• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ピカチュウ@滋賀のブログ一覧

2012年10月18日 イイね!

WRC第12戦 ラリー・イタリア・サルディニア 予選結果

WRC第12戦 ラリー・イタリア・サルディニア 予選結果 WRC第12戦 ラリー・イタリア・サルディニア 予選結果

3.75kmで行われた予選だが、トップのラトバラですら2:26.457掛かった!


コレは、好天によりルーズグラベルの路面が乾き、ダストを巻き上げてしまったからである

ヌービルは、1速に落ちないと言うミッショントラブルで大きく遅れる事に

今季末で撤退となる、ワークス・ミニのパウロ・ノブレはコースアウトし、ノータイムに

1 ヤリ・マティ・ラトバラ         フォード・フィエスタRS WRC 2:26.457
2 ペター・ソルベルグ          フォード・フィエスタRS WRC +1.024
3 セバスチャン・ローブ         シトロエンDS3 WRC +1.307
4 エフゲニー・ノビコフ          フォード・フィエスタRS WRC +1.516
5 ミッコ・ヒルボネン           シトロエンDS3 WRC +1.606
6 オット・タナック             フォード・フィエスタRS WRC +1.989
7 マッズ・オストベルグ         フォード・フィエスタRS WRC +2.250
8 クリス・アトキンソン          ミニ・ジョンクーパ・ワークス WRC +2.777
9 マーティン・プロコップ         フォード・フィエスタRS WRC +5.706
10 ティエリー・ヌービル         シトロエン DS3 WRC +7.247

これにより、スタート順は、下記の様に

1 ヤリ・マティ・ラトバラ         フォード・フィエスタRS WRC
2 オット・タナック             フォード・フィエスタRS WRC
3 ペター・ソルベルグ          フォード・フィエスタRS WRC
4 エフゲニー・ノビコフ          フォード・フィエスタRS WRC 
5 セバスチャン・ローブ         シトロエンDS3 WRC
6 ミッコ・ヒルボネン           シトロエンDS3 WRC
7 マッズ・オストベルグ         フォード・フィエスタRS WRC
8 クリス・アトキンソン          ミニ・ジョンクーパ・ワークス WRC
9 マーティン・プロコップ         フォード・フィエスタRS WRC
10 ティエリー・ヌービル         シトロエン DS3 WRC
Posted at 2012/10/18 20:27:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | WRC | ニュース
2012年10月18日 イイね!

玉突き現象?(笑)

玉突き現象?(笑)『ラルフ・シューマッハも引退か』

ウィリアムズとトヨタに在籍した元F1ドライバーでミハエルの弟であるラルフ・シューマッハ(37歳)は、ドイツのツーリングカー・シリーズDTMで最下位に終わる見込みで、引退を検討しているとか

ラルフ・シューマッハは、今週末のホッケンハイムでのDTM最終戦を前に "Kolner Express" に「最終戦に臨むが、そのあと将来について考える」と語った

彼は2012年DTMランキングで最下位から3番目であり、チームメイトであるジェイミー・グリーンの109ポイントに対し、わずか8ポイントしか獲得していない

2008年、DTM参戦初年は計3ポイント、シリーズ14位に留まり厳しいデビューイヤーとなり、2009年は、前年は学習の年であったとしながらも、わずか入賞三回、計9ポイントを獲得しシーズンを終えた

2010年には第5戦ノリスリンクでは ポールポジションを獲得し、スタートでストールしてしまったが、ファステストラップを記録するなど 随所で速さを見せたものの、わずか3ポイントに

昨年は表彰台を2度獲得し、ランキング8位となったのだが・・・

もしかするとラルフをクビにして、ミハエルをチームに招き入れるとか?(笑)

トップ画像は、今年5月に撮影されたものだが、この時に「お前、成績悪いんだし引退しろよ、後のシートには俺が座るから」とでも言ってる様な感じっすよね(笑)
Posted at 2012/10/18 19:47:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | モータースポーツ | ニュース
2012年10月18日 イイね!

ホンマ、大丈夫なんかぁ?(^^;

ホンマ、大丈夫なんかぁ?(^^;『Nissan DeltaWing crashes during practice for Petit Le Mans』

ル・マン24時間レースでは、6時間経過1005kmの走行を記録した後、アクシデントに巻き込まれてしまいリタイアに終わったが、ALMSシリーズ最終戦ロードアトランタへの出場を発表していた日産デルタウイング


レースへ向けてのテスト中、GTCのポルシェとの接触したとグンナー・ジャネットがTwitterに

Incident at @RoadAtlanta. GTC Porsche made contact with @gunnarjeannette who got upside down. Gunnar is ok. Car report to follow. #ALMS

チームからのリリースは無く、Twitterではそれほど大事に至っていないようなコメント(つぶやき?)だが、画像と映像を見るとねぇヒィィィィィ(゚ロ゚;ノ)ノ

Posted at 2012/10/18 18:55:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | モータースポーツ | ニュース
2012年10月18日 イイね!

金持ちの道楽(^^;

金持ちの道楽(^^;『Nissan Juke R ready for first delivery [w-video]』

10月16日欧州日産が、ジューク-Rの量産第1号車「シャシーナンバー001」が工場から出荷し、顧客の元へデリバリー中であることを発表

と同時に、量産第2号車、「シャシーナンバー002」の生産も順調に進んでいる事を明かにした

プロトタイプは、2012年モデルのGT-R用の480ps「VR38DETT」型3.8リットルV型6気筒ツインターボエンジンを搭載していたが、量産版のジューク-Rは545psにパワーアップされた2013年モデルのエンジンを搭載

それにより、0-60mphは3秒未満、最高速度は170mile/h(約257km/h)に達すると

また欧州日産は今回、ジューク-Rの価格を公式発表。1台€4,000,00(約41500000円)と告げられた



一般庶民は4千万もあったら、俗に言うスーパーカーを購入するかと思いやすが、こないなクルマを注文する方って、もうそないなスーパーカー所有してるんでしょうねぇ(^^;
Posted at 2012/10/18 17:55:59 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ全般 | ニュース
2012年10月18日 イイね!

ホンマなら嬉しいけど・・・

ホンマなら嬉しいけど・・・『Solberg will M-Sports Nr.1 sein』

ラトバラがフォルクスワーゲンに移籍し、ローブが引退する今、WRCのシート争いが混沌として来ているが、ペターはシトロエンからのオファーもあると感じながらも、プライベーターとなるM-スポーツとの契約を更新し、No1ドライバーになる可能性も考慮いているとか

ペターは「開発現場を見学し、フィエスタは、更に速くなると確信している。私がチームに留まる事には何の問題も無く、M-スポーツと共にWRCタイトルを獲得出来るだろう」

順当に行けば、No1のラトバラが抜けたのだからペターがNo1に昇格するのが普通なのだが、問題はスポンサー

別会社とは言え、レッド・ブルの名の付くレッドブルメディアハウスが来季WRCのプロモーターになり、シトロエンは現在フォードを支援しているアブダビの支援を受ける事に

となると、1プライベーターチームとなるM-スポーツの台所事情は苦しいのが実情

スポンサーを持ち込めればNo1として残留確実なのでしょうが、ホンマ、どうなるんすかねぇ?(o´_`o)ハァ・・・
Posted at 2012/10/18 06:27:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | WRC | ニュース

プロフィール

「こんなのが居るトコに(^^;」
何シテル?   11/21 11:41
一度、何故かID削除されたので、再登録(笑) ピカチュウ@富山から、ライチュウ@富山に進化せずピカチュウ@富山2と言うHNに(爆) そして今回、生息...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

12月がやってくる・・・笑 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/16 05:25:37
「アクセラオーナーズ マツダスポーツミーテイング 2015」.2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/04 12:04:10
やっとこさ、エムスポチャレンジ2015の日程が決定!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/20 16:26:21

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
通勤快適仕様・・・のつもりなんやけどなぁ~(笑) ちなみに現在は、フロントにはドライビ ...
日産 サニー 日産 サニー
免許を取得した当時、我が家にあったクルマ グレードは1200GLやったんすが、何故かセ ...
三菱 ランサー 三菱 ランサー
画像に憧れて購入した、初めての愛車 残念ながら、1600GSRは購入出来ず、4ドア16 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
初のフル競技車両 カラーリングにロールバー、フォグやガード類で、会社では不正改造車と思 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation