• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ピカチュウ@滋賀のブログ一覧

2013年06月14日 イイね!

佐藤公哉か笹原右京に

佐藤公哉か笹原右京に『ホンダ、2016年から複数F1チームへのエンジン供給を視野』

ホンダは、2016年から複数のF1チームにエンジンを供給する可能性があることを明らかにした!


ホンダは、マクラーレンと新たなワークス・パートナーシップを締結。2015年からマクラーレンにパワーユニットを供給

ホンダのモータースポーツ部長を務める佐藤英夫は、2015年はマクラーレンへの独占供給が決定しているが、FIAからも複数チームへの支援の要望があることを明らかにした

佐藤英夫は「申し入れがあり、契約が成立すれば供給していきたい」と2016年から複数チームにエンジンを供給する意向があることを示唆した

そして・・・

『ホンダF1復帰 「もちろん日本人ドライバーに乗ってほしい」』

ホンダが、F1復帰した際のドライバー選定について語った

ホンダは、2015年にマクラーレンにエンジンを独占供給。2016年からは複数のF1チームへの供給を視野に入れている

マクラーレンもしくはカスタマーとの契約の内容によってはドライバー選定にホンダの意向が盛り込まれる可能性は十分にある

ドライバー選定について質問されたモータースポーツ部長の佐藤英夫は「マクラーレンと話し合いながら決めていきます」とコメント

日本人ドライバーの起用について「マクラーレン、ホンダともに勝つことを最大の目標に掲げています。勝つということを目標とした体制を考えており、その1つがドライバーです」とコメント

「ホンダとしては、もちろん日本人ドライバーが乗ってほしいという希望は持っていますが、その候補として日本人ドライバーの名前が挙がってくることを期待しています」

また、ホンダのF1プロジェクトの責任者を務める新井康久は、参戦の意志決定について背景について「上から降りてきた意志では勝てない」と述べ、初年度から勝利を目指していくと述べた。

「参戦の意志がトップダウンで来ることはないですね。研究所はいつだってレースを、F1をやりたいという思いでいます」

「F1をやりたい人は沢山いて、F1をやりたくて会社に入ってきた人もいます」

「上からの意志では勝てません。現場の意志でやるんだ、勝つんだという空気を感じていただけたんだと思います」


このコメントを見ると、ホンダはメーカーの枠を超えて、日本人が望むように日本人ドライバーを起用したいと思っているようですねぇヾ(@⌒▽⌒@)ノ

2016年と言うと、小林可夢偉は30歳、佐藤公哉は27歳、笹原右京は20歳・・・

やはり、ここは一つ佐藤公哉か笹原右京に乗って欲しいっすよねぇ~♪
Posted at 2013/06/14 21:04:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | F-1 | ニュース
2013年06月14日 イイね!

どんなマシン、どんなパワーユニットでの挑戦なのか?

どんなマシン、どんなパワーユニットでの挑戦なのか?『Nissan set to unveil mock-up of Garage 56 entry for Le Mans』

日産は6月21日(金)10:30に、2014年ル・マン24時間のガレージ56枠に出場するマシンについての発表を行うとの事!


今年2月、ニスモグローバル新本社のオープニングイベントの中でゴーン社長は、日産が2014年にガレージ56車両としてルマンに復帰する事を発表していたのだが、ついにその詳細が明らかに

以前、EVカーでは無いかとも噂されていたのだが、果たしてその答えは如何に?

Posted at 2013/06/14 05:25:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | WEC | ニュース
2013年06月14日 イイね!

昔から壊れてたんや(謎爆)

昔から壊れてたんや(謎爆)『「エアコン標準装備」を女性がセクシーに表現 【動画】』

もう10年以上前の、ブラジルでのカローラのCMです

このころ、まだブラジルではカーエアコンは普及途上だったのか「エアコン標準装備」をアピールする内容のCMなんですが・・・

ノースリーブの女性が運転席に座り、なにか操作をします

そうすると送風の音が聞こえてくるわけですが、女性の胸のある部分に変化が・・・



エアコンの利きを、いわゆる「胸ポチ」で表現!(爆)

トヨタが壊れたのは、今更や無かったんすねぇ(笑)
Posted at 2013/06/14 05:00:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ全般 | ニュース
2013年06月14日 イイね!

馬鹿民族だから、質問の趣旨も理解出来ない(笑)

馬鹿民族だから、質問の趣旨も理解出来ない(笑)『自分のモラル・品行は、子供のお手本としてふさわしいと思いますか?―13億人のアンケート』

2013年6月1日、経済発展や社会の変動に伴うモラルの崩壊や、「一人っ子政策」の影響による甘やかされた子供が社会問題となっている中国。このほど、中国紙・環球時報はウェブ上でアンケートを実施し、「自分のモラル・品行は、子供のお手本としてふさわしいと思いますか?」との質問を投げかけた。

7日午後5時時点で7175人の回答が集まっている。うち、74%にあたる5316人は「ふさわしい」、残り26%にあたる1859人は「ふさわしくない」と回答している。しかし、このアンケート結果には多くが違和感を感じたようだ。アンケートのコメント欄には以下のようなコメントが寄せられた。

「子どもの健全な成長には家庭教育、学校教育、社会教育の3つが必要だ。子供が未成年のうちは、家庭でのしつけが最も重要だろう。子供を学業に集中させ、しっかりとした品行を培うことは、家庭の幸福や社会の幸福につながる」

「このアンケート結果を見ると、回答者は質問の意味を理解しているのかどうかわからなくなる。どうにも信じられない結果だ!」
「7割超の人が自分自身を子供のお手本にふさわしいと考えているんだな?驚きだ。常日ごろ、この“7割”の人たちを見かける機会が非常に少ないものだから」
「7割以上の人が高い自己評価を持っているようだ。しかし、外に出れば、周囲の迷惑もかえりみずに大きな声でがなり立て、どこでも痰を吐き、あちこちで路上喫煙、信号は無視、怒鳴りあいのケンカ、そんな人たちばかりだ。社会の裏を見れば汚職に売春、不倫、詐欺があふれ返っている。世の中の半数の人でもこれを改めれば、一応はマトモな社会になるはずなのだが」

「この社会的転換期に、子供をどう教育するかというのは非常に難しい問題だ。世の中にはニセモノ、虚偽、詐欺、不正がはびこっている。信用を欠いた社会で、どう子供を導いていったものか?」
「子どもは1枚の白紙だ。そこに描かれた絵がみにくいものであっても、それは紙のせいではない。それを描いた人の責任である」

馬鹿だから、質問の趣旨も理解出来ず「ふさわしい」と答えてるんでしょうねぇヾ(▽⌒*)キャハハハo(__)ノ彡_☆バンバン!!
Posted at 2013/06/14 04:24:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | ニュース

プロフィール

「こんなのが居るトコに(^^;」
何シテル?   11/21 11:41
一度、何故かID削除されたので、再登録(笑) ピカチュウ@富山から、ライチュウ@富山に進化せずピカチュウ@富山2と言うHNに(爆) そして今回、生息...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/6 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30      

リンク・クリップ

12月がやってくる・・・笑 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/16 05:25:37
「アクセラオーナーズ マツダスポーツミーテイング 2015」.2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/04 12:04:10
やっとこさ、エムスポチャレンジ2015の日程が決定!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/20 16:26:21

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
通勤快適仕様・・・のつもりなんやけどなぁ~(笑) ちなみに現在は、フロントにはドライビ ...
日産 サニー 日産 サニー
免許を取得した当時、我が家にあったクルマ グレードは1200GLやったんすが、何故かセ ...
三菱 ランサー 三菱 ランサー
画像に憧れて購入した、初めての愛車 残念ながら、1600GSRは購入出来ず、4ドア16 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
初のフル競技車両 カラーリングにロールバー、フォグやガード類で、会社では不正改造車と思 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation