夢偉は残念ながら、13番手とQ2敗退に

そしてなんと!Q1で3番手タイムを出したバトンが、0.005秒差で脱落!

Q3、PPを獲得したのは、今季初となるウェバー!

2番手にベッテルが入り、レッド・ブルがフロントロー独占!

PP マーク・ウェバー レッドブル 1:38.397 1:38.220 1:37.242
2 セバスチャン・ベッテル レッドブル 1:38.208 1:37.767 1:37.316
3 ルイス・ハミルトン マクラーレン 1:39.180 1:38.000 1:37.469
4 フェルナンド・アロンソ フェラーリ 1:39.144 1:37.987 1:37.534
5 キミ・ライコネン ロータス 1:38.887 1:38.227 1:37.625
6 フェリペ・マッサ フェラーリ 1:38.937 1:38.253 1:37.884
7 ロマン・グロジャン ロータス 1:38.863 1:38.275 1:37.934
8 ニコ・ヒュルケンベルグ フォース・インディア 1:38.981 1:38.428 1:38.266
9 ニコ・ロズベルグ メルセデスAMG 1:38.999 1:38.417 1:38.361
10 ミハエル・シューマッハ メルセデスAMG 1:33.349 1:38.436 1:38.513

11 ジェンソン・バトン マクラーレン 1:38.615 1:38.441
12 セルジオ・ペレス ザウバー 1:38.630 1:38.460
13 小林可夢偉 ザウバー 1:38.719 1:38.594

14 ポール・ディ・レスタ フォース・インディア 1:38.942 1:38.643
15 パストール・マルドナド ウィリアムズ 1:39.024 1:38.725
16 ダニエル・リチェルド トロ・ロッソ 1:38.784 1:39.084
17 ジャン・エリック・ベルニュ トロ・ロッソ 1:38.774 1:39.340

18 ブルーノ・セナ ウィリアムズ 1:39.443
19 ヴィタリー・ペトロフ ケータハム 1:40.207
20 ヘイキ・コバライネン ケータハム 1:40.333
21 シャルル・ピック マルシャ 1:41.317
22 ティモ・グロック マルシャ 1:41.371
23 ペドロ・デ・ラ・ロサ HRT 1:42.881
24 ナレイン・カーティケヤン HRT (NT)
Posted at 2012/10/13 15:07:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | F-1 | ニュース
2012年10月13日 イイね!

WEC第7戦 富士6時間レース 予選結果

WEC第7戦 富士6時間レース 予選結果WEC第7戦 富士6時間レース 予選結果

トヨタが地元の意地を見せ、PPを獲得!

2番手にはNo1アウディが、0.140秒差に付ける

琢磨は、LMP1クラス最下位スタートに

中野信治は、LMP2クラス2番手と、表彰台を目指せる位置に!

井原の乗るLola B12/80 Coupé - Nissanはトラブルなのか、昨日のフリー走行のタイムに届かず総合17番手スタートに

17 LMP1 TOYOTA RACING TOYOTA TS030 - Hybrid 1:27.499 187.7km/h
2 1 LMP1 AUDI SPORT TEAM JOEST Audi R18 e-tron quattro 1:27.639 187.4km/h
3 2 LMP1 AUDI SPORT TEAM JOEST Audi R18 e-tron quattro 1:28.370 185.9km/h
4 12 LMP1 REBELLION RACING LOLA B12/60 Coup 1:29.871 182.8km/h
5 21 LMP1 STRAKKA RACING HPD ARX 03a - Honda 1:30.051 182.4km/h
6 22 LMP1 JRM HPD ARX 03a - Honda 1:30.410 181.7km/h
7 13 LMP1 REBELLION RACING Lola B12/60 Coupé - Toyota 1:30.682 181.1km/
8 15 LMP1 OAK RACING Oak Pescarolo - Honda 1:30.912 180.7km/h

9 44 LMP2 STARWORKS MOTORSPORTS HPD ARX 03b - Honda 1:32.367 177.8km/h
10 25 LMP2 ADR-DELTA Oreca 03 - Nissan 1:32.548 177.5km/h

  ・
  ・
  ・
17 29 LMP2 GULF RACING MIDDLE EAST Lola B12/80 Coupé - Nissan 1:35.234 172.5km/h
Posted at 2012/10/13 14:38:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | WEC | ニュース
2012年10月13日 イイね!

離婚するからやんか(笑)

離婚するからやんか(笑)『Mini ukončuje tovární angažmá v MS』

BMWグループは、2012年シーズンいっぱいでMINIブランドでのワークスとしてWRCへの関与を取りやめると発表!

ミニの重役、キー・セグラー博士は「FIAレギュレーションに従えば、我々はミニ ジョン・クーパーワークスのホモロゲーションを取得できることになり、WRCでカスタマーがマシンを走らせ続けるための必須条件を満たすことができる。」とコメント

「商業的に大変厳し環境の中、ミニはカスタマーがモータースポーツへの参加を続けられるようにするために積極的に動きました。」とも

ミニの決定がモータースポーツ・イタリアの2013年計画に大きな打撃を与えた一方、プロドライブの来年のWRC参戦には影響がないようで「BMWモータースポーツは、プロドライブとの協力のもと1.6リッターターボエンジンの開発を継続する。」とセグラーは語った

プロドライブのリチャード・テイラーは、バンブリーに拠点を置くプロドライブはすでに来年を見据えており「我々はミニの決定を理解しているし、現在の経済危機の中でそれは予想外のことではなかった。」と述べたとの事

「しかしミニが依然としてWRCへ目を向け、ミニのラリーカーがWRCや他の選手権で活躍することを望んでいるというのはいいニュースだ。ミニやBMWモータースポーツとともに、WRCやS2000のミニの性能を向上させることを目指していく。」とも・・・

BMWとしては当初プロドライブに任せていたが、思ったような成績は収められず、自らの手で行った方が良いと判断し、モータースポーツ・イタリアが運営するWRCチームMINIポルトガルをワークスチームに昇格させたのでしょうが、WRCに関してはプロドライブの方がやはり経験豊富だったようで、アップデートを施してからは上位争いするまでに

2009年にF-1を撤退し、WRCなら予算の割に欧州での宣伝効果が高いと踏んだのでしょうが、目論みは見事に外れちゃったみたいっすねぇ(^^;

こうなってしまうとFIA会長のジャン・トッドは、WRC人気の為にもトヨタの参戦を望み、トヨタに有利なレギュレーションに変更したりして(笑)
Posted at 2012/10/13 07:45:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | WRC | ニュース

プロフィール

「こんなのが居るトコに(^^;」
何シテル?   11/21 11:41
一度、何故かID削除されたので、再登録(笑) ピカチュウ@富山から、ライチュウ@富山に進化せずピカチュウ@富山2と言うHNに(爆) そして今回、生息...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

12月がやってくる・・・笑 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/16 05:25:37
「アクセラオーナーズ マツダスポーツミーテイング 2015」.2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/04 12:04:10
やっとこさ、エムスポチャレンジ2015の日程が決定!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/20 16:26:21

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
通勤快適仕様・・・のつもりなんやけどなぁ~(笑) ちなみに現在は、フロントにはドライビ ...
日産 サニー 日産 サニー
免許を取得した当時、我が家にあったクルマ グレードは1200GLやったんすが、何故かセ ...
三菱 ランサー 三菱 ランサー
画像に憧れて購入した、初めての愛車 残念ながら、1600GSRは購入出来ず、4ドア16 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
初のフル競技車両 カラーリングにロールバー、フォグやガード類で、会社では不正改造車と思 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation