• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ピカチュウ@滋賀のブログ一覧

2012年11月09日 イイね!

TIFオフ Vol35開催のお知らせ!

TIFオフ Vol35開催のお知らせ!■詳細
北陸(TIF)オフ開催いたします。
日時 11月24日 22:00~ 
場所 北陸自動車道上り線(新潟→大阪側) 徳光PA(ハイウェイオアシス)
幹事 ピカチュウ@富山2


  
第35回北陸(TIF)オフを開催いたします
皆さんフルって参加お待ちしています。
北陸の方に関わらず時間が許すようでしたら、遠征や初のオフ参加の方も是非徳光に!

後、車種は問いやせんので、オフ会ってなモンがどないなもんかと思っている、そこのアナタ!

一般常識を持ち合わせ、マナーを守れる方なら大歓迎ですので是非!

ご不明な点がありましたら、ピカチュウ@富山2まで「みんカラ」経由でメッセージお願い致します。
宜しくお願い致します

ちなみに、今回も「みんカラ」のイベントカレンダーにも告知してありやす(^^;
Posted at 2012/11/09 21:03:35 | コメント(10) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2012年11月09日 イイね!

WRCや無くて、Le・MansのGTEクラスに?

WRCや無くて、Le・MansのGTEクラスに?『アルピーヌの名がル・マンに復活!? GTE参戦か』

5日、ルノーとケータハムの間で合意がなされ、ケータハム・グループは現在ルノーSASが100パーセント所有するオートモビル・アルピーヌ・ルノー社の株式50パーセントを取得し、2013年1月にソシエテ・デ・オートモビル・アルピーヌ・ケータハムを創設

この契約に関して、ケータハムのオーナーを務めるトニー・フェルナンデスは、この合意の下に製作されるスポーツカーが将来ル・マンのGTEクラスに出場する可能性を示した

「ル・マンはこういった車両を走らせるいい舞台だ。ル・マンに参戦することで新たな伝説と物語を築くことができる。(F1以外の)モータースポーツへのプロジェクトもあるし、(アルピーヌの本拠地がある)ディエップとの協業もできる。我々の会社とビジネスにとっていいショーケースになるよう計画していかないとならない」とフェルナンデス

ルノーの社長を務めるカルロス・ゴーンは、今回のケータハムとルノーのコラボレーションにより生まれるスポーツカーは「アルピーヌのDNAを反映したもの」であるとしており、往年の名車A110のイメージを継ぐものだとしている

と、ここで思い出されるのは当然のことながら、今年モナコで公開されたコンセプトカーのアルピーヌ「A110‐50」

1962年に発表したアルピーヌA110はライバル達に比べ圧倒的に軽量な車重を武器に、ラリーで大活躍し、1973年が初開催とWRCで初代チャンピオンに輝いているのだが・・・


それがル・マンのGTEクラスに?

やはり往年のレースファンとしては、ルノー・アルピーヌでル・マンと言えばA442Bが思い出されるように、現行レギュレーションではLMP1クラスで出場して欲しいものですよねぇ
Posted at 2012/11/09 20:13:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | WEC | ニュース
2012年11月09日 イイね!

ご褒美は、金色の真珠じゃなくて金色のBMW

ご褒美は、金色の真珠じゃなくて金色のBMW『Alex Zanardi completes test in DTM title-winning BMW』

元CARTチャンプカー王者で、F1にも参戦、2001年の事故で両足を失ったアレックス・ザナルディが8日、ドイツ・ニュルブルクリンクでBMWのモータースポーツ部門の40周年記念行事の一環としてBMW M3 DTMをドライブ

元CARTチャンピオンで、パラリンピックで2個金メダルに輝いたザナルディは、ニュルブルクリンクで32周を走破

パラリンピックの金メダルを祝いゴールドに彩られた特別仕様のBMW M3 DTMは、ボンネットにはハンドサイクルを駆りガッツポーズをするザナルディの姿が描かれ、ルーフには3つのメダルが描かれた

「今日、BMW M3 DTMをドライブできて本当に嬉しいよ。この特別な機会を与えてくれたBMWに感謝したい」とザナルディ

ザナルディの為に用意されたBMW M3 DTMは、両足が義足となっているザナルディのために、アクセルとブレーキは取り外されブレーキペダルは義足の右足で踏めるよう移設され、アクセルはステアリングに取り付けられ左手で操作できるようにされ、シフトチェンジはパドルで行えるよう改良

「この日は本当に特別な1日になった。僕の要求に合わせて、こんなにも早くBMWのエンジニアたちがマシンのモディファイをしてくれたことに本当に驚いた。トラックでは本当に楽しめたよ。金色に輝くマシンを見た時は圧倒されたね」

また、ザナルディのドライブを実現したBMWモータースポーツのイェンス・マルカルトは「我々がアレックスとともに冒険を達成させたことを嬉しく思うよ」とデモランの成功を喜んだ

「彼はずっとBMWモータースポーツの重要なファミリーの一員であり、我々全員の偉大な人生の手本だ。彼はハンディキャップにも関わらず、大きな楽観主義であらゆる困難に立ち向かい、勝利してきた。BMWと成し遂げたWTCCでの4勝もそうだし、パラリンピックのメダルもそうだ」

記事に中では、まだレースに対する情熱を失っていないと語りながらも、45歳と言う自らの年齢を考え厳しいだろうと・・・



レース復帰は難しいだろうと語っているザナルディだが、パラリンピックで獲得した金メダルと同じく、輝きは失ってはいないっすよね
Posted at 2012/11/09 19:30:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | モータースポーツ | ニュース
2012年11月09日 イイね!

そんなの関係ねぇ!そんなの関係ねぇ!(笑)

そんなの関係ねぇ!そんなの関係ねぇ!(笑)『Ken Block won't let a little in-cabin fire slow him down』

色々と、派手なドリフトを披露しているケン・ブロック

ラスベガスで行われた、2012グローバル・ラリークロス最終戦でスタートダッシュを決め、トップに立ったブロック

それが2周目、コクピット内に煙が!

そしてついに、5周目にはマシン内に炎が発生!ヒィィィィィ(゚ロ゚;ノ)ノ

しかしそこはケン・ブロック

そのまま走行してるではおまへんか!



流石と言うか、何と言うか(^^;
Posted at 2012/11/09 17:48:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | モータースポーツ | ニュース

プロフィール

「こんなのが居るトコに(^^;」
何シテル?   11/21 11:41
一度、何故かID削除されたので、再登録(笑) ピカチュウ@富山から、ライチュウ@富山に進化せずピカチュウ@富山2と言うHNに(爆) そして今回、生息...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

     1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 131415 16 17
181920212223 24
25 2627 2829 30 

リンク・クリップ

12月がやってくる・・・笑 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/16 05:25:37
「アクセラオーナーズ マツダスポーツミーテイング 2015」.2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/04 12:04:10
やっとこさ、エムスポチャレンジ2015の日程が決定!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/20 16:26:21

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
通勤快適仕様・・・のつもりなんやけどなぁ~(笑) ちなみに現在は、フロントにはドライビ ...
日産 サニー 日産 サニー
免許を取得した当時、我が家にあったクルマ グレードは1200GLやったんすが、何故かセ ...
三菱 ランサー 三菱 ランサー
画像に憧れて購入した、初めての愛車 残念ながら、1600GSRは購入出来ず、4ドア16 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
初のフル競技車両 カラーリングにロールバー、フォグやガード類で、会社では不正改造車と思 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation