• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ピカチュウ@滋賀のブログ一覧

2013年06月05日 イイね!

王者の焦り?

王者の焦り?『Acropolis Rally: Citroen's protest against Volkswagen rejected』

シトロエンは、アクロポリス・ラリーを走った三台のフォルクスワーゲン ポロ Rに不正があったとして抗議したが、スチュワードによってこれは却下され、ヤリ‐マティ・ラトバラのギリシャ優勝が確定した

フランスのシトロエンは、ポロ R WRCに二基目のバッテリーが搭載されていると主張したが、イベントスチュワードは現地時間午前一時にそのような事実が無かったことを宣言した

問題になったのはFIAスポーティングコードの255A条で、競技車両が二台のバッテリーを使用することを禁止するものだ

スチュワードの決定は以下の通り

「フォルクスワーゲンは、マシンの右リアにバッテリーが搭載されているものの、これは接続されておらず、使用しているバッテリーを切断した場合のみに接続が可能であると説明した。また彼らは昨年、予備バッテリーの使用についてFIA技術代表の回答を得ており、そしてこのバッテリーを取り付けている」

「スチュワードはFIA技術代表の証言を聞いたが、彼はパルクフェルメで七号車と八号車のスペアバッテリー装着を見るように言われたと語った」

「また彼はフォルクスワーゲンに対し予備バッテリーはスペアパーツと見なされ、255A条に適合することを明言したし、装着されている予備バッテリーが接続されていないことを図解した」

スチュワードは使用されていたバッテリーは1つだけで、スペアが使用される前に片方は切断されており、レギュレーション違反はなかったとのフォルクスワーゲンの主張を認める結論を下した

夜中スチュワードの決定を待ち続けたフォルクスワーゲンは、異例の声明を発表!

フォルクスワーゲンのプレスリリースは以下の通り

「シトロエン・トタル・アブダビチームは三台のフォルクスワーゲン ポロ R WRCについて抗議を発表した。この抗議は形式が誤っていたために拒否された」

「その後シトロエンはさらに二件の抗議をフォルクスワーゲン・モータースポーツとフォルクスワーゲン・モータースポーツII(アンドレアス・ミケルセン車)に対して起こした。これらの抗議の中にもミスがあったものの、スポーツコミッショナーによって受理された。両者とも見解を説明するために召喚された。」

「抗議はパルクフェルメの間、スペアパーツとしてマシンに残され、翌日の朝取り外されたバッテリーについてだった。これはFIA世界ラリー選手権において、何年にも渡って慣習となっていたことだ。」

「FIAの技術責任者はこの方法を認めることを、2013年シーズン前にフォルクスワーゲンに対して明言していた」

「長時間の話し合いの後、スポーツコミッショナーは、この抗議を退けた」


シトロエンは決定についてアピールをしなかった

2003年から06、07年を除き、2008年からマニファクチャラータイトルを欲しいままにして来たシトロエン

それがココに来て、新興勢力とも言えるフォルクスワーゲンに圧倒され、焦りからかこないなクレームを(苦笑)

Posted at 2013/06/05 21:15:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | WRC | ニュース
2013年06月05日 イイね!

でも・・・皆、待ってるんやで(謎爆)

でも・・・皆、待ってるんやで(謎爆)『Bridgestone rules out returning to F1』

ブリヂストンは、2014年にF1復帰する可能性を否定!


現時点でいまだピレリは2014年の契約を結んでおらず、来年のタイヤ供給への不安が高まっている

ブリヂストンは、1997年にF1に参入。2010年末にF1から撤退した。ブリヂストンの広報担当者は、その決定をひるがえす計画はないと述べた

「現在、我々にF1に再参入する計画はありません」

「F1への参戦以降、ブリヂストンは、ヨーロッパ、そっして世界中のそれ以外の地域でのブランド認知において大きな改善を成し遂げました」

「同時に、ブヂストンは、乗用車タイヤの開発のために、F1タイヤのコンパウンド、設計、シミュレーションの技術を適用することに成功しました」

「ブリヂストンの14年間のF1参戦は非常に重要だったと言うことができます」

「連続的に変化する現在のビジネス環境において、ブリヂストンはそれらを革新的なテクノロジーや戦略的な製品のさらに集中的な開発に変えるというニースに集中し、2010年末の契約満了後に新しいタイヤ供給契約を更新しないことに決めました」

潜在的なタイヤ供給候補に挙げられているハンコックも、2014年のF1参戦を否定している

とは言ってもねぇ・・・

F-1参戦で認知度が上がったんなら、恩返しの意味でも・・・

皆、待ってると思うんやけどなぁ・・・
Posted at 2013/06/05 20:43:00 | コメント(5) | トラックバック(0) | F-1 | ニュース

プロフィール

「こんなのが居るトコに(^^;」
何シテル?   11/21 11:41
一度、何故かID削除されたので、再登録(笑) ピカチュウ@富山から、ライチュウ@富山に進化せずピカチュウ@富山2と言うHNに(爆) そして今回、生息...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/6 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30      

リンク・クリップ

12月がやってくる・・・笑 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/16 05:25:37
「アクセラオーナーズ マツダスポーツミーテイング 2015」.2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/04 12:04:10
やっとこさ、エムスポチャレンジ2015の日程が決定!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/20 16:26:21

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
通勤快適仕様・・・のつもりなんやけどなぁ~(笑) ちなみに現在は、フロントにはドライビ ...
日産 サニー 日産 サニー
免許を取得した当時、我が家にあったクルマ グレードは1200GLやったんすが、何故かセ ...
三菱 ランサー 三菱 ランサー
画像に憧れて購入した、初めての愛車 残念ながら、1600GSRは購入出来ず、4ドア16 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
初のフル競技車両 カラーリングにロールバー、フォグやガード類で、会社では不正改造車と思 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation