• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ピカチュウ@滋賀のブログ一覧

2013年01月06日 イイね!

後出しじゃんけんで勝つつもりかぁ?(笑)

後出しじゃんけんで勝つつもりかぁ?(笑)『レッドブル RB9、プレシーズンテスト1回目には間に合わず?』

レッドブルのエイドリアン・ニューウェイは、2012年のタイトル獲得のためにRB8の開発期間を延ばしたことで、RB9の進捗に遅れが出ていることを認めているとの事

エイドリアン・ニューウェイは「プッシュし続けなければならなかず、開発パーツを投入しながら、同時に来季(2013年)マシンの開発を進めるのが難しかった」と Ths Sun に述べたとか

「それによって新車のタイムスケジュールが予想以上に狂ってしまった」

BBC によると、レッドブルは来週中にも2月5日からのテストでRB9を投入するかどうかを決定すると報じているのだが・・・

伺った見方をすると何か秘策があり、他チームにコピーされない様に新型車投入を遅らせるとも思われやすよねぇ( ̄ー ̄)ニヤリ

ただ、ホンマに開発が遅れているとしたら、セバスチャン・ベッテルのワールドチャンピオン並びにコンストラクターズ選手権のタイトル4連覇に注意信号が灯る事になりかねませんよねぇゥ─σ(・´ω・`*)─ン…
Posted at 2013/01/06 20:20:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | F-1 | ニュース
2013年01月06日 イイね!

やっぱ、こうでないとねぇ

やっぱ、こうでないとねぇ新しい、スズキ・スイフトスポーツのCM

低μロードでのドリフトやスラローム!

やっぱ、スポーツモデルのクルマのCMって、こうでないとね♪

Posted at 2013/01/06 17:33:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ全般 | ニュース
2013年01月06日 イイね!

ミスター・ルマン再び!

ミスター・ルマン再び!『マツダ6 SKYACTIV-D Racingのドライバーラインアップを発表』

1月26日・27日に決勝レースが行われるデイトナ24時間レースのための公式テストデーが行われているデイトナインターナショナルスピードウェイにて、北米マツダはこのレースでレースデビューする3台のマツダ6(日本名アテンザ)SKYACTIV-Dレーシングのドライバーラインアップを発表!

マツダ6 SKYACTIV-Dレーシングは、新開発のSKYACTIV-Dレーシングディーゼルエンジンを搭載したレースマシンで、パイプフレームシャシーとカーボン製ボディワークで構成され、今年からグランダムレースシリーズに新設されるGX(グリーンエネルギー車クラス)に所属し、マツダにとって24回目となるデイトナ24時間レースにおけるクラス優勝を狙っているとの事

北米マツダのモータースポーツダイレクターであるジョン・ドゥーナンは、「私たちは今、マツダのモータースポーツの歴史に新しい一ページを加えようとしています。量産ベースのSKYACTIV-Dクリーンディーゼルエンジンを搭載したマツダ6レースカーをデイトナ24時間レースにデビューさせるにあたり、心底わくわくしています。このプロジェクトの開発を率いたのは、長く私たちのテクニカルパートナーとして協力関係にあるスピードソースです。彼らは北米マツダと日本のエンジニアの協力を得て、開発業務を担ってきました」とコメント

スピードソース(70号車)は、チーム代表のシルベイン・トレンブレイのほか、ジョナサン・ボマリート、マリノ・フランキッティ、ジェームス・ヒンチクリフ、トム・ロングの合計5名を登録

また、「ビジット・フロリダ」レーシング(00号車)には、北米マツダのドライバー育成システムをあがってきた若手のジョエル・ミラー、トリスタン・ヌネズ、スペンサー・ピゴット、トリスタン・ボーチエに加え、日本のベテランドライバー、寺田陽次郎をノミネート

また、フリーダム・オートスポーツ(25号車)には、アンドリュー・カーボネル、トム・ロング(ダブルエントリー)、レット・オドスキー、デレク・ウィティスが乗る予定との事

寺田は、1978年以来8度目のデイトナ24時間レース出場(そのうちクラス優勝3回)となり、その経験に期待し、17~21歳の若手ドライバーの牽引役となることが狙いとか


24時間レースと言えば、真っ先にル・マン24時間レースを思い浮かべる方が多いかと思いやすが、1992年にはNISMOがR91CPで初出場し、初の日本車の総合優勝と日本人ドライバーとして(長谷見昌弘、星野一義、鈴木利男)の優勝を飾っているんすよねぇ

またマツダは、1979年~1986年の7年連続マツダ・サバンナRX-7がGTUクラスで、2008年と2010年は3ローターNAを搭載したマツダ・RX-8がGTクラスで優勝を



今年68歳になるミスター・ルマンには、ベテランの走りを若手に見せ付けて欲しいっすよねv(o^_^o)v
Posted at 2013/01/06 07:49:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | モータースポーツ | ニュース

プロフィール

「こんなのが居るトコに(^^;」
何シテル?   11/21 11:41
一度、何故かID削除されたので、再登録(笑) ピカチュウ@富山から、ライチュウ@富山に進化せずピカチュウ@富山2と言うHNに(爆) そして今回、生息...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

12月がやってくる・・・笑 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/16 05:25:37
「アクセラオーナーズ マツダスポーツミーテイング 2015」.2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/04 12:04:10
やっとこさ、エムスポチャレンジ2015の日程が決定!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/20 16:26:21

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
通勤快適仕様・・・のつもりなんやけどなぁ~(笑) ちなみに現在は、フロントにはドライビ ...
日産 サニー 日産 サニー
免許を取得した当時、我が家にあったクルマ グレードは1200GLやったんすが、何故かセ ...
三菱 ランサー 三菱 ランサー
画像に憧れて購入した、初めての愛車 残念ながら、1600GSRは購入出来ず、4ドア16 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
初のフル競技車両 カラーリングにロールバー、フォグやガード類で、会社では不正改造車と思 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation