• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ピカチュウ@滋賀のブログ一覧

2013年06月18日 イイね!

やっぱ、WTCCに

やっぱ、WTCCに『Volvo joins Australia's V8 Supercars series [w-video]』

2014年に、V8スーパーカーシリーズに参戦する事を正式発表したボルボ


こりゃあ、同好会チームのメルセデスはもちろん、セミ・ワークスの日産もヤバイっすよねぇ

でも・・・

やっぱワテとしては、WTCCに参戦して欲しい(欲しかった?)っすよねぇ~♪

Posted at 2013/06/18 21:29:35 | コメント(5) | トラックバック(0) | モータースポーツ | ニュース
2013年06月18日 イイね!

何故今、LMP1マシン?

何故今、LMP1マシン?『ADESS AG in final stages of designing new LMP1 car for 2014 WEC』

ドイツに本拠を置くモータースポーツデザイン・グループのADESS AGは、2014年のル・マン規定に基づくLMP1マシンを製作する用意があると明らかにした!

ADESS AGは、今シーズンのWEC世界耐久選手権のLMP2クラスにエントリーしているロータスLMP2のオリジナルプロトタイプカー、T128の開発を担当したが、彼らはこの日、来シーズン用のLMP1マシンのデザインが最終段階にある事を発表

現在、ADESS AGは、このプロジェクトの実現に向けて、2014年のWECで2台のマシンを走らせることのできるパートナーチームを探しているという

以前にF1のリジェやザウバー、トヨタ、HRTなどで働いた経験を持つADESS AGのボス、ステファン・コッセは、現在開発中のマシンについて、次の様にコメント

「昨年の末、我々は自身の名の下にLMP1へ取り組むことを決めた。これは、2014年の規定に基づいて設計される完全に新しいマシンだ」

「我々は、風洞とCFD(数値流体力学)のプログラムに着手し、今はデザインの最終段階にきている」

またコッセは、チームとの契約に合意し、すぐに2台のマシンを購入した場合には、8カ月以内にマシンを走らせる事が出来るだろうともコメント

「我々は、共に働いてくれるチームを探している」

「このマシンは、複数のカスタマー用に考えられたものではないので、ひとつのパートナーを捜している」

コッセは、搭載されるエンジンの詳細こそ明かしていないものの、マシンは非ハイブリッドとしてデザインされたと明かしたが、もし購入者によって要求されれば、ハイブリッドシステムまたはシステムを統合することがまだ可能だともコメントしている

彼によれば、マシンのコストは「€100万(£85万・・・約1億2600万円)以上」になると・・・

フランスのオレカに続いて、ドイツのADESS AGがプライベーター向けLMP1マシンの開発を発表

しかし、アウディ&トヨタの2大ワークスに加え、2014年からはポルシェまでもワークス参戦

こうなると、プライベーターでは勝ち目が無いと言っても過言では無いかと・・・

果たしてオレカ同様、購入者が現れるんすかねぇ?ゥ─σ(・´ω・`*)─ン…
Posted at 2013/06/18 19:34:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | WEC | ニュース
2013年06月18日 イイね!

WRCで勝てないマシンなんすから・・・

WRCで勝てないマシンなんすから・・・『Prodrive shakes down upgraded Mini RX ahead of Munich X Games』

プロドライブは今月末にミュンヘン行われるXゲームラリークロスイベントに間に合うように、リーアム・ドランの駆るミニ RXへのアップグレードを!

バンベリー・ベース・チームは、WRCマシンベースの為に重量的に厳しかった事からカーボン素材への変更で軽量化を図り、ターボの変更等により最高出力450hp以上に

プロドライブWRCチーム代表のデイブ・ウィルコックの手により、シェイクダウンが行われたとの事

「ミニは今、完全に別のマシンに生まれ変わった」と、ウィルコックはコメント

「マシンは、驚異的な加速を見せるようになった」

「パワーアップさせたが、ドライバビリティを維持させる様にし、スロットルで意のままにコントロール出来る」

「ミニ WRCのシャーシとのバランスを考えると、2.0リッターエンジンの搭載も考える必要があるかも知れない」とも・・・

6月30日にミュンヘンで行われるレース後、ドランは7月11日と7月20日にアメリカで行われる二つのグローバルラリークロスラウンドに取り組んで行く

とは言えねぇ・・・

RX様にいくらアップデートしたとしても、ベースがWRCで勝てないマシンなんすからねぇゥ─σ(・´ω・`*)─ン…

まぁ、見てる方にすれば、色んなマシンが走ってる方が面白いんすがね(^^;
Posted at 2013/06/18 06:44:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | モータースポーツ | ニュース
2013年06月18日 イイね!

将来WRCのワークスシートを獲得出来るか?

将来WRCのワークスシートを獲得出来るか?『World Rally Car surprise for Evans』

2012年のWRCアカデミーウイナーであるエルフィン・エバンスが、ナッサー・アル-アティヤの代役として、次戦サルディニアにカタール・ワールドラリーチームから参戦することが決定!

Mスポーツの当初の計画では、フィンランドにR5仕様のフィエスタをデビューさせ出場する予定だったがFIAに認められず、代わりにアティヤの代役としてフィエスタ RS WRCでサルディニアに出場

マシンのドライバーの変更に伴いナビゲーターも変更となり、WRC2で共に戦っているダニエル・バリットがナビゲーターを務める事に

「これは僕にとってもうひとつの本当に素晴らしいチャンスだ。僕にドライブさせることを考えてくれたナッサー(アル-アティヤ)とマルコム(ウィルソン)に、大声でありがとうと言いたい。サルディニアは僕にとって初めてのラリーで、ジョバンニ(ベルナッキーニ)と組むのもWRカーも初めてだ。でも僕の後ろ盾になってくれるチーム、そしてジョバンニの経験がある。きっと有能な手になれると知っている」とエバンスはコメント

エルフィン・エバンスはウェールズ出身の24歳で、WRCアカデミーの優勝特典として、今年はWRC2にカタール・MスポーツWRTよりフォード・フィエスタRRCで出場し、ポルトガルではWRC2で8位に入賞していた経験も

WRCアカデミーからWRC2へとステップアップして来ているエバンス

ここで速さを見せ、将来WRCのワークスシートを獲得出来るか?
Posted at 2013/06/18 05:30:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | WRC | ニュース
2013年06月18日 イイね!

何処でも横暴な馬鹿民族

何処でも横暴な馬鹿民族『アフリカで反中感情高まる、中国人の横暴な振る舞いに不満―米メディア』

2013年6月11日、ボイス・オブ・アメリカ(VOA)中国語サイトによると、アフリカで反中感情が高まっている。中国とアフリカ諸国の蜜月期がすでに終了した可能性すらあるが、しかし距離をとることも不可能なほどつながりはすでに深くなっているという。

ガーナでは違法に金を採掘していたとして逮捕された中国人がすでに100人を超え、ザンビアでは安全管理に問題があるとして中国人が経営する炭鉱が強制的に閉鎖された。ガボンでは外資系石油会社3社の資産没収が計画されているが、そのうちの1社は中国企業となっている。

中国は2009年にアフリカにとって最大の貿易パートナーとなり、貿易額は2012年に2000億ドル近くにも達した。しかし、アフリカから中国へ輸出されるのが極めて価値の高い自然資源なのに対し、就労機会や収入の面で得られるものは少なく、一部のアフリカ人は中国との貿易で一方的に不利な立場に立たされていると感じている。アフリカの多くの国は自然資源から利益や就業機会を生み出そうとしており、違法な採掘などの行為に対する取り締まりが強化されている。

ガーナのシンクタンク・IMANIの専門家は、中国はもう資金を提供したり、労働者を派遣して安価にあるいは無償で道路や病院、スポーツ施設を建設したりするだけの存在とは見られておらず、欧米諸国の企業や政府と同様に「中国人は潜在的な利益に強い関心を持っていることが明確になっている」と話している。

英リスク評価会社メープルクロフトの専門家は、中国とアフリカ諸国の政府間の関係は全体的に良好で、より良いものになりつつあるものの、中国企業の現地労働者に対する横暴な振る舞いが問題となっており、「ザンビアやガーナのように中国人に対する不満を持つ人が増え、中国企業に採掘権を与えないように求める声も高まっている」と話している。

中国とアフリカ諸国の関係は、今後は波乱が生じる可能性もあるが、あるアナリストはそのパートナーシップはこれからも継続し、また強化されていく可能性が高いが、しかしそれは両者が平等な立場を尊重するという前提でのことになると指摘している。

馬鹿民族が、平等な立場を尊重するとなんて言う事ある訳無いでしょ

地球上の生命体を滅ぼそうとしてるんすから
Posted at 2013/06/18 04:31:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | ニュース

プロフィール

「こんなのが居るトコに(^^;」
何シテル?   11/21 11:41
一度、何故かID削除されたので、再登録(笑) ピカチュウ@富山から、ライチュウ@富山に進化せずピカチュウ@富山2と言うHNに(爆) そして今回、生息...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/6 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30      

リンク・クリップ

12月がやってくる・・・笑 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/16 05:25:37
「アクセラオーナーズ マツダスポーツミーテイング 2015」.2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/04 12:04:10
やっとこさ、エムスポチャレンジ2015の日程が決定!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/20 16:26:21

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
通勤快適仕様・・・のつもりなんやけどなぁ~(笑) ちなみに現在は、フロントにはドライビ ...
日産 サニー 日産 サニー
免許を取得した当時、我が家にあったクルマ グレードは1200GLやったんすが、何故かセ ...
三菱 ランサー 三菱 ランサー
画像に憧れて購入した、初めての愛車 残念ながら、1600GSRは購入出来ず、4ドア16 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
初のフル競技車両 カラーリングにロールバー、フォグやガード類で、会社では不正改造車と思 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation