• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ピカチュウ@滋賀のブログ一覧

2013年06月03日 イイね!

Eurocup Formula Renault 2.0 第2戦 Spa-Francorchamps Race2 予選・決勝結果

Eurocup Formula Renault 2.0 第2戦 Spa-Francorchamps Race2 予選・決勝結果

笹原右京は、同じく予選Gr.Aに出場


マシンに慣れて来たのか、Race1の予選時よりトップとのタイム差は縮まり、1.56秒遅れの15番手に

予選結果
1 34 FUOCO PREMA POWERTEAM 2:17.482 - - 183.4
2 10 GASLY TECH 1 RACING 2:17.556 +0.074 +0.074 183.3
3 3 TUNJO JOSEF KAUFMANN RACING 2:18.163 +0.681 +0.607 182.5
4 11 ORUDZHEV TECH 1 RACING 2:18.215 +0.733 +0.052 182.4
5 12 VAXIVIERE TECH 1 RACING 2:18.236 +0.754 +0.021 182.4
6 31 D'AGOSTO KTR 2:18.240 +0.758 +0.004 182.4
7 44 RAMSAY EURONOVA 2:18.323 +0.841 +0.083 182.3
8 1 SCHOTHORST JOSEF KAUFMANN RACING 2:18.429 +0.947 +0.106 182.1
9 16 PIZZITOLA ART JUNIOR TEAM 2:18.478 +0.996 +0.049 182.1
10 35 JOERG JENZER MOTORSPORT 2:18.550 +1.068 +0.072 182.0
  ・
  ・
  ・
15 46 SASAHARA EURONOVA 2:19.042 +1.560 +0.101 181.3 7

決勝結果
1 32 GHIOTTO PREMA POWERTEAM 52:54.663 - - 2:19.797 180.4
2 10 GASLY TECH 1 RACING 52:55.245 +0.582 +0.582 2:19.663 180.5
3 33 BONIFACIO PREMA POWERTEAM 52:56.025 +1.362 +0.780 2:20.047 180.0
4 34 FUOCO PREMA POWERTEAM 52:56.744 +2.081 +0.719 2:19.980 180.1
5 7 DENNIS FORTEC MOTORSPORTS 52:57.935 +3.272 +1.191 2:20.257 179.8
6 3 TUNJO JOSEF KAUFMANN RACING 52:58.695 +4.032 +0.760 2:20.385 179.6
7 15 OCON ART JUNIOR TEAM 52:58.809 +4.146 +0.114 2:20.302 179.7
8 4 DE VRIES KOIRANEN GP 52:59.448 +4.785 +0.639 2:20.634 179.3
9 8 PAKARI FORTEC MOTORSPORTS 53:00.351 +5.688 +0.903 2:20.656 179.3
10 26 VERMONT ARTA ENGINEERING 53:04.192 +9.529 +3.841 2:21.335 178.4
  ・
  ・
16 46 SASAHARA EURONOVA 53:06.389 +11.726 +0.694 2:20.947 178.9
  ・
  ・
22 29 KANAMARU KTR 53:10.912 +16.249 +0.123 2:21.217 178.5
Posted at 2013/06/03 20:54:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | モータースポーツ | ニュース
2013年06月03日 イイね!

予告編動画第2弾!

予告編動画第2弾!3度のF1王者ニキ・ラウダと、1976年のF1王者ジェームス・ハントのライバル関係を描いた映画「Rush」の予告編動画第2弾が公開!



日本では、今年9月に公開が予定されているんすが、楽しみですよねぇ~♪
Posted at 2013/06/03 19:02:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | ニュース
2013年06月03日 イイね!

WRC第6戦 アクロポリス・ラリー デイ3

WRC第6戦 アクロポリス・ラリー デイ3WRC第6戦 アクロポリス・ラリー デイ3

アクロポリスは、ラトバラの今季初勝利で幕を閉じた

ヒルボネンは、最終SSでプロコップを逆転し、貴重な6ポイントを獲得

WRC2は、クビカが2番手に1分以上の差を付けて、初優勝を飾る

1 ヤリ・マティ・ラトバラ         フォルクスワーゲン ポロ WRC
2 ダニエル・ソルド            シトロエン DS3 WRC +1:50.0
3 ティエリー・ヌービル         フォード・フィエスタ WRC +2:14.1
4 アンドレアス・ミケルセン       フォルクスワーゲン ポロ WRC +3:55.1
5 ナッサー・アル・アティア       フォード・フィエスタ WRC +4:15.6
6 マッズ・オストベルグ         フォード・フィエスタRS WRC +5:48.7

7 ミッコ・ヒルボネン           シトロエンDS3 WRC +8:00.7

8 マーティン・プロコップ         フォード・フィエスタRS WRC +8:01.2
9 エフゲニー・ノビコフ          フォード・フィエスタRS WRC +8:11.8
10 セバスチャン・オジェ         フォルクスワーゲン ポロ WRC +10:10.3


WRC2
1 ロバート・クビカ            シトロエン DS3 RRC 

2 ユーリ・プロタソフ           フォード・フィエスタ RRC +1:29.8
3 アブドルアジズ・アル・クワリ    フォード・フィエスタRRC +2:13.3

JWRC
1 ホセ・アントニオ・スアレス        フォード・フィエスタR2 

2 ポンタス・タイデマンド          フォード・フィエスタR2 +1:04.2
3 サンダー・パーン             フォード・フィエスタR2 +8:37.4



Posted at 2013/06/03 05:35:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | WRC | ニュース
2013年06月03日 イイね!

ちゃんと走れるマシンに(謎爆)

ちゃんと走れるマシンに(謎爆)『GreenGT hydrogen-electric car pulls out of 2013 Le Mans 24 Hours』

2013年のル・マン24時間耐久レースに、環境技術を志向した車両が参加する特別枠“ガレージ#56”から参戦を目指していたグリーンGT H2が、参戦を取り止める事に!

グリーンGT H2は、搭載した水素と大気中の酸素を反応させて電気を取り出し、モーターを駆動させて走るというマシンで、4月にはサーキット上でのテスト走行も終えていた

マネージングディレクターのジャン・フランソワ・ウェーバーは「複雑な構成による水素燃料タンクが、ル・マンのようなクラシックイベントを前に耐久テストをこなすことが出来ない」とコメント

「我々の挑戦は初の試みであり、グリーンGT H2の開発を続けて行く事は不可欠である」とも

ACOのスポーツマネージャーを務めるヴァンサン・ボメニルは、この決断について「我々はグリーンGT H2をガレージ#56枠に選んだことを後悔していない。燃料電池車について、現実的な可能性があったのだ。ただ、チームはクルマを開発するのに十分な時間がなかった。そして、レースへの適合が足りなかった」とコメント





まぁ、環境技術を志向した車両が参加する特別枠“ガレージ#56”なんすから、訳の分からないマシンが登場するのは当然なんすが・・・

せめてリタイアに終わったものの、デルタウィングみたいにちゃんと走れるマシンに特別枠を与えて欲しいっすよねぇ(o´_`o)ハァ・・・

そう言えば来年は、またしても?ニッサンがこの枠で出場するとか・・・
Posted at 2013/06/03 05:03:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | WEC | ニュース
2013年06月03日 イイね!

馬鹿民族は、資質が低いに決まってるやないっすか(笑)

馬鹿民族は、資質が低いに決まってるやないっすか(笑)『<レコチャ広場>「醜い中国人」がやって来た?タイでニューハーフの胸触る観光客―韓国』

2013年5月28日、中国の上海交通大学の博士課程で学ぶ韓国のキム・ジェヒョン(金宰賢)氏は「『醜い』中国人がやって来た?」と題した記事を中国のブログサイトに掲載した。以下はその内容。

最近、エジプトの神殿に中国の少年が落書きした事件が世間を騒がせている。その前は中国の官僚がタイでニューハーフの胸を触っている写真がネット上に流れた。その結果、この官僚は停職処分を受けた。さらに、今年2月にはパリ発武漢行きのエールフランスの機内で中国人乗客がワインを6本盗み、注意されて逆ギレする事件も起きている。

中国人観光客は一体どうした?なぜこれほど恥ずかしい事件を頻繁に起こすのか?私が思い出すのは1990年代に韓国で流行した「醜い韓国人」という言葉だ。1989年に韓国政府は海外旅行制限を全廃。そこで出現したのが「醜い韓国人」だ。ところかまわずトランプに興じ、航空機内ではタダ酒を飲みまくり泥酔。観光地ではマナーを無視し、人にぶつかっても謝ろうともしない。パジャマでホテルのロビーをウロウロする等々、枚挙にいとまがない。

しかし、こうした状況は他の国にもあった。第二次世界大戦後の米国人がそうだ。世界最大の経済大国の米国人が、現地の習慣などを尊重することもなくわが物顔で世界各国を歩き、「醜い米国人」と呼ばれたものだ。70年代に入ると高度成長期に入った日本人が「醜い日本人」と呼ばれ、90年代には韓国人が、そして今、中国人が「醜い」と呼ばれている。

中国人観光客の非常識な行いがこれほど取り沙汰されるのは、本当に彼らの資質が低いからなのだろうか?私は中国人の資質が他の国の人々よりも低いとは決して思わない。ただ少数の中国人観光客の悪行が中国人観光客全体の評判を落としているのだ。重要なことは、中国は今海外渡航者が爆発的に増えている段階であり、同じような状況下で他の国の観光客も同様に「醜い」と言われてきた点だ。多くの観光客が過去に渡航経験を持たず、訪問先での習慣や文化を理解せず、外国ではきちんと現地のルールを守らなければならないということを知らないことが、こうした「醜い」行為を引き起こしているのだ。

私は中国人の資質が他の国の人々よりも低いとは決して思わないやと?(@・Д・@)??

現地のルールを守らなければならないということを知らない事自体、馬鹿民族は資質が低いと言わざるを得ないんやないっすかねぇ?
Posted at 2013/06/03 04:31:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | ニュース

プロフィール

「こんなのが居るトコに(^^;」
何シテル?   11/21 11:41
一度、何故かID削除されたので、再登録(笑) ピカチュウ@富山から、ライチュウ@富山に進化せずピカチュウ@富山2と言うHNに(爆) そして今回、生息...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/6 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30      

リンク・クリップ

12月がやってくる・・・笑 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/16 05:25:37
「アクセラオーナーズ マツダスポーツミーテイング 2015」.2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/04 12:04:10
やっとこさ、エムスポチャレンジ2015の日程が決定!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/20 16:26:21

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
通勤快適仕様・・・のつもりなんやけどなぁ~(笑) ちなみに現在は、フロントにはドライビ ...
日産 サニー 日産 サニー
免許を取得した当時、我が家にあったクルマ グレードは1200GLやったんすが、何故かセ ...
三菱 ランサー 三菱 ランサー
画像に憧れて購入した、初めての愛車 残念ながら、1600GSRは購入出来ず、4ドア16 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
初のフル競技車両 カラーリングにロールバー、フォグやガード類で、会社では不正改造車と思 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation