『ADESS AG in final stages of designing new LMP1 car for 2014 WEC』
ドイツに本拠を置くモータースポーツデザイン・グループのADESS AGは、2014年のル・マン規定に基づくLMP1マシンを製作する用意があると明らかにした!
ADESS AGは、今シーズンのWEC世界耐久選手権のLMP2クラスにエントリーしているロータスLMP2のオリジナルプロトタイプカー、T128の開発を担当したが、彼らはこの日、来シーズン用のLMP1マシンのデザインが最終段階にある事を発表
現在、ADESS AGは、このプロジェクトの実現に向けて、2014年のWECで2台のマシンを走らせることのできるパートナーチームを探しているという
以前にF1のリジェやザウバー、トヨタ、HRTなどで働いた経験を持つADESS AGのボス、ステファン・コッセは、現在開発中のマシンについて、次の様にコメント
「昨年の末、我々は自身の名の下にLMP1へ取り組むことを決めた。これは、2014年の規定に基づいて設計される完全に新しいマシンだ」
「我々は、風洞とCFD(数値流体力学)のプログラムに着手し、今はデザインの最終段階にきている」
またコッセは、チームとの契約に合意し、すぐに2台のマシンを購入した場合には、8カ月以内にマシンを走らせる事が出来るだろうともコメント
「我々は、共に働いてくれるチームを探している」
「このマシンは、複数のカスタマー用に考えられたものではないので、ひとつのパートナーを捜している」
コッセは、搭載されるエンジンの詳細こそ明かしていないものの、マシンは非ハイブリッドとしてデザインされたと明かしたが、もし購入者によって要求されれば、ハイブリッドシステムまたはシステムを統合することがまだ可能だともコメントしている
彼によれば、マシンのコストは
「€100万(£85万・・・約1億2600万円)以上」になると・・・
フランスのオレカに続いて、ドイツのADESS AGがプライベーター向けLMP1マシンの開発を発表
しかし、アウディ&トヨタの2大ワークスに加え、2014年からはポルシェまでもワークス参戦
こうなると、プライベーターでは勝ち目が無いと言っても過言では無いかと・・・
果たしてオレカ同様、購入者が現れるんすかねぇ?ゥ─σ(・´ω・`*)─ン…
Posted at 2013/06/18 19:34:08 | |
トラックバック(0) |
WEC | ニュース