• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ピカチュウ@滋賀のブログ一覧

2013年03月16日 イイね!

Super-GT岡山公式テスト 初日結果

Super-GT岡山公式テスト 初日結果『【公式テスト岡山】1日目レビュー :No.6 ENEOS SUSTINA SC430が今季初の公式テストでトップに立つ 』

3月16日、岡山国際サーキット(岡山県美作市)においてSUPER GT公式テストがスタート。今日から2日間にわたり、参加チームは2013年シーズンの開幕戦に向けて最終の準備を進めることになる。また同時にサーキットではファン感謝デーのイベントも開催しており、春の陽気に誘われるように初日から多くのファンが来場。開幕戦に先駆けて今シーズンのニューマシンを目に焼き付けていた。
初日、1分21秒963のベストタイムをマークしたのは、No.6 ENEOS SUSTINA SC430(大嶋和也)。一方のGT300クラスでは昨年のクラス王者No.0 ENDLESS TAISAN PORSCHE(横溝直輝)が1分28秒049のタイムでトップに躍り出た。

◎走行1回目 9:30-11:30 気温/路面温度 開始時 9度/12度 > 終了時 12度/21度
◎走行2回目 14:00-16:10 気温/路面温度 開始時 17度/24度> 終了時 16度/22度

GT500
1 ENEOS SUSTINA SC430 大嶋和也/国本雄資 1:21.963
2 ZENT CERUMO SC430 立川祐路/平手晃平 1:22.115

3 MOTUL AUTECH GT-R 柳田真孝/R.クインタレッリ 1:22.132

4 RAYBRIG HSV-010 伊沢拓也/小暮卓史 1:22.135
5 カルソニックIMPUL GT-R 松田次生/J-P.デ・オリベイラ 1:22.153
6 DENSO KOBELCO SC430 脇阪寿一/石浦宏明 1:22.188
7 PETRONAS TOM'S SC430 中嶋一貴/J.ロシター 1:22.210
8 KEIHIN HSV-010 塚越広大/金石年弘 1:22.472
9 KeePer TOM'S SC430 伊藤大輔/A.カルダレッリ 1:22.842
10 REITO MOLA GT-R 本山哲/関口雄飛 1:22.899

GT300
1 ENDLESS TAISAN PORSCHE 峰尾恭輔/横溝直輝 1:28.049

2 MUGEN CR-Z GT 武藤英紀/中山友貴 1:28.563
3 GSR 初音ミク BMW 谷口信輝/片岡龍也 1:28.571
  ・
  ・
17 グリーンテック SLS AMG GT3 和田久/城内政樹 1:30.253
Posted at 2013/03/16 20:42:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | Super-GT | ニュース
2013年03月16日 イイね!

ALMS第1戦セブリング12時間 予選結果

ALMS第1戦セブリング12時間 予選結果『Sebring 12 Hours: Fassler pips McNish in all-Audi pole fight』

ALMS第1戦セブリング12時間予選は、アウディが強さを見せる結果に!


ガソリンエンジン搭載車は、Rebellion Lola-Toyotaが最上位となるものの、ホンダエンジン搭載のPickett HPDとは、僅か0.022秒差

マツダエンジン搭載のDyson Lola-Mazdaは、やや離される結果に

注目のDeltaWingは、LMP1クラス最下位に

1 P1 Marcel Fassler Joest Audi 1:43.886
2 P1 Allan McNish Joest Audi 1:43.895
3 P1 Nick Heidfeld Rebellion Lola-Toyota 1:46.456
4 P1 Klaus Graf Pickett HPD 1:46.478
5 P1 Andrea Belicchi Rebellion Lola-Toyota 1:46.689
6 P1 Butch Leitzinger Dyson Lola-Mazda 1:48.407

7 P2 Ryan Briscoe Level 5 HPD 1:51.267
8 P2 Ryan Hunter-Reay Level 5 HPD 1:51.271
9 P2 Tom Kimber-Smith Greaves Zytek-Nissan 1:51.366
10 P2 David Brabham Extreme Speed HPD 1:52.703
  ・
  ・
  ・
15 P1 Olivier Pla DeltaWing 1:53.866
Posted at 2013/03/16 18:24:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | WEC | ニュース
2013年03月16日 イイね!

F-1第1戦 オーストラリアGP 予選結果

F-1第1戦 オーストラリアGP 予選結果

気温17℃、路面温度16℃で始まった、2013年オーストラリアGP予選

しかし大雨の為ディレイとなり、30分遅れで開始される事に・・・

Q1開始早々ヴァン・デル・ガルデがフロントウィングを破損、更にハミルトンが2コーナーでスピンアウトしリアウィングの翼端版を破損するも、そのまま走行

マッサも12コーナーでコースアウトしフロントウィングを破損

路面が乾き始め、各マシンがインターミディエイトに履き替えロズベルグがQ1トップに

ケータハムのシャルル・ピックは、107%ルールに抵触

Q2、予選開始時よりも雨が強くなり、またしてもディレイとなり50分遅れで開始されるとアナウンスされていたのだすが・・・

悪天候と日没が迫ったため、予選Q2とQ3は明日17日に延期されました

1 ニコ・ロズベルグ メルセデスAMG 1:43.380
2 フェルナンド・アロンソ フェラーリ 1:46.850

3 ロマン・グロージャン ロータス 1:44.284
4 セルジオ・ペレス マクラーレン 1:44.300
5 マーク・ウェバー レッドブル 1:44.472
6 フェリペ・マッサ フェラーリ 1:44.635
7 セバスチャン・ベッテル レッドブル 1:44.657

8 ジェンソン・バトン マクラーレン 1:44.688
9 ジャン・エリック・ベルニュ トロ・ロッソ 1:44.871
10 ルイス・ハミルトン メルセデスAMG 1:45.456
11 キミ・ライコネン ロータス 1:45.545

12 ポール・ディ・レスタ フォース・インディア 1:45.601
13 ニコ・ヒュルケンベルグ ザウバー 1:45.930
14 ダニエル・リチェルド トロ・ロッソ 1:46.450
15 バルテリ・ボッタス ウィリアムズ 1:47.328
16 エイドリアン・スーティル フォース・インディア 1:47.330

17 パストール・マルドナド ウィリアムズ 1:47.614
18 エステバン・グティエレス ザウバー 1:47.776
19 ジュール・ビアンキ マルシャ 1:48.147
20 マックス・チルトン マルシャ 1:48.909
21 ギド・ヴァン・デル・ガルデ ケータハム 1:49.519
22 シャルル・ピック ケータハム 1:50.626
Posted at 2013/03/16 16:56:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | F-1 | ニュース
2013年03月16日 イイね!

速さを見せられるか?

速さを見せられるか?『Portugal the hardest rally, says Kubica』

元F1ドライバーのロバート・クビサは、2週間前にラリーへの転向を発表し、昨日ワルシャワでの記者会見で2013年のプログラムの詳細を明らかにした

記事の中でクビサは、初めてのグラベルラリーとなるポルトガルが最初の難関だとコメントし、ペースノートを信頼し、その上でのドライビングを学んでいく事が重要だとも

また、ラリーへの転向と言う決断は容易では無かったとし、自らのキャリアの為、出来るだけ高いレベルでの競技に参加する事が重要だったと

面白いのがラリーとF-1との比較について、マラソンと100m競争の様なものだとコメント

ワテ的にはWEC=マラソン、F-1=100mって感じなんすがね(^^;

PROGRAMA 2013:
3/21~3/23 Rally Islas Canarias スペイン(カナリア) ターマック(ERC第3戦)
4/12~4/14 Vodafone Rally de Portugal ポルトガル グラベル(WRC2第4戦)
4/25~4/27 Rallye Acores ポルトガル(アソーレス) グラベル(ERC第4戦)
5/16~5/18 Tour de Corse フランス ターマック(ERC第5戦)
5/31~6/2 Acropolis Rally ギリシャ グラベル(WRC2第6戦)
6/21~6/23 Rally d'Italia Sardegna イタリア グラベル(WRC2第7戦)
8/2~8/4 Neste Oil Rally Finland フィンランド グラベル(WRC2第8戦)
8/22~8/25 ADAC Rallye Deutschland ドイツ ターマック(WRC2第9戦)
9/13~9/15 Rally Poland ポーランド グラベル(ERC第10戦)
10/4~10/6 Rallye de France-Alsace フランス ターマック(WRC2第11戦)
10/25~10/27 RallyRACC-Rally de Espana スペイン ターマック(WRC2第12戦)

Posted at 2013/03/16 07:27:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | WRC | ニュース
2013年03月16日 イイね!

懐かしいカラーリングに回帰して欲しいっすよねぇ(笑)

懐かしいカラーリングに回帰して欲しいっすよねぇ(笑)『マクラーレン、ボーダフォンとのタイトルスポンサー契約を2013年末で終了』

マクラーレンは、ボーダフォンとのタイトルスポンサー契約が2013年末で終了することを発表し、今シーズンの最終戦後に新しいタイトルスポンサーを発表するとした!

ボーダフォンは、2007年からマクラーレンのタイトルスポンサーを務めてきた

このニュースは、マクラーレンがテルメックスをタイトルスポンサーに迎えるとの憶測を引き起こしている。

マクラーレンは「ボーダフォンは、マクラーレンとのタイトルパートナーシップに課した非常に野心的な目標の全てを上回ったことで、F1スポンサーから離れて同社のビジネス・プライオリティに集中することを決定しました」とリリースで述べた

またマクラーレンは、今後について「現在のボーダフォンとのタイトルパートナーシップが続く間は、マクラーレンは新しいタイトルパートナーを発表することはありませんが、シーズン最終戦後の2013年12月2日にエキサイティングな発表をします」と述べたとの事だが・・・

テルメックスと言えば、セルジオ・ペレスのスポンサーなのは有名な事なんで、今季ペレスがマクラーレンに移籍したのでタイトルスポンサーになっても不思議は無いんすよねぇ

でも、2015年にホンダエンジン搭載との噂通りになるとしたら、かつてのマルボロカラーの様な「白&赤」になって欲しいんすがねぇ


何故なら「白&赤」(正確に言うなら、アイボリーホワイト×レッド)は、日本のナショナルカラーですしねぇ( ̄ー ̄)ニヤリ


そしてペレスを追い出し、ジェイソン・バトンと小林可夢偉のドライバーってな事で
Posted at 2013/03/16 06:53:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | F-1 | ニュース

プロフィール

「こんなのが居るトコに(^^;」
何シテル?   11/21 11:41
一度、何故かID削除されたので、再登録(笑) ピカチュウ@富山から、ライチュウ@富山に進化せずピカチュウ@富山2と言うHNに(爆) そして今回、生息...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/3 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 2930
31      

リンク・クリップ

12月がやってくる・・・笑 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/16 05:25:37
「アクセラオーナーズ マツダスポーツミーテイング 2015」.2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/04 12:04:10
やっとこさ、エムスポチャレンジ2015の日程が決定!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/20 16:26:21

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
通勤快適仕様・・・のつもりなんやけどなぁ~(笑) ちなみに現在は、フロントにはドライビ ...
日産 サニー 日産 サニー
免許を取得した当時、我が家にあったクルマ グレードは1200GLやったんすが、何故かセ ...
三菱 ランサー 三菱 ランサー
画像に憧れて購入した、初めての愛車 残念ながら、1600GSRは購入出来ず、4ドア16 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
初のフル競技車両 カラーリングにロールバー、フォグやガード類で、会社では不正改造車と思 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation