• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ピカチュウ@滋賀のブログ一覧

2013年03月28日 イイね!

寒い国のおバカさん(笑)

寒い国のおバカさん(笑)『【ビデオ】やっぱりおそロシア~! 当たり屋の女性を車載カメラがキャッチ!!』

今回は、車載カメラがキャッチしたロシアの当たり屋の映像をご紹介しよう。

車載カメラを積んだ車に向かって突然、女性が走り寄ってくる。女性に気付いたドライバーは、ブレーキを踏み、車をストップ。ところが女性はボンネットに体を預けるようにそのまま車にぶつかってくる。彼女の視線はじっとドライバーに...。意図的に事故を起こし、法外な示談金を要求する。この女性の手口は、まさに典型的な当たり屋だろう。幸いにも、この様子はバッチリと録画されており、ドライバーは被害を受けずに済んだという。

ご存知の方が多いだろうが、ロシアでは、このような犯罪行為がしょっちゅう起こることから、多くのドライバーが自分の身を守るために車載カメラを取り付けているそうだ。先月、ロシアの上空を飛ぶ巨大隕石の姿を、数多くの車載カメラがとらえていたことにも納得ができる。

さらに、米ニュースサイト『Global Post』は、ロシアでは交通違反として罰金を要求する悪徳警察が横行している上、無謀運転による被害を受けるケースも後を絶たないため、車のダッシュボードにカメラを取り付けることが必要不可欠になっていると報じている。

それでは早速、その車載カメラの映像をご覧いただきたい。



寒い国の方は、やる事も寒いっすねぇ(爆)
Posted at 2013/03/28 21:21:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | ニュース
2013年03月28日 イイね!

いよいよ出陣!

いよいよ出陣!『ペターのラリークロスマシンが完成、テストに出発』

FIAヨーロッパラリークロス選手権の開幕を3月31日に控え、ペター・ソルベルグ率いるペター・ソルベルグRXチームが、シトロエンDS3ベースのラリークロスマシンを完成させた!

マシンは月曜日にノルウェーのワークショップを出発し、パリ郊外でテストを行うためフランスに向かった

ペターのラリークロスマシンは、シャシーとロールケージは、スウェーデンの名門ワークショップ、インガー・ガンナーソンモータースポーツが製作したもので、世界各地から特注のパーツを集めたほか、独自で新たに開発したデバイスも多く採用している

ボディシェルはカーボンファイバー製で、マシン内部のマテリアルも出来る限り軽量のものを使用し、英国からエンジニアを迎えて仕立て上げたパワープラントは600馬力を発生

最初のテスト会場はパリ西部にあるラリークロスコースで、ここで木曜日にテストを行った後、車で3時間ほどの港からフェリーで開幕戦会場となるライデンヒルに向かい、イースターホリデーとなる3月31日ー4月1日の初戦でスーパーカーRXクラスへの参戦に臨む


Posted at 2013/03/28 20:37:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | モータースポーツ | ニュース
2013年03月28日 イイね!

プジョーが耐久レースに復帰!

プジョーが耐久レースに復帰!『24H Nürburgring : Deux 208 GTi pour Peugeot Sport』

プジョーが、新たに開発した「208GTiプジョー・スポール」で2013年のニュルブルクリンク24時間レースに挑戦することを明らかに!

プジョーは208 GTiレーシング・エクスペリエンス・プロジェクトのため、ヨーロッパ中から8人のドライバー(ドミニクPeitz、ヴィンセントRadermecker、ゴンサロ・デ・アンドレス・マルティンス、マシューSentis、ジャコモ・リッチ、クリスティアンFrankenhout、ジョニー・ニーダーホイザーとブラッドリー・フィルポット)を選出、5月19〜20日の本戦に向けてVLNに出場し経験を蓄積する

208GTiプジョー・スポールの参戦するクラスはSP2T(1600cc、ガソリンターボ)で、2012年はRCZレーシングカップでクラス優勝を果たしており、今年もクラス優勝の本命として名乗りを挙げた

208T16、208R2、208レーシングカップでの開発経験を活かし、短期間で設計、製作された208GTiプジョー・スポールは、2月末にシェイクダウンを終えていると

公開されたカラーリングはこれまでのT16やR2と同じく、過去のプジョーワークスを彷彿とさせるレインボーカラーに彩られ、ボディサイドには「GTi IS BACK」と書かれている

全幅は1820mmまで拡大し、リヤウイングはVLN規定に合わせた幅1400mmのものを装着、排気量は量産モデル同様1600ccの直噴ターボだが、パワーは300馬力まで引き上げられており、990kgの軽量な車体と相まって高い運動性能を発揮すると



プジョー乗りの方は、ラリーマシンのレプリカにする方が多い様に見受けられやすが、こないなのもカッコエエんやないっすかねぇ?
Posted at 2013/03/28 20:04:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | WEC | ニュース
2013年03月28日 イイね!

オデッセィ+エリシオン÷2=???

オデッセィ+エリシオン÷2=???『2014 Honda Odyssey set to clean up in NY with world's first in-car vacuum』

以前から噂されていたように、新型オデッセィはエリシオンと統合されて、現行モデルとエリシオンとの中間的な全高のモデルになるようなのですが・・・




記事で注目されているのは、まったく別の事

何と!新型オデッセィには掃除機が装備されているとか!ι(◎д◎υ)ノ






某T社がピンクの高級車?を発表して「壊れた」のかと思われていやしたが、まさかホンダも壊れたとはねぇ(笑)

MCでは、洗濯機が付いたりして(爆)
Posted at 2013/03/28 06:22:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | 新型車 | ニュース
2013年03月28日 イイね!

誰が後釜に?

誰が後釜に?『マーク・ウェバー、2013年末でのレッドブル離脱は確実?』

「マーク・ウェバーはレッドブルと新しい契約を得ることはない」とBlid紙は報道


F1マレーシアGPでのチームオーダー騒動後、マーク・ウェバーはレッドブル、もしくはF1を辞める可能性をほのめかしていたが、父親アラン・ウェバーとパートナー兼マネージャーのアン・ニールは、来月のF1中国GPでマーク・ウェバーが走ることを確認している

「今シーズン、どんなことがあってもマークが続けることは間違いないです」とアン・ニールは Telegraph に述べた

だが、2013年以降のマーク・ウェバーの将来はかなり不透明となっている

キャリアを通してマーク・ウェバーのマネジメントを担当してきたフラビオ・ブリアトーレは、セバスチャン・ベッテルとマーク・ウェバーの関係は修復不可能だと考えている

どちらか1人がシーズン終了後にレッドブルを去るかどうか質問されたフラビオ・ブリアトーレは「確実だろう。今後、修復されるとは思わない」とRai radioにコメント

英国人ジャーナリストのボブ・マッケンジーもその意見に同意「(レッドブルの)次の決定はオーストラリア人と誰を替えるかだ」

実際、マーク・ウェバーがオーストラリアでサーフィンを楽しむ間、セバスチャン・ベッテルは火曜日にミルトンキーンズで作業している

マクラーレンのジェンソン・バトンは、レッドブルでのセパン論争の衝撃は「大きい」だろうと同意する

「彼らがじっくり話し合ったとしても、結果が変わることはないだろう」とジェンソン・バトンはコメント

「たとえ、そうなったとしても心の中には残る。無くはならない」

スペインの El Mundo は「ベッテルとウェバーはこれまでもうまくいっていなかったが、もう彼らの間の隙間は広がってしまった」

ウェバー、F1マレーシアGP決勝後にベッテルへ抗議の幅寄せ


昨年のイギリスGP以来、優勝から遠ざかっていたウェバーにすれば、この一件はねぇ・・・

チームは今回の件でベッテルに怒りを見せてはいるものの、ベッテルが優遇されているのには変わり無いし・・・

ただ来年には38歳になるし、移籍というより引退でしょうねぇ(o´_`o)ハァ・・・

こうなると注目は、ウェバーの後釜に誰が座るかでしょうね
Posted at 2013/03/28 06:04:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | F-1 | ニュース

プロフィール

「こんなのが居るトコに(^^;」
何シテル?   11/21 11:41
一度、何故かID削除されたので、再登録(笑) ピカチュウ@富山から、ライチュウ@富山に進化せずピカチュウ@富山2と言うHNに(爆) そして今回、生息...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/3 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 2930
31      

リンク・クリップ

12月がやってくる・・・笑 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/16 05:25:37
「アクセラオーナーズ マツダスポーツミーテイング 2015」.2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/04 12:04:10
やっとこさ、エムスポチャレンジ2015の日程が決定!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/20 16:26:21

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
通勤快適仕様・・・のつもりなんやけどなぁ~(笑) ちなみに現在は、フロントにはドライビ ...
日産 サニー 日産 サニー
免許を取得した当時、我が家にあったクルマ グレードは1200GLやったんすが、何故かセ ...
三菱 ランサー 三菱 ランサー
画像に憧れて購入した、初めての愛車 残念ながら、1600GSRは購入出来ず、4ドア16 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
初のフル競技車両 カラーリングにロールバー、フォグやガード類で、会社では不正改造車と思 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation