• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ピカチュウ@滋賀のブログ一覧

2013年03月01日 イイね!

バルセロナ・最終テスト2日目(途中結果)

バルセロナ・最終テスト2日目(途中結果)バルセロナ・最終テスト2日目(途中結果)

またしても雨にたたられたバルセロナ

テスト開始から僅か30分で、ダニエル・リチャルドがコースアウトし赤旗に・・・

セッション終了間際には、グロージャンが赤旗を

1 ジェンソン・バトン マクラーレン MP4-28 1:25.936
2 エイドリアン・スーティル フォース・インディア VJM06 1:26.152
3 ニコ・ヒュルケンベルグ ザウバー C32 1:27.246
4 ニコ・ロズベルグ メルセデス W04 1:27.672
5 ロマン・グロージャン ロータス E21 1:27.757
6 フェルナンド・アロンソ フェラーリ F138 1:27.878
7 パストール・マルドナド ウィリアムズ FW35 1:29.132
8 ダニエル・リチャルド トロ・ロッソ STR8 1:29.682
9 マックス・チルトン マルシャ MR02 1:29.772
10 セバスチャン・ベッテル レッドブル RB9 1:31.159
11 ギエド・ファン・デル・ガルデ ケータハム CT03 1:39.036 
Posted at 2013/03/01 21:42:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | F-1 | ニュース
2013年03月01日 イイね!

ロッシが、ケータハムのリザーブドライバーに

ロッシが、ケータハムのリザーブドライバーに『ケータハム、マー・チンホワとアレキサンダー・ロッシをリザーブに起用』

ケータハムは、マー・チンホワとアレキサンダー・ロッシの2名をリザーブドライバーに起用することを発表!


アレキサンダー・ロッシは、昨年ケータハムのテストドライバーを務め、F1スペインGPのフリー走行1回目に出走。今年も“数回”金曜フリー走行に出走する予定となっている

中国人ドライバーのマー・チンホワは、昨年HRTのリザーブドライバーを務め、4回金曜フリー走行に出走。今年は母国GPのF1中国GPで金曜フリー走行に出走、またマー・チンホワは、ケーヤハムGP2チームからGP2に参戦する

ケータハム チーム代表のシリル・アブテブールは「リザーブドライバーとしてアレキサンダーとマーの二人は、全てのレースに参加し、発展を続けるためにいくつかFP2セッションで走る。若手ドライバーがF1に昇格するために直面するメインの挑戦のひとつは、他のモタースポーツカテゴリーと比較して相互に作用しなければならない人の数だ。エンジニアリング、パフォーマンス、信頼性、エンジン、KERS、戦略、通信、マーケティングの全体において、フォーミュラ・ルノー3.5の少人数からF1では15人以上になる。我々がアレキサンダーとマーのために考案したプログラムは、彼らが最終的なレベルまで次のステップを果たす日に備え、2013年を通してF1の環境に完全に没頭できるものだ」とコメント

えっ!ロッシと言うから、バレンティーノ・ロッシやと思いやした?(^^;
Posted at 2013/03/01 21:11:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月01日 イイね!

クビサがシトロエンで!

クビサがシトロエンで!『Kubica mit Citroën in EM』

まだ正式発表はされてないが、シトロエンチーム代表イヴ・マットンは「我々の計画では、来週から始まるヨーロッパ・ラリー選手権をクビサと共に戦える事を嬉しく思う」とコメント


右手を負傷したクビサの為、ステアリング上に油圧スイッチを設置したシトロエンDS3を使用

まだ正式に決定されていないが、タイトル争いに加わる為、残り11戦中8戦の出場を予定しているとの事

マットンはクビサとの契約に関してラリーだけでなく、セバスチャン・ローブと共に2014年から参戦するWTCCへの出場の可能性もあると示唆した

WTCC開始予定の2014年に、シトロエンのドライバーがローブとクビサとは豪華っすよねぇ~♪

もしかして初年度からタイトル獲得を狙ってるんすかねぇ?
Posted at 2013/03/01 20:24:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | WRC | ニュース
2013年03月01日 イイね!

レギュラーシート獲得を目指して!

レギュラーシート獲得を目指して!『Atkinson set for ‘massive’ Mexico opportunity』

フランソワ・デュバルが、8月に行われるラリー・ドイツでシトロエン・ワールド・ラリー·チームからエントリーするかもしれないとあったが、次戦ラリー・メキシコでは、カリド・アル・カシミに替わりクリス・アトキンソンがカタールワールドラリーチームからエントリーしていますが、それに先立ち、メキシコで150kmに及ぶテストを敢行

「残念ながら雨で、熱や埃に対するテストは出来なかった」とアトキンソンはコメント

「ローブが以前ドライの状態で走行しているので、大きくセッティングを変える事はせず、昨年もラリー・フィンランドでマシンをドライブしているが、テストで距離を稼ぐ事を重視した」

アトキンソンは、スバルに2004年から2008年に撤退するまで在籍し、昨年は7戦に出場し28ポイントを上げランキング13位に

アトキンソンは「私はメキシコで昨年はステージ優勝も獲得しているし、ここメキシコは私のドライビングスタイルに合っているので、チームの為にもトップ5を目指す」ともコメント

今年は何戦かに出場する機会がシトロエンから与えられ、レギュラーシートを獲得し、シーズンフル出場を目指しているのだが、こればかりは成り行きを見守るしかないと
Posted at 2013/03/01 05:46:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | WRC | ニュース
2013年03月01日 イイね!

他所さんのマシンで(^^;

他所さんのマシンで(^^;『Ryan Hunter-Reay tries Ed Carpenter Racing's IndyCar』

ソノマのロードコースで行われたこのインディカー・テストだが、今回アンドレッティ・オートスポーツは参加していなかったが、ハンター・レイはソノマに行き、午後にカーペンターがドライブする前に朝のセッションでカーペンターのマシンをドライブしたι(◎д◎υ)ノ

「普段とは違って、これは面白い機会だよね」とハンター・レイはコメント

「エドと僕はいい友人だよ。2009年(ビジョン・レーシング)にはチーム目一途だったし、トラック以外でも上手くやっている友達なんだ」

「僕たちは一緒に仕事をする機会を見つけ、いくつか開発を行った。これが僕たちが今日したことだよ」

「とても意味のあることだったよ。違う考え方も得られたし、1台体制のエド・カーペンター・レーシングも同じように違う考え方を得られた。だから、とってもいい機会だったんだ。自分が休んでいるときに他のドライバーが前進しているのは気持ち的によくないよね。だからここに居れたことに感謝してるよ」


昨年行われたフォンタナのテストでも、マルコ・アンドレッティがカーペンターのチームと一緒にテストを行っており、カーペンターは、シボレーエンジンを使うチームが協力してシボレーエンジンのパッケージを進化させていくことはいいことだと

「オフシーズンについての話を始めた時に戻るんだが、シボレーチームの一部として一緒に働くことは素晴らしいことだよ。去年のフォンタナで行ったテストでは、マルコが僕のマシンを走らせたんだ。今回はそのパート2だね」

まあ、F-1では考えられない事っすよね(^^;
Posted at 2013/03/01 05:31:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | IRL | ニュース

プロフィール

「こんなのが居るトコに(^^;」
何シテル?   11/21 11:41
一度、何故かID削除されたので、再登録(笑) ピカチュウ@富山から、ライチュウ@富山に進化せずピカチュウ@富山2と言うHNに(爆) そして今回、生息...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/3 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 2930
31      

リンク・クリップ

12月がやってくる・・・笑 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/16 05:25:37
「アクセラオーナーズ マツダスポーツミーテイング 2015」.2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/04 12:04:10
やっとこさ、エムスポチャレンジ2015の日程が決定!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/20 16:26:21

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
通勤快適仕様・・・のつもりなんやけどなぁ~(笑) ちなみに現在は、フロントにはドライビ ...
日産 サニー 日産 サニー
免許を取得した当時、我が家にあったクルマ グレードは1200GLやったんすが、何故かセ ...
三菱 ランサー 三菱 ランサー
画像に憧れて購入した、初めての愛車 残念ながら、1600GSRは購入出来ず、4ドア16 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
初のフル競技車両 カラーリングにロールバー、フォグやガード類で、会社では不正改造車と思 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation