• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ピカチュウ@滋賀のブログ一覧

2012年11月08日 イイね!

WRC第13戦 ラリー・エスパーニャ 予選結果

WRC第13戦 ラリー・エスパーニャ 予選結果WRC第13戦 ラリー・エスパーニャ 予選結果

今季最終戦、ラリー・エスパーニャ予選は堂々のローブが!

2番手には、来季のフォードワークスシート獲得を目指すノビコフが

昨年第9戦ADACラリー・ドイツに、Volkswagen Motorsport teamの若手ドライバーのテストとしてシュコダ・ファビアS2000で出場したハンス・ウィジスJrは11番手

PWRCで、ミツビシ・ランサーEvoⅩを駆り出場したいたヤルコ・ニカラは、初WRカーで12番手に

1 セバスチャン・ローブ         シトロエンDS3 WRC 2:06.1
2 エフゲニー・ノビコフ          フォード・フィエスタRS WRC +0.1
3 ミッコ・ヒルボネン           シトロエンDS3 WRC +0.3
4 ヤリ・マティ・ラトバラ         フォード・フィエスタRS WRC +0.5
5 ペター・ソルベルグ          フォード・フィエスタRS WRC +0.8

6 ティエリー・ヌービル         シトロエン DS3 WRC +1.3
7 ダニエル・ソルド            ミニ・ジョンクーパ・ワークス WRC +1.4
8 オット・タナック             フォード・フィエスタRS WRC +1.5
9 マッズ・オストベルグ         フォード・フィエスタRS WRC +1.6
10 マーティン・プロコップ         フォード・フィエスタRS WRC +3.4
11 ハンス・ウィジスJr          シトロエンDS3 WRC +3.5
12 ヤルコ・ニカラ             ミニ・ジョンクーパ・ワークス WRC +4.2
13 クリス・アトキンソン          ミニ・ジョンクーパ・ワークス WRC +4.5
14 ダニエル・オリベイラ          フォード・フィエスタRS WRC +5.1
15 アブドルアジズ・アル・クワリ    ミニ・ジョンクーパ・ワークス WRC +9.5
16 ジョン・パウエル            フォード・フィエスタRS WRC +12.3
17 パウロ・ノブレ              ミニ・ジョンクーパ・ワークス WRC +15.1
Posted at 2012/11/08 20:55:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | WRC | ニュース
2012年11月08日 イイね!

スープラじゃなくて?

スープラじゃなくて?『Lexus trademarks RC 350 for new sport coupe』

レクサスが「RC350」と言う商標を登録したとの事!

350から、IS350やGS350と同じく、3.5リットルのV6エンジンを搭載するモデルと見られると

これは、レクサスLF-CCコンセプトの市販車名になるのではないかとも

更に「NX 200t」「NX 300h」も商標登録を

「NX 200t」は、4気筒2.0リッターターボを搭載したクロスオーバーとみられるとの事・・・

となると、「NX 300h」はハイブリッドモデルと考えられますよねぇ

元々スープラと言う名は、国内販売されていたセリカXXが、当時のアメリカでは「Xの列記」が映画の成人指定度合いを示すため、北米を含めた全ての輸出車は「Xの列記」を避けスープラと命名されたモノ

しかし今では、北アメリカ、ヨーロッパ、アジア、アフリカ、オセアニアなどの全65か国で展開している高級車ブランドとしてレクサスが!

そんなレクサスブランドで発売されるのが「RC350」であっても、国内販売はスープラとなるんすかねぇ?ゥ─σ(・´ω・`*)─ン…
Posted at 2012/11/08 20:19:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 新型車 | ニュース
2012年11月08日 イイね!

デミオ高速燃費

デミオで高速走行するのは、これで2度目

最初は、一昨年に大阪オートメッセに行った時

しかし、その時にはスタッドレスタイヤを装着いていたので、これが初の高速走行燃費になるかと(^^;

行きは東海北陸道から東海環状線、伊勢湾岸道から東名阪道で鈴鹿へ

距離的には名古屋高速を通った方が近いんすが、アクセルが踏めなくてストレスが溜まりそうなので(笑)

その後、嫁の実家の滋賀へは、東名阪道から新名神で

総走行距離は436.3km

給油量は31.78Lで燃費は13.73km/L
ほぼ、ぬわわで走行し、一部ぬうわになってたような気も・・・(謎爆)

翌日は、鈴鹿までの往復、その翌日は彦根までは国道を走行し北陸道で帰って来やした

総走行距離は430.0km

給油量は31.90Lで燃費は13.48km/L
帰りの国道は、ごく普通に走行し、高速は、ぬわわで走行

今回は、省エネ走行しなかったんすが、ぬわわ程度で巡航すれば、もっと伸びるのかも?(^^;

でも、この燃費ってエエのか悪いのか・・・ゥ─σ(・´ω・`*)─ン…
Posted at 2012/11/08 19:16:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | デミオ | 日記
2012年11月08日 イイね!

初代のコンセプトを再び!

初代のコンセプトを再び!『新型フォレスター登場直前! その歴史は世界最速SUVから始まった』

スバルのティザーサイトやプレスリリースで、徐々にその内容が明らかになってきたスバルのクロスオーバーSUV4代目フォレスター


フォレスターの起源は1995年の東京モーターショーに出展されたコンセプトカー、ストリーガ


1996年10月30日には発売前のフォレスターが24時間世界速度記録に挑戦!

平均速度180.82km/hを達成し、栄えあるハーマントロフィーを獲得し、さらに世界速度記録233.341km/hも達成し、翌年2月13日に世界最速SUVの称号を掲げて初代フォレスターが発売

200mmのロードクリアランスを持ちながら、スバルの誇る水平対向エンジンと、熟成された足回りで抜群の高速安定性やハンドリング性能を兼ね備えた、まさに新ジャンルのクロスオーバーSUVを開拓者として注目を集めました

2002年2月に登場した2代目モデルでは、一転してオフロード性能を重視したモデルに

追加モデルとしてオンロード性能を重視したクロススポーツやSTI Versionも

3代目となる現行型ではオフロード性能を重視したSUVと言うイメージに統一

tSやS-EDITIONといったスポーツモデルも追加されましたが、3代目ではオフロードの似合うスポーツSUVと言うイメージが定着

4代目もオフロード色の濃いモデルに・・・

これで、他社のSUVと同じ事になってしまいやしたよねぇ(o´_`o)ハァ・・・

こうなったら、5代目にオンロード性能を重視した道を選ばないSUVとして原点回帰して貰いたいものですよねぇ
Posted at 2012/11/08 18:51:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ全般 | ニュース
2012年11月08日 イイね!

自作自演(爆)

自作自演(爆)『中国バスケ協会のホームページを日本人ハッカーが改ざん! その日本語がどう見てもおかしいと話題に』

2012年11月6日20時頃、中国バスケットボール協会(CBA)の公式サイトが何者かによりハッキング、改ざんされた。しかも書き込まれた内容が、尖閣諸島に関連したものでしかも日本語のようだというのだ

このハッキング騒ぎは一部で「日本人がCBAサイトを改ざんした」としてネット上に流れたが、書かれている日本語はとてもネイティブが書いたものとは思えないレベル

これにはさすがに中国人も「どう見てもおかしい」と気づき話題となった

「釣魚島は私達の日本、中国の支那猪。大日本帝国の技術は1位をキープしている!」(画像より引用)

完全におかしい日本語である(爆)

だが、違和感は文法的な話だけでは無く、画像を見るとわかるが、使用されている漢字は日本語の漢字ではなく、中国大陸で使われている「簡体字」

「釣魚島(中国における尖閣諸島の呼称)」や「猪(中国語でブタの意)」など、中国語のままと見られる表現も残っている

このハッキング騒動に、中国のネットユーザーは

「80パーセントの確率でグーグル翻訳」
「日本人は釣魚島なんて言わねーだろ」
「文法も変だし、日本語の漢字じゃない(笑)」
「これは日本語がわからない中国人の仕業だな」
「自作自演とみた」
「1文字目で日本人じゃないってわかったわ」
「日本人のフリする前に勉強しろよ(笑)」
「バカじゃないの?」
「教養がないってコワイー」
「ちょ……これは中国人として恥ずかしいんだけど!」
「こんな敵対心を煽ろうとするなんて本当の愛国じゃないよ」
「ネット民のコメントが結構良識的で笑った」


などとコメント

まぁ、コピー商品を作るにしても、粗悪品しか作れない様な国なんで、日本語を真似たつもりなんでしょうが、所詮この程度なんすねぇヾ(▽⌒*)キャハハハo(__)ノ彡_☆バンバン!!
Posted at 2012/11/08 07:01:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース

プロフィール

「こんなのが居るトコに(^^;」
何シテル?   11/21 11:41
一度、何故かID削除されたので、再登録(笑) ピカチュウ@富山から、ライチュウ@富山に進化せずピカチュウ@富山2と言うHNに(爆) そして今回、生息...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

     1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 131415 16 17
181920212223 24
25 2627 2829 30 

リンク・クリップ

12月がやってくる・・・笑 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/16 05:25:37
「アクセラオーナーズ マツダスポーツミーテイング 2015」.2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/04 12:04:10
やっとこさ、エムスポチャレンジ2015の日程が決定!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/20 16:26:21

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
通勤快適仕様・・・のつもりなんやけどなぁ~(笑) ちなみに現在は、フロントにはドライビ ...
日産 サニー 日産 サニー
免許を取得した当時、我が家にあったクルマ グレードは1200GLやったんすが、何故かセ ...
三菱 ランサー 三菱 ランサー
画像に憧れて購入した、初めての愛車 残念ながら、1600GSRは購入出来ず、4ドア16 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
初のフル競技車両 カラーリングにロールバー、フォグやガード類で、会社では不正改造車と思 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation