• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ピカチュウ@滋賀のブログ一覧

2012年10月30日 イイね!

フォードvsホールデンvsメルセデスvsニッサン

フォードvsホールデンvsメルセデスvsニッサン『New 2013 Nissan Altima V8 Supercar Unveiled in Melbourne』

2013年からニッサンがオーストラリアV8スーパーカーに参戦

日産アルティマは、過去20年のフォード・ファルコンとホールデン・コモドアーズの2車の対決でシリーズが推移して来たが、新しい車両規定の“カー・オブ・ザ・フューチャー”を導入する中、ニッサンはこの規定で参入する初めてのマニュファクチャラーに

ケリー・レーシングが、ニッサン/ニスモによるフルサポートの下、4台体制でファクトリーチームとして参戦

ニスモが開発したVK56DEは、2011年のFIA GT1世界選手権に出場した日産GT-Rに搭載されたものをオーストラリアV8スーパーカーレギュレーションの合致するように、5.6リットルから5.0リットルにサイズダウンされたモノ

しかしストーン・ブラザース・レーシングが、メルセデスベンツAMG Eクラスを3台走らせると明らかに!

日本では馴染みの無いレースだが、ホールデンとフォード、更にメルセデス相手に、どんな戦いを見せてくれやすかねぇ?
Posted at 2012/10/30 21:02:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | モータースポーツ | ニュース
2012年10月30日 イイね!

Renault 5 turboの再来か!?

Renault 5 turboの再来か!?『Aston Martin Cygnet with V12 power possible』

アストンマーチンが6リッターV型12気筒エンジンを搭載した「シグネット」の生産を検討しているという噂が!ι(◎д◎υ)ノ

シグネットはトヨタのiQをベースに開発され、アストンマーチン初のコンパクトーカーとして2011年にデビューした、1.3リッター直列4気筒エンジンを搭載した最大出力98psの小型車

イギリスの自動車メディア『Autocar』によると、アストンの関係者は「移植するには工夫が必要だが、不可能ではない」とし、シグネットのデザインは変更せずに、「DB9」と同型のエンジンを搭載するつもりだという

まぁデザインを変更しないと言ってるんすが、考えられるのは、かつてルノーがWRCのGr.4ホモロゲーションモデルとして製作した、ルノー5ターボと同じ手法、つまりミッドシップ化ではないかと・・・

でも・・・

ホイールベースが2000mmじゃあ、トヨタ iQ GRMN Superchargerの122psならともかく、517psを誇る6リッターV12エンジンを搭載すると、フル加速するとチョロQみたいにウィリーしちゃうんやないっすかね(笑)
Posted at 2012/10/30 20:33:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ全般 | ニュース
2012年10月30日 イイね!

ランボルギーニ・ムルシエラゴ・・・にしては(謎爆)

ランボルギーニ・ムルシエラゴ・・・にしては(謎爆)『Toyota MR2 Whipped up as a Lamborghini Murcielago Replica [w-Videos]』

まぁ、タイトルからお判りかと思いやすが、1991年式トヨタMR2をベースにしたレプリカっす(^^;


映像を見て頂ければ判るんすが、内装はそのままで、とてもエエ状態とは言えまへん

このレプリカ、$29,995(約238万円)で売りに出されてるとか・・・



Posted at 2012/10/30 19:22:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ全般 | ニュース
2012年10月30日 イイね!

流石はホンダと言うべきなのか・・・(^^;

流石はホンダと言うべきなのか・・・(^^;『本気を出した大人が、ペーパークラフトで原寸大の車に挑むとこうなる』

ペラペラの紙から見事な造形を織りなすペーパークラフトは、子供向けの学習雑誌では定番の付録で、子供の頃はワクワクしながら作ったものです

あの楽しさに大人が本気で取り組んでみると…まさかの原寸大の車ができました(笑)

パーツの数や大きさも凄いですが、この大きさになるとしっかりと骨組みから作らないとならず、早送りでたった2分半にまとまっていますが、実際には製作に10日間もかかっているそうです(^^;

ちなみにこのペーパークラフト、PDF形式でダウンロードできるのですが、見たこともない用紙サイズで60ページにも及ぶというとんでもないスケールヒィィィィィ(゚ロ゚;ノ)ノ



それにしても、流石はホンダと言うべきなのか・・・(^^;
Posted at 2012/10/30 18:16:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ全般 | ニュース
2012年10月30日 イイね!

早くも、MPSの存在が!?

早くも、MPSの存在が!?『2014 Mazda6 to spawn coupe and Mazdaspeed variants』

予約受注を10月6日より開始、発売は11月後半を予定している新型アテンザ


早くも、MPS(Mazdaspeed)バージョンの存在が明らかに?

記事に寄れば、来年のモスクワモーターショーに、最高出力175ps/4500rpm、最大トルク42.8kgm/2000rpmを誇るSKYACTIV-D 2.2を搭載し、0-60mphが7.8秒未満の2ドアクーペが出品されるであろうと・・・

更に、最高出力141kw(192ps)/5700rpm、最大トルク256Nm/3250rpmを誇るSKYACTIV-G 2.5をターボで武装し約260psまでパワーアップし、CX-5のアクティブトルクコントロールカップリング4WDシステムを搭載したMPS(Mazdaspeed)バージョンも登場するだろうと!

現在発表されているのは、FFモデルのみ

これに4WD+ターボパワーを与えられたMPS(Mazdaspeed)バージョン登場となれば、三菱ランサーEvoⅩやスバルインプレッサWRX並みとは行かないまでも、かなり期待出来るクルマになるでしょうねヾ(@⌒▽⌒@)ノ
Posted at 2012/10/30 07:05:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 新型車 | ニュース

プロフィール

「こんなのが居るトコに(^^;」
何シテル?   11/21 11:41
一度、何故かID削除されたので、再登録(笑) ピカチュウ@富山から、ライチュウ@富山に進化せずピカチュウ@富山2と言うHNに(爆) そして今回、生息...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

12月がやってくる・・・笑 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/16 05:25:37
「アクセラオーナーズ マツダスポーツミーテイング 2015」.2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/04 12:04:10
やっとこさ、エムスポチャレンジ2015の日程が決定!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/20 16:26:21

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
通勤快適仕様・・・のつもりなんやけどなぁ~(笑) ちなみに現在は、フロントにはドライビ ...
日産 サニー 日産 サニー
免許を取得した当時、我が家にあったクルマ グレードは1200GLやったんすが、何故かセ ...
三菱 ランサー 三菱 ランサー
画像に憧れて購入した、初めての愛車 残念ながら、1600GSRは購入出来ず、4ドア16 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
初のフル競技車両 カラーリングにロールバー、フォグやガード類で、会社では不正改造車と思 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation