• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ピカチュウ@滋賀のブログ一覧

2013年01月15日 イイね!

2種類のマシンで

2種類のマシンで『New DMACK WRC Tyres For Monte Carlo Opener』

DMACKは、 新開発されたラリー用タイヤで3年目の参戦を果たす事に

モンテカルロでは、DMT-RCタイヤの最新モデルを使用し、これは、昨シーズンと同じトレッドパターンを備えているが、全く新しい構造を有し、ステアリングレスポンスが向上しているとか

またDMT-ICEタイヤは、2ミリ突出された220ピンが装備され、氷で覆われた道路上でのトラクションを確保

モンテカルロラリーでは、昨季MINIのワークス参戦運営を担ったモータースポーツイタリアが、ミニ・ジョンクーパーワークスWRCでミハエル・コシュツシュコが、フォード・フィエスタRS WRCでマーティン・プロコップが出場

両ドライバーは、新しいDMACKタイヤでモンテカルロのテストドライブを実施したとの事

ドライバーを務めるミハエル・コシュツシュコは「新しいマシンに新しいタイヤと、モンテは新しいことづくめだが、いい感触を得ている。モンテ向けのテストでは、ツイスティな山岳路を走ったが、とてもいい感じだ。4kmのコースにクリアなターマック、アイスとドライターマックのミックス、スノーのコーナーがあるなど、とても難しいコースだった。ここで、スーパーソフト、ソフト、スタッドなしのスノー、スタッドつきのスノーと、全てのタイヤを試したよ。PWRCで2年間、一緒に戦ったチームだから居心地もいい。MINIはいい感じだ。シャシーがすごく気に入ったよ。昨年はPWRCで優勝しているけど、今回はまったく新しいチャレンジだからね。ラリー2がなくて再スタートできないから、ステディにいかないと」とコメント

一昨年はオット・タナックが、昨年はヤリ・ケトマーがDMACKタイヤを履いたフォード・フィエスタRS WRCで参戦

今季はミニ・ジョンクーパーワークスWRCも加え、2種のマシンでWRCに・・・

多種多様なマシンに合わせられるタイヤに仕上げ、虎視眈々とミシュランの後釜を狙っているのでしょうかねぇ?
Posted at 2013/01/15 20:08:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | WRC | ニュース
2013年01月15日 イイね!

北米仕様は若者向け?

北米仕様は若者向け?『NAIAS 2013: Corolla Furia Concept Hints at Toyota’s New U.S-Bound Compact Sedan』

トヨタ自動車は、米国で開幕したデトロイトモーターショー13において、コンセプトカーの「カローラ・フーリア」(Furia)を初公開!

同車はこれまで「フーリア」として予告されてきたモデルだが、トヨタは今回の公式発表で、車名に「カローラ」を冠した

カローラ・フーリアのボディサイズは、全長4620mm、全幅1805mm、全高1425mm、ホイールベース2700mmと、現行北米仕様カローラ全長4593mm、全幅1760mm、全高1465mm、ホイールベース2600mmより、一回り大きくなっている

現行、北米仕様カローラ


カローラ・フーリアのデザインコンセプトは、トヨタが昨年デトロイトモーターショーで公開した「トヨタ NS4」かと


トヨタNS4は、全長4650mm、全幅1770mm、全高1370mm、ホイールベース2700mm

NS4は次期主力PHVセダンとして公開されたが、もしかすると国内では次期プリウスとなるのかも?
ちなみにプリウスは、全長4480mm、全幅1745mm、全高1490mm、ホイールベース2700mm

ただワテ的には、MCしたシビックに感じが似ているかと・・・




フーリアのライト周りはエスティマに通ずるモノがあるんすが、グリル(バンパー?)はインサイトっぽい造形ですよねぇ
Posted at 2013/01/15 19:03:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | モーターショー | ニュース
2013年01月15日 イイね!

これが、新型スカイラインねぇ(o´_`o)ハァ・・・

これが、新型スカイラインねぇ(o´_`o)ハァ・・・『2014 Infiniti Q50 debuts G-replacing design, new hybrid model』

日産自動車の海外向け高級車ブランド、インフィニティは1月14日(日本時間1月15日深夜)、米国で開幕したデトロイトモーターショー13において、「Q50」を初公開

ボディサイズは、全長4780mm、全幅1820mm、全高1440mm、ホイルベース2850mmと現在のG37セダンと比較するとQ50は、長く広く低く、そしてCd値は0.26とシボレーボルト(0.28)とプリウス(0.25)を上回る数値との事

動力系には現行の3.7リットルのV6エンジンと「インフィニティ・ダイレクト・レスポンス・ハイブリッド」と呼ばれる初のハイブリッドシステムを採用

「インフィニティ・ダイレクト・レスポンス・ハイブリッド」は、3.5リットルV型6気筒ガソリンエンジンを基本に、「デュアルクラッチコントロール」と称する1モーター2クラッチ方式のフルハイブリッドシステムで、最高出力は296ps、最大トルクは35.2kgm、モーターの最大出力は67ps、最大トルクは27.5kgm。ハイブリッドシステムトータルでは、354psのパワーを引き出す




後ろ


2009年3月のジュネーブ・ショーで発表された「インフィニティ エッセンス」以降、レクサスのスピンドルグリルに似たモノが採用されてるんすが・・・


どうみても不恰好っすよねぇ・・・

それに、スカイラインの伝統である「丸型4灯テールランプ」じゃ無いし・・・

もう完全に、日本のスカイラインや無くなったんすねぇ(o´_`o)ハァ・・・
Posted at 2013/01/15 06:01:55 | コメント(5) | トラックバック(0) | 新型車 | ニュース
2013年01月15日 イイね!

流石は都会でんなぁ(謎エロ爆)

流石は都会でんなぁ(謎エロ爆)『話題の「おっぱいラーメン」に行ってみた!!画像で紹介する魅惑のお店!』

以下、記事転載・・・

2013年がはじまり、仕事はじめの方も多いのではないでしょうか?そしてその多くの人が感じたであろう、長〜い1週間という感覚……。

3連休もからみ、開放感たっぷりの「水を得た魚」である私の体に、電気が走るのを感じました!

それは、品川経済新聞の記事


「おっぱいラーメン」!?

元グラビアアイドルによる「おっぱいラーメン」!…そう、「おっぱいラーメン」なんです。(大事なことなので3回言いました)

もうそこに山はあるのです。山を前に私がとった行動は、武蔵小山を目指すことでした。

場所は、武蔵小山の駅を降りて西口を出たら、右側に曲がって420号線沿いにまっすぐ10分…。

扉をあけると、そこはカフェバー?

素敵なアンティークで埋めつくされた店内は、どうやら4店舗。

座って眺めているだけでも楽しめます。

おっぱいラーメンではなく、ラーメンBAR「スナック、居酒屋。」という店名。

「BAR」なんです!バー!こだわりのラーメンは、あくまでお酒の「シメ用」だそうです。

仲間に出会えるBARでもあった!
店内は「おっぱいラーメン」を運営する「貴子さん」のファンで溢れていました。

席は7席ほど…。話題になっている事もあり店内は満員でしたが、どんなに満席でも席を作ってくれる心優しい貴子さんがいます。

「A〇業界では26歳から熟女と言われるの…だから私も……熟女なの…」

ワインを片手に、らんらんと「熟女ギョーザ」と「ラーメン」を作り出す後ろ姿に惚れてしまいそう…。お客が、鼻の下を一緒に伸ばしながらラーメンを待ってるのは、全国探してもココだけだと思います。

ちなみにメニューはこんな感じ…↓

・「あっさりさっぱり塩しょうゆ」(並650円、大900円)

・「がっつりあげ玉、男のロマン」(650円〜)

・「熟女の餃子」(580円)

・「おでん」(100円~)

その他、貴子さんのオススメが突然あったりするかも……?

酒飲みによる酒飲みのためのラーメン

私は、「 あっさりさっぱり塩しょうゆ ラーメン」を注文したのですが、こだわりの手打ち麺に「あおさ」「とろろ昆布」「青ねぎ」がたっぷり!

柚子胡椒を混ぜ、ライムを絞ると…思い出すだけで…おつゆが…口の中に…溢れてきちゃう…。

いやぁ〜うまかったぁ〜!!

おっぱいラーメンは色んなものがたっぷりラーメンだった

※わざとじゃないのに、なぜか後方にピントがあってしまい、うまく撮れませ〜ん!


お酒を飲むのが大好きな貴子さんは、きっと誰よりも二日酔いを経験されたんだ…。

「次の日、しんどくないように……」

そのたっぷりな優しさと、たっぷりの愛が溢れている素敵なラーメンBAR「スナック、居酒屋。」。みなさん、是非とも足を運んでみては如何でしょうか。

おまけ

※この角度が最も「妖艶」らしいです…ええ……色気がすごく出ています


そして、私はボールペンになりたい…。


と、記事には(笑)

記事には住所も記載してあるんすが、コレ以上書くと広告になってしまいブログが削除されるかも知れないので(笑)

何方か是非、グルメレポートをお願いしやす(爆)
Posted at 2013/01/15 05:03:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | ニュース

プロフィール

「こんなのが居るトコに(^^;」
何シテル?   11/21 11:41
一度、何故かID削除されたので、再登録(笑) ピカチュウ@富山から、ライチュウ@富山に進化せずピカチュウ@富山2と言うHNに(爆) そして今回、生息...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

12月がやってくる・・・笑 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/16 05:25:37
「アクセラオーナーズ マツダスポーツミーテイング 2015」.2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/04 12:04:10
やっとこさ、エムスポチャレンジ2015の日程が決定!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/20 16:26:21

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
通勤快適仕様・・・のつもりなんやけどなぁ~(笑) ちなみに現在は、フロントにはドライビ ...
日産 サニー 日産 サニー
免許を取得した当時、我が家にあったクルマ グレードは1200GLやったんすが、何故かセ ...
三菱 ランサー 三菱 ランサー
画像に憧れて購入した、初めての愛車 残念ながら、1600GSRは購入出来ず、4ドア16 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
初のフル競技車両 カラーリングにロールバー、フォグやガード類で、会社では不正改造車と思 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation