• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ピカチュウ@滋賀のブログ一覧

2013年01月22日 イイね!

イギリス版、猫ひ○し?(謎爆)

イギリス版、猫ひ○し?(謎爆)『英バイオリニストがソチ五輪目指す、スキーのタイ代表で』

英国籍のバイオリニスト、バネッサ・メイさんが音楽活動を1年間休止し、来年2月にロシアのソチで開かれる冬季五輪にタイ代表のスキーヤーとして出場することを目指しているι(◎д◎υ)ノ

中国人の母とタイ人の父の間にシンガポールで生まれ、母親の再婚により英国で育ったメイさんは、英国籍だが、タイのパスポートも持っている(@・Д・@)??

スキーは4歳で始めたが、10歳でプロ演奏者として国際デビューを果たし、クラシックとポップを融合させたスタイルなどで成功してきた

五輪に出場すれば、冬季大会に出場する2人目のタイ代表となる

五輪の出場資格を得るには最低5試合の認定国際大会に出場する必要があり、メイさんは現在それに向けてトレーニング中で、ソチ五輪では、アルペン女子大回転に加え回転でも出場を目指す

ロイターの電話インタビューに答えたメイさんは、周囲の反応について「都会にしか住んだことがないクラシックのバイオリニストが、スキーをしていることに驚かれる」と話すが、自分ではスキー選手になることが「14歳のときからの夢だった」と、決意の固さをのぞかせた

タイ代表として出場を目指すことについては「私にはタイ人という一部がありながら、自分ではこれまでそのことを素晴らしいと思ったことがなかった」とコメント

スキーをしたことがないという父親は、娘の挑戦にとても興奮していると・・・

英国籍だが、タイのパスポートも持っているとあるが、二重国籍者はタイでは許されていないとか

となると、タイ代表のスキーヤーとして冬季五輪に出場するには、タイ国籍が必要に・・・

って事は、この方も猫ひ○しの様な手を?(謎爆)
Posted at 2013/01/22 21:07:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース
2013年01月22日 イイね!

今日は・・・

今日は・・・今日は「カレーライスの日」

1982年の学校給食で、一斉にカレーが出されたことに由来する記念日なのだとか・・・

「カレーライスの日」は、全国学校栄養士協議会の取り決めによるものだそうですが、記念日自体はあまり知られていませんよねぇ

ちなみに、子供に今日の給食を聞いた処・・・

カレーじゃなかったそうです(^^;
Posted at 2013/01/22 20:15:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | ニュース
2013年01月22日 イイね!

ここから、どんなマシンが

ここから、どんなマシンが『【動画】デザイン、風洞…ダラーラの社内を紹介』

世界各国のフォーミュラカーシリーズをはじめ、多くのレーシングカー製作、技術協力を行っているイタリアのダラーラ


その社内のテクノロジー、さらに開発した車両などを紹介する動画がダラーラによって公開されている

動画では、創設者のジャンパオロ・ダラーラが、自ら手がけたランボルギーニ・ミウラを駆り、ダラーラの社内へ

デザイン部門や製作部門、風洞、ドライビングシミュレーターなど、ふだん見ることができないダラーラの社内を見ることができる



ダラーラと言えば、2014年全日本選手権スーパーフォーミュラシリーズ(Super-Formula)に使用する新シャシー「SF14」を作製する事が決まってやすよね

果たしてこの工場から、どんなマシンが誕生するのか楽しみですよねヾ(@⌒▽⌒@)ノ
Posted at 2013/01/22 18:40:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | モータースポーツ | ニュース
2013年01月22日 イイね!

どうするルノー!

どうするルノー!ロイターが伝えるところによると、欧州の経済低迷で仏ルノーの2012年度 欧州販売が19%急減、これに伴い世界販売が255万台(前年比-6.3%)に留まっている模様

ルノーは声明で「低コスト車に基づく海外販売戦略が実を結びつつある」としながらも「この成功も欧州の販売の落ち込みを完全には穴埋めできない」と説明


同社は2013年度も欧州市場が更に3%縮小すると予想しているようで、1月15日、競争力の押し上げを図る為、2016年までにフランス国内従業員の14%に相当する7500人を削減するリストラ計画を発表ι(◎д◎υ)ノ

この事態を受けて仏アルノー・モントブール産業再生相が18日、ルノーの会長でもあるカルロス・ゴーンCEOに「日産がフランス工場を支援すべく、フランスの生産ラインに仕事をもたらすべきだ」と伝えたと
ちなみにフランス政府はルノーに15%出資、ルノーは日産に43.4%出資している

具体的には「日産車をフランス国内の稼働率の低い工場で生産すること」が同相からの要請事項だったようで、カルロス・ゴーンCEOがこれに同意したとされていますが、ルノーサイドは18日現在、日産車を生産するとの決定は未だ下されていないとの見解

一方で昨年7月にはPSA(プジョー・シトロエン・グループ)もパリ郊外にあるオルネー・ス・ボワ工場の閉鎖などで2014年までに国内で約8,000人を削減する大規模な経営合理化策を発表するなど、欧州の中でもフランスの自動車産業は深刻さが増している状況(o´_`o)ハァ・・・

こうした大規模な人員削減に歯止めをかけたい政府の意向に対し、ルノー・日産アライアンスの今後の対応が注目されますとの事・・・

どうせ日産車を生産するなら、足回りのテイストはルノーの味付けなんてのもエエかも?(^^;
Posted at 2013/01/22 17:51:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ全般 | ニュース
2013年01月22日 イイね!

FIA-GT1のチャンピオンチームが!

FIA-GT1のチャンピオンチームが!『MÜNNICH MOTORSPORT TO RUN THREE SEAT CARS』

2012年のFIA-GT1世界選手権チャンピオンであるオールインクルーシブ・ミュニッヒ・モータースポーツが、2013年は、チーム代表を務めるレネ・ミュニッヒ、マルク・バッセング、マルクス・ビンケルホックの3名のドライバーを擁し、3台のセアト・レオンでWTCC世界ツーリングカー選手権に参戦




チーム代表を務めるレネ・ミュニッヒは自らドライバーとして、2012年のWTCC鈴鹿戦にスペシャル・チューニングからセアト・レオンで参戦

「鈴鹿ではWTCCというシリーズについて学ぶことができた。セアトは我々にとって理論的にもピッタリのパートナーで、競争力と信頼性がある」とミュニッヒはコメント

2012年に、メルセデスベンツSLS AMG GT3でFIA-GT1王座を獲得したマルク・バッセングとマルクス・ビンケルホックは、レネ・ミュニッヒと共に1月のドバイ24時間レースにセアト・レオン・スーパーコパで参戦し、レオンWTCCとは異なるとはいえ、ツーリングカーのフィーリングを確認

「レースでは技術的問題で4時間ものピットでの作業を強いられたが、2位でフィニッシュする事が出来た。しかし、我々にとっては結果は重要でなく、多くの事を学んだ」とミュニッヒはコメント

チームは1月から2月の始めにかけ3日間のテストをスペインで行う

FIA-GT1のチャンピオンチームが参戦する事で、益々WTCCが盛り上がりますよねヾ(@⌒▽⌒@)ノ
Posted at 2013/01/22 06:29:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | WTCC | ニュース

プロフィール

「こんなのが居るトコに(^^;」
何シテル?   11/21 11:41
一度、何故かID削除されたので、再登録(笑) ピカチュウ@富山から、ライチュウ@富山に進化せずピカチュウ@富山2と言うHNに(爆) そして今回、生息...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

12月がやってくる・・・笑 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/16 05:25:37
「アクセラオーナーズ マツダスポーツミーテイング 2015」.2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/04 12:04:10
やっとこさ、エムスポチャレンジ2015の日程が決定!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/20 16:26:21

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
通勤快適仕様・・・のつもりなんやけどなぁ~(笑) ちなみに現在は、フロントにはドライビ ...
日産 サニー 日産 サニー
免許を取得した当時、我が家にあったクルマ グレードは1200GLやったんすが、何故かセ ...
三菱 ランサー 三菱 ランサー
画像に憧れて購入した、初めての愛車 残念ながら、1600GSRは購入出来ず、4ドア16 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
初のフル競技車両 カラーリングにロールバー、フォグやガード類で、会社では不正改造車と思 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation