『メルセデスのタイヤテスト問題、国際法廷での審理が確定』
FIAは、メルセデスがピレリとタイヤテスト実施した件を国際法廷に持ち込むことを決定!
一方でフェラーリのテストについては問題ないと判断された
F1モナコGPの週末に発覚した“テスト・ゲート”騒動を受け、FIAは、メルセデスとフェラーリの両チームにそれぞれのテストに関する質問に答えるよう求めていた
焦点になったのは、タイヤテストで
メルセデスが2013年マシンを使用し、
フェラーリは2年落ちの2011年マシンを走らせていたこと
結果的にFIAはメルセデスだけを国際法廷に呼び出した
モナコGPのスチュワードは、FIAへの報告書の中で、2013年5月15日から17日わたってバルセロナで実施されたメルセデスAMGペトロナスF1チーム参加によるピレリのタイヤテストセッションに関する問題を取り上げた
FIAは本件についてピレリおよびメルセデスAMGペトロナスF1チームに説明を求めた
また、FIAは2013年4月23日、24日にバルセロナでピレリとともにタイヤテストに参加したスクーデリア・フェラーリにも質問を行った
FIAは、その他すべてのF1チームに対しても2013年シーズン中にピレリによって行われた全テストに関する情報を持っていればFIAに提供するよう要請した
受け取ったすべての返信と今回の質問によって収集された情報を考慮し、FIAは訴追団体として行動するんかでFIA会長は次のことを決断した
2013年4月23日から24日にかけてバルセロナで実施されたテストはピレリが主催しており、2011年マシンが使用されたことを踏まえるとFIA規約に違反するとは考えられず、スクーデリア・フェラーリ・チームに関する一件は打ち切る
2013年5月15日から17日にかけてピレリとチーム・メルセデスAMGペトロナスF1がバルセロナで実施したタイヤテストについては、質問の結果、このテストの条件が
FIA規約の違反に適用される可能性があるため、FIA国際法廷に持ち込む
FIA国際法廷は、FIA司法および規律に従って判決を下すことが求められる
判決次第では、メルセデスの撤退って事も考えられやすよねぇ?ゥ─σ(・´ω・`*)─ン…
果たして、どんな判決が下されるのか?
Posted at 2013/06/07 04:38:54 | |
トラックバック(0) |
F-1 | ニュース