• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ピカチュウ@滋賀のブログ一覧

2013年03月20日 イイね!

25台での戦いに!

25台での戦いに!『Beatriz in No. 18 Coyne car fills out 25-driver lineup』

セント・ピーターズバーグ市街地特設コースで行われる開幕戦に、No18のドライバーとしてインディカーシリーズで3シーズン目となるベアトリスが

3月18日に28歳の誕生日を迎えたアナ・ベアトリスは、先週行われたバーバー・モータースポーツパークの公式合同テストに参加、No19のジャスティン・ウィルソンと共にデイル・コイン・レーシングで2シーズン目を迎える事に

2011年にドレイヤー&レインボールド・レーシングからフル参戦したベアトリスは開幕戦を14位で終え、2012年は、アンドレッティ・オートスポーツより地元サンパウロのレースとインディ500にスポット参戦

2008年から2009年まで出場したインディ・ライツでは、シリーズランキング3位と8位に

25台のマシンの中には今季デビューするドライバーもおり、シュミット・ピーターソン・モータースポーツから出場するNo55のトリスタン・ボティエは、昨年3月にセントピートで行われたファイヤーストーンインディライツの優勝者である

22日にはプラクティス、23日には公式予選が行われ、24日現地時間12時40分よりIZODインディカー・シリーズ開幕戦の決勝レースが開始される

1 ライアン・ハンター-レイ アンドレッティ・オートスポート(C)
3 エリオ・カストロネベス チーム・ペンスキー(C)
4 JR.ヒルデブラント パンサー・レーシング(C)
5 EJ.ビソ チーム・ベネズエラ/アンドレッティ・オートスポート/HVM(C)
6 セバスチャン・サーベ ドラゴン・レーシング(C)
7 セバスチャン・ブルデー ドラゴン・レーシング(C)
9 スコット・ディクソン ターゲット・チップ・ガナッシ・レーシング(H)
10 ダリオ・フランキッティ ターゲット・チップ・ガナッシ・レーシング(H)
11 トニー・カナーン KVレーシング・テクノロジー(C)
12 ウィル・パワー チーム・ペンスキー(C)
14 佐藤琢磨 AJフォイト・レーシング(H)
15 グラハム・レイホール レイホール・レターマン・ラニガン・レーシング(H)
16 ジェームス・ジェイクス レイホール・レターマン・ラニガン・レーシング(H)
18 アナ・ベアトリス デイル・コイン・レーシング(H)
19 ジャスティン・ウィルソン デイル・コイン・レーシング(H)
20 エド・カーペンター エド・カーペンター・レーシング(C)
22 オリオール・セルビア パンサーDRR(C)
25 マルコ・アンドレッティ アンドレッティ・オートスポート(C)
27 ジェームス・ヒンチクリフ アンドレッティ・オートスポート(C)
55 トリスタン・ボティエ シュミット・ピーターソン・モータースポーツ(H)
67 ジョセフ・ニューガーデン サラ・フィッシャー・ハートマン・レーシング(H)
77 サイモン・ペジナウ シュミット・ハミルトン・モータースポーツ(H)
78 シモーナ・デ・シルベストロ KVレーシング・テクノロジー(C)
83 チャーリー・キンボール ノボ・ノルディスク・チップ・ガナッシ・レーシング(H)
98 アレックス・タグリアーニ ブライアン・ハータ・オートスポーツ w/カーブ‐アガジャニアン(H)

いよいよインディカーシリーズも開幕!

今年はポディウムの頂点に立つ琢磨が見たいっすよねぇヾ(@⌒▽⌒@)ノ 
Posted at 2013/03/20 05:31:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | IRL | ニュース
2013年03月20日 イイね!

馬鹿民族は、レベルが違ゃいまんなぁ(笑)

馬鹿民族は、レベルが違ゃいまんなぁ(笑)『中国鉄道の再編、期待するのは「運賃?」「サービス?」の質問に「安全第一だろ!」―13億人のアンケート』

2013年3月17日、これまで汚職や事故など多くの醜聞に包まれてきた中国の鉄道が組織解体され、管理・運営機関が企業化された。国営企業・中国鉄道総公司が今後の鉄道事業を担っていく。

もともと国内の鉄道を総括していたのは中央省庁の中国鉄道部。古くは軍事輸送、現在では全国規模に拡大する高速鉄道建設という絶大な利権を有していた。そのため、汚職に絡んだスキャンダルも頻発。鉄道部長の汚職・収賄事件や高速鉄道の衝突・脱線事故など、社会不安と世論の不満を煽る事件が重なった。17日、その鉄道部が解体されると、人事を含めた管理業務は交通運輸部に統合され、鉄道管理総局として再出発。チケット販売や列車の運行など営業業務は、国営企業・中国鉄道総公司が吸収することとなった。

中国紙・環球時報はこれを受け、18日付でオンライン調査を実施。「中国鉄道の再編、期待するのは運賃?それともサービス?」という質問を投げかけ、19日午後3時時点で8622人の回答を集めた。結果、回答者の88%にあたる7557人が「運賃」と回答し、12%にあたる1015人が「サービス」と回答した。

しかし、アンケートページに設けられたコメント欄には、運賃やサービスの改善よりも「安全」「組織の体質改善」を求める声が殺到した。公共交通、ひいては政府に対する不信感があらわとなっている。以下、寄せられたコメント。

「安全が第一だろ!!!!!!」
「運賃もサービスも重要なことではない、これらは容易に解決できる」
「安全も選択肢のうちだろ」

「中国鉄道総公司は運営コストの話ばかりするが、車両点検のたびに“手抜き材料”“手抜き設計”が見つかるなどということにはならないだろうね。金のために命を捨てるようなことをしてくれるなよ」
「運賃なんてどうでもいい、どうせいずれは上がるんだから。だから、サービスの改善の方を求めたい。もちろん、乗客の安全を守ることはサービスの基本中の基本だ」

「こんなにもうかっている業界なのに、運賃は安くないうえに、巨額の負債を国民に負担させている中国の鉄道。いったい誰が肥え太っているのか?」
「企業化してもいいだろう。ただし、大株主を公開せよ。鉄道は利権のかたまりだと誰もが知っている。官僚がその利益をむさぼり続けるようなことがあってはならないから」

「鉄道は国家経済の血脈である。経済および国防事業への多大なる影響力を持っているからして、その構造改革にかかるリスクと困難は一般業界の比ではない。国民の利益や国家経済・社会・安全問題にかかってくるものであるから、慎重を期して進めていただきたい」

安全と言うものは期待するものでは無く、当然の事柄

それを期待しないと出来ない(期待されても出来ない)とは、流石は馬鹿民族っすよねぇ(笑)
Posted at 2013/03/20 04:33:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | ニュース

プロフィール

「こんなのが居るトコに(^^;」
何シテル?   11/21 11:41
一度、何故かID削除されたので、再登録(笑) ピカチュウ@富山から、ライチュウ@富山に進化せずピカチュウ@富山2と言うHNに(爆) そして今回、生息...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/3 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 2930
31      

リンク・クリップ

12月がやってくる・・・笑 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/16 05:25:37
「アクセラオーナーズ マツダスポーツミーテイング 2015」.2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/04 12:04:10
やっとこさ、エムスポチャレンジ2015の日程が決定!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/20 16:26:21

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
通勤快適仕様・・・のつもりなんやけどなぁ~(笑) ちなみに現在は、フロントにはドライビ ...
日産 サニー 日産 サニー
免許を取得した当時、我が家にあったクルマ グレードは1200GLやったんすが、何故かセ ...
三菱 ランサー 三菱 ランサー
画像に憧れて購入した、初めての愛車 残念ながら、1600GSRは購入出来ず、4ドア16 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
初のフル競技車両 カラーリングにロールバー、フォグやガード類で、会社では不正改造車と思 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation