• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ピカチュウ@滋賀のブログ一覧

2012年11月01日 イイね!

コイツのせいでι(◎д◎υ)ノ

コイツのせいでι(◎д◎υ)ノ 『Texans go hog wild on first night of 85-mph tollway, four accidents reported [w-video]』

米テキサス州のオースティン~サンアントニオ間を結ぶ開通したばかりの有料ハイウェーSH130

このハイウェーは制限速度が時速137kmに設定されており、"全米一速く走れるハイウェー"として開通前から話題となっていたが、先日の開通初日に4件の事故が起きてしまい、その原因にまたもや話題が集まっている

事故の原因は何と野生のイノシシだとかι(◎д◎υ)ノ

実は開通前からこのハイウェーの周辺にある農場や牧場では、野生のイノシシの増加が問題になっており、そのためハイウェーが通っているある市では、野生のイノシシ1頭の捕獲につき約160円の報奨金を出している

地元警察は、交通量が増える夜間は特に注意が必要だとし、道路前方にイノシシの群れを発見したら、ハンドルをしっかり握りそのまま走り抜けるのが一番だとアドバイスする

イノシシを避けようとしてハンドルを切ると更に重大な事故につながる可能性があり、また、イノシシに気付いた時点で減速しても間に合わないからだとか(^^;

Posted at 2012/11/01 21:02:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 高速関連 | ニュース
2012年11月01日 イイね!

ここにも・・・

ここにも・・・『スポンサーのないコバライネン、残留に苦戦か』

コバライネンとケータハムとの契約は今季末で切れるが、まだ契約延長は決まっていない


ケータハムは現在コンストラクターズ選手権でマルシャに抜かれ11位に落ちており、このままだと財政的に大きなダメージを負うことになり、そうなれば、ケータハムはスポンサーを持たないコバライネンでなく金銭を持ち込めるドライバーを選ぶかもしれない

実際チームボスのトニー・フェルナンデスはペイドライバーの起用も選択肢のひとつであると認めているとか・・・

2007年にルノーからレギュラードライバーとしてデビューし、2008年にはマクラーレンに移籍し、開幕戦オーストラリアGPでファステストラップを記録、第11戦ハンガリーGPでは初優勝も経験してるんすがねぇ

そんなコバライネンでも、可夢偉同様スポンサーが無くシート獲得に苦労しているんすねぇ(o´_`o)ハァ・・・

それにしても、ケータハム程度だからこそ、スポンサーの持ち込みを要求するのか・・・

何にしても、可夢偉の動向が気になりやすよねぇ
Posted at 2012/11/01 20:21:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | F-1 | ニュース
2012年11月01日 イイね!

走りのミニバンに!?

走りのミニバンに!?『三菱から「デリカ D5」のクリーンディーゼル・エンジン搭載車が12月に発売予定!』

三菱自動車は10月30日に発表した「2012年度第2四半期業績の概況」の中で、「デリカD:5」のクリーンディーゼル車を2012年12月に発売予定と明記していると!

デリカD:5にディーゼル・エンジン搭載モデルが追加されるという話は、今年の春頃から一部で報道されており、環境性能が高いミニバンを求めるユーザーにとって気になるところだったに違いない

当初の報道および噂では「2013年前半に発売」とされてきたようだが、「2012年度第2四半期業績の概況」の中で、三菱が正式に「2012年12月に発売予定」と明記していることが分かった

ただし今のところ、どのようなクリーンディーゼル・エンジンが搭載されるかについては明らかにされておらず、現在国内で販売されている三菱車の中では、SUVの「パジェロ」のみディーゼルエンジン搭載モデルが用意されている

その排気量3.2リッターのコモンレール式直列4気筒ターボディーゼルが採用されるのではという見方もあるようだが、パジェロより300kgも軽いデリカD:5にはオーバースペックであるように思え、より有力と思われる情報では、ヨーロッパ仕様の「アウトランダー」に搭載されている2.3リッター(2,268cc)の直列4気筒ディーゼルターボ「4N14」型をベースに日本の排出ガス規制をパスするための改良を施したユニットが使われるのではないか、と言われているとの事・・・

パジェロは、同一グレードでガソリン車とディーゼル車では約110kgの重量差が

最高出力は3.2リッターディーゼルで20psと大幅なモノでは無いが、最大トルクは約2倍に!

一方、ヨーロッパ仕様の「アウトランダー」に搭載されている直列4気筒ディーゼルターボ「4N14」だと、最高出力は177psとほぼ同等で、最大トルクは380Nm(39.0kgm)と7割増しに!

日本の排出ガス規制をパスするための改良されたとしても、最大トルクは1.5倍程度にはなるかと

重量増を差し引いても、エルグランドやアルファードに対抗出来る「走りのミニバン」になるんやないっすかねぇ
Posted at 2012/11/01 19:27:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ全般 | ニュース
2012年11月01日 イイね!

コレが、次期IS?

コレが、次期IS?『spied This is the New 2014 Lexus IS Sports Sedan with Styling that Draws on the LF-CC』

画像は、次期ISの偽装モデルとか・・・


以前ニュースにもなっていたが、次期ISにはレクサスLF-CCコンセプトのテイストが活かされているとの事

パワートレーンは、直噴2.5リットル直列4気筒ガソリンエンジンに、2つのモーターを組み合わせた新開発ハイブリッドであろうと予想されるが、他にはV6ガソリンエンジンと、BMWから供給されるであろう4気筒ディーゼルもヨーロッパ向けに設定されるのではないかと記事には

現行IS


LF-CC


次期IS?


次期IS?リア


まぁ、ワテには縁の無いクルマなんで、どうでもエエんすが・・・

LF-CCをセダン化すると、どんなんになるんすかねぇ?ゥ─σ(・´ω・`*)─ン…
Posted at 2012/11/01 18:11:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | 新型車 | ニュース
2012年11月01日 イイね!

チャイルドシート選びの参考に

チャイルドシート選びの参考に『IIHS says booster seats are getting better, releases 2012 report』

米IIHS(米国道路安全保険協会)はこのほど、今年発売されたチャイルドシートの商品テストの結果を発表し、この1年でチャイルドシートの安全性が著しく向上しているとコメント

プレスリリースによると、同協会は米国で2012年に発売された17種類のチャイルドシートをテストし、そのうち15種が協会の安全基準に適合し、これで協会のお墨付きをもらったチャイルドシートは全部で47種になったそうだ

米国道路安全保健協会は、子どもの体を守るのはチャイルドシートそのものではなくシートベルトであることから、事故時にシートベルトがどれだけ子どもの体とシートをフィットさせているのかをチェックしたという

また、テストはシートベルトが正しく装着されていることが前提であるため、正しいベルトのポジションについてもビデオで解説しており、それによると、ショルダーベルトは肩からずり落ちたり、首に掛かったりすることがないよう、肩のラインの中央にくるようにし、ラップベルト(腰部分のベルト)は腹部ではなく太ももの上に渡った状態が望ましいという



コチラが協会の安全基準を満たしたチャイルドシートの商品リスト

BEST BET
Britax Frontier 85
Britax Frontier 85 SICT
Britax Parkway SGL (highback mode)
BubbleBum
Chicco KeyFit Strada (highback mode)
Clek Oobr (highback mode)
Cosco Pronto (highback mode)
Diono Monterey (highback mode)
Diono RadianR100
Diono RadianR120
Diono RadianRXT
Eddie Bauer Auto Booster (highback mode)
Evenflo Big Kid Amp
Evenflo Big Kid Amp High Back (backless mode)
Evenflo Big Kid Sport (backless mode)
Evenflo Maestro
Evenflo Secure Kid LX/DLX
Evenflo Symphony 65 e3
Ferrari Dreamway SP (highback mode)
Graco Argos 70 (highback mode)
Graco Backless TurboBooster
Graco Nautilus (highback mode)
Graco TurboBooster (backless mode)
Graco TurboBooster (highback mode)
Graco TurboBooster COLORZ
Graco TurboBooster Elite (backless mode)
Graco TurboBooster Elite (highback mode)
Graco TurboBooster Safety Surround (backless mode)
Graco TurboBooster Safety Surround (highback mode)
Harmony Carpooler
Harmony Cruz Youth Booster
Harmony Dreamtime Booster (backless mode)
Harmony Dreamtime Booster (highback mode)
Harmony Olympian
Harmony V6 Highback Booster (backless mode)
Harmony V6 Highback Booster (highback mode)
Harmony Youth Booster Seat
Kiddy Cruiserfix Pro
Kiddy World Plus
Kids Embrace Dale Earnhardt Jr.
Maxi-Cosi Rodi XR (highback mode)
Recaro ProBOOSTER
Recaro ProSPORT
Recaro Vivo
Safety 1st Boost Air Protect (highback mode)
Safety 1st S1 Rumi Air/Essential Air
The First Years Pathway B570

GOOD BET
Britax Parkway SG (highback mode)
Combi Kobuk Air-Thru (backless mode)
Combi Kobuk Air-Thru(highback mode)
Evenflo Symphony 65
Maxi-Cosi Rodi (highback mode)

Not recommended
Safety 1st All-in-One
Safety 1st Alpha Omega Elite

チャイルドシート選びの、参考にされては如何でしょうか?
Posted at 2012/11/01 06:27:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース

プロフィール

「こんなのが居るトコに(^^;」
何シテル?   11/21 11:41
一度、何故かID削除されたので、再登録(笑) ピカチュウ@富山から、ライチュウ@富山に進化せずピカチュウ@富山2と言うHNに(爆) そして今回、生息...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

     1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 131415 16 17
181920212223 24
25 2627 2829 30 

リンク・クリップ

12月がやってくる・・・笑 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/16 05:25:37
「アクセラオーナーズ マツダスポーツミーテイング 2015」.2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/04 12:04:10
やっとこさ、エムスポチャレンジ2015の日程が決定!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/20 16:26:21

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
通勤快適仕様・・・のつもりなんやけどなぁ~(笑) ちなみに現在は、フロントにはドライビ ...
日産 サニー 日産 サニー
免許を取得した当時、我が家にあったクルマ グレードは1200GLやったんすが、何故かセ ...
三菱 ランサー 三菱 ランサー
画像に憧れて購入した、初めての愛車 残念ながら、1600GSRは購入出来ず、4ドア16 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
初のフル競技車両 カラーリングにロールバー、フォグやガード類で、会社では不正改造車と思 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation