• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ピカチュウ@滋賀のブログ一覧

2013年06月19日 イイね!

遅ればせながら、V8スーパーカーシリーズ 第7戦 SKYCITY Triple Crown 結果

遅ればせながら、V8スーパーカーシリーズ 第7戦 SKYCITY Triple Crown 結果V8スーパーカーシリーズ 第7戦 SKYCITY Triple Crown 結果

リック・ケリーが従来のベストリザルトを上回る結果を!

アルティマにとっては、V8スーパーカーシリーズでの最上位

ちなみにメルセデスにとっても、6位は最上位に

Race17
1 ジャミー・ウィンカップ Holden Red Bull Racing Australia 18:55.3670 1:11.0216
2 97 シェーン・ヴァン・ギスバーゲン Holden TEKNO Team VIP 18:55.7104 1:11.3608
3 22 ジェームズ・コートニー Holden Holden Racing Team 18:59.0513 1:11.4974
4 19 ジョナサン・ウェッブ Holden Tekno Autosports 19:0.3604 1:11.7582
5 15 リック・ケリー Nissan Jack Daniel's Racing 19:3.5137 1:11.7500

6 47 ティム・スレード Mercedes-Benz Heavy Haulage Racing 19:4.3560 1:11.7431
7 12 チャズ・モスタート Ford Wilson Security Racing 19:5.8794 1:11.8549
8 8 ジェイソン・ブライト Holden Team BOC 19:8.2236 1:11.5469
9 3 トニー・デ・アルベルト Holden Team HIFLEX 19:8.5000 1:11.9632
10 36 マイケル・カルーソ Nissan Norton 360 Racing 19:8.8610 1:11.6590
  ・
  ・
15 360 ジェームス・モファー Nissan Norton 360 Racing 19:15.8154 1:11.8525
16 9 マーロ・エンゲル Mercedes-Benz SP Tools Racing 19:16.7705 1:11.7512
17 7 トッド・ケリー Nissan Jack Daniel's Racing 19:17.1406 1:11.6777
18 4 リー・ホールズワース Mercedes-Benz Holdsworth Irwin Racing 19:20.1610 1:12.0956



Race18
1 5 マーク・ウィンターボトム Ford Pepsi Max Crew FPR Ford 42:28.7456 1:10.6158
2 22 ジェームズ・コートニー Holden Holden Racing Team 42:34.7576 1:10.6938
3 888 クレイグ・ラウンズ Holden Red Bull Racing Australia 42:34.9878 1:10.2146
4 6 ウィル・デビソン Ford Pepsi Max Crew FPR Ford 42:36.3380 1:10.5863
5 1 ジャミー・ウィンカップ Holden Red Bull Racing Australia 42:36.6700 1:10.6885
6 19 ジョナサン・ウェッブ Holden Tekno Autosports 42:38.6516 1:10.6230
7 14 ファビアン・クルサード Holden Lockwood Racing 42:43.9920 1:10.1604
8 97 シェーン・ヴァン・ギスバーゲン Holden TEKNO Team VIP 42:44.6094 1:10.7204
9 2 ガース・タンダー Holden Holden Racing Team 42:49.9932 1:10.5243
10 55 デイビッド・レノルズ Ford The Bottle-O FPR Ford 42:54.2698 1:10.5541
11 47 ティム・スレード Mercedes-Benz Heavy Haulage Racing 42:54.8610 1:10.5508
12 7 トッド・ケリー Nissan Jack Daniel's Racing 42:55.4150 1:10.8180
  ・
  ・
16 4 リー・ホールズワース Mercedes-Benz Holdsworth Irwin Racing 42:59.9910 1:10.8455
  ・
  ・
21 36 マイケル・カルーソ Nissan Norton 360 Racing 43:13.0073 1:10.5632
22 9 マーロ・エンゲル Mercedes-Benz SP Tools Racing 43:13.7363 1:11.1202
23 360 ジェームス・モファー Nissan Norton 360 Racing 43:13.9001 1:11.4983
  ・
25 15 リック・ケリー Nissan Jack Daniel's Racing 43:18.9465 1:11.3935



Race19
1 888 クレイグ・ラウンズ Holden Red Bull Racing Australia 31:39.6940 1:9.9591
2 5 マーク・ウィンターボトム Ford Pepsi Max Crew FPR Ford 31:39.8105 1:10.4778
3 55 デイビッド・レノルズ Ford The Bottle-O FPR Ford 31:41.4735 1:10.1900
4 19 ジョナサン・ウェッブ Holden Tekno Autosports 31:42.1576 1:10.3539
5 2 ガース・タンダー Holden Holden Racing Team 31:44.3293 1:10.4940
6 97 シェーン・ヴァン・ギスバーゲン Holden TEKNO Team VIP 31:44.8447 1:10.6968
7 6 ウィル・デビソン Ford Pepsi Max Crew FPR Ford 31:47.4410 1:10.6974
8 33 スコット・マクラフリン Holden Fujitsu Racing GRM 31:48.6233 1:10.7331
9 9 マーロ・エンゲル Mercedes-Benz SP Tools Racing 31:48.9026 1:11.0336
10 8 ジェイソン・ブライト Holden Team BOC 31:50.9471 1:11.0023
11 36 マイケル・カルーソ Nissan Norton 360 Racing 31:55.4546 1:11.1986
12 15 リック・ケリー Nissan Jack Daniel's Racing 31:57.3447 1:11.2724
20 7 トッド・ケリー Nissan Jack Daniel's Racing 32:6.4653 1:11.2957
DNF 4 リー・ホールズワース Mercedes-Benz Holdsworth Irwin Racing
DNF 47 ティム・スレード Mercedes-Benz Heavy Haulage Racing
DNF 360 ジェームス・モファー Nissan Norton 360 Racing

Posted at 2013/06/19 20:55:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | モータースポーツ | ニュース
2013年06月19日 イイね!

こないなクルマに、NISMO仕様?

こないなクルマに、NISMO仕様?『Nissan Shows Versa Nismo Performance Package Concept』

先頃、マレーシアはセパン・インターナショナル・サーキットで行われたSuper-GT


そんなマレーシアに程近いインドで、アルメーラ・ニスモパフォーマンスパッケージ・コンセプトが発表される!( ̄0 ̄;)!!

エンジンには手が入らず、通常の1.5リッター98hp(99PS)のままで、フロントバンパーにはリップスポイラー、リアバンパーにはディフューザー、そしてサイドスカート等を装備

更にニスモ・マフラーとスポーツサスペンションを装備しているとか











ジュークに続くNISMOバージョンはフェアレディZとマーチと言われてるんすが、まさか海外でこないなNISMOバージョンが発表されるとはねぇ( ̄0 ̄;)!!
Posted at 2013/06/19 19:20:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ全般 | ニュース
2013年06月19日 イイね!

なにぃ~!インフィニティがロータスの株主にぃ?

なにぃ~!インフィニティがロータスの株主にぃ?『ロータス、インフィニティ・レーシングに株式35%を売却』

ロータスは、チーム株式の35%を投資グループのインフィニティ・レーシング(Infinity Racing)に売却したことを発表した。ちなみに自動車ブランドのインフィニティとは無関係

ロータスF1チームは、ジェラルド・ロペス率いるジェニイ・キャピタルが株式の100%を所有していた

ジェニイ・キャピタルは、チーム株式の65%を保有し、ジェラルド・ロペスが代表、エリック・ルクスが取締役会に留まる

インフィニティ・レーシングは、アメリカ、アブダビ、その他の石油産油国のロイヤルファミリーから成る投資コンソーシアムだとエリック・ルクスは説明

「ロータスF1チームのリザルトは毎年改善し続けており、我々はコンストラクターズ選手権でトップに上がることを手助けしてくれる適切な投資家を待っていた」

「インフィニティ・レーシングに、我々は重要なスポンサーとともに主要なマーケットでこのゴールを達成するための技術的な専門知識と世界的なリーチに加えて、正しいコネクションのあるパートナーを見つけた。我々の刺激的な旅を続ける上で、インフィニティ・レーシングと働いていくことを楽しみにしている」

いやぁ~!ワテも最初記事のタイトル見た時『ついに日産が、F-1に色気を出したんかぁ』と思ったんすが、自動車ブランドのインフィニティとは無関係とガッカリ(^^;
Posted at 2013/06/19 06:21:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | F-1 | ニュース
2013年06月19日 イイね!

心から、ご冥福を

心から、ご冥福を『訃報:名コドライバーの小田切順之氏が亡くなる』

JAF公認クラブのマツダ・スポーツ・カークラブ(MSCC)会長の小田切順之(おだぎり・のりゆき)氏が17日夜、闘病生活ののち亡くなられた。享年61。


氏が会長を務めるMSCCは、全日本ラリー選手権「がんばろう福島! MSCCラリー2013」を6月9日に開催、終了したばかりだった。

氏はMSCC会長だけではなく、名ラリー・コドライバーとしても知られている。昭和46(1971)年にラリーをスタート。アドバン・ラリーチーム加入後は大庭誠介、藤田哲也、片岡良宏、奴田原文雄選手のコドライバーを務めた。なかでも奴田原選手とは1999、2000、2002、2003、2005、2006年と6度の全日本タイトルを獲得した。

2012年には、ヒストリックカーのラリー「レジェンド・オブ・ザ・ラリー」を開催した。氏のご冥福をお祈りする。

今の若い方々には、奴田原文雄選手のコドライバーのイメージが強いかと思われやすが、ワテの年代の方々には、大庭誠介選手のコドラのイメージが強いかと・・・

1979年、ワテの記憶ではこの年から、エンジンノーマル規定になったかと

そんな中、前年に誕生した横浜タイヤのアドバンが、その名を付けた「ADVANラリーチーム」が発足し、山内伸弥選手と大庭誠介選手の二枚看板で参戦

スーパーシフト と呼ばれる2速の副変速機を備えたミラージュが、山内伸弥/山口励組によりチャンピオンマシンに

その後チームは、マシンをPF60ジェミニZZ(ダブルズィー)、A175ランサーターボ等に・・・

その間も、大庭誠介選手のコドラとして1993年まで活躍されてやしたねぇ・・・

まだ61歳と、若くしての死・・・

心から、ご冥福をお祈りしたいと思いやす・・・

在りし日の、大庭誠介選手と小田切順之選手のADVANミラージュと思われる画像
Posted at 2013/06/19 05:28:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | ニュース
2013年06月19日 イイね!

馬鹿民族が作る、空飛ぶ棺桶

馬鹿民族が作る、空飛ぶ棺桶『中国企業が設計・製造に参加したエアバス、A350XWBが初の試験飛行―中国メディア』

2013年6月16日、欧州の航空機メーカー、エアバスの新型ワイドボディー機A350XWBがフランス現地時間14日午前10時にトゥールーズ・ブラニャック国際空港を飛び立ち、初の試験飛行を行った。中国新聞網が伝えた。

A350XWBの設計と製造には中国企業が参加している。同クラスの航空機と比べ、A350XWBは燃料効率が25%向上。燃料節約とともに排出削減を実現している。

設計と製造には中国企業が参加?

って事は・・・

馬鹿民族が作る、空飛ぶ棺桶って事っすよねぇ?(核爆)
Posted at 2013/06/19 04:38:13 | コメント(5) | トラックバック(0) | ニュース

プロフィール

「こんなのが居るトコに(^^;」
何シテル?   11/21 11:41
一度、何故かID削除されたので、再登録(笑) ピカチュウ@富山から、ライチュウ@富山に進化せずピカチュウ@富山2と言うHNに(爆) そして今回、生息...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/6 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30      

リンク・クリップ

12月がやってくる・・・笑 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/16 05:25:37
「アクセラオーナーズ マツダスポーツミーテイング 2015」.2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/04 12:04:10
やっとこさ、エムスポチャレンジ2015の日程が決定!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/20 16:26:21

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
通勤快適仕様・・・のつもりなんやけどなぁ~(笑) ちなみに現在は、フロントにはドライビ ...
日産 サニー 日産 サニー
免許を取得した当時、我が家にあったクルマ グレードは1200GLやったんすが、何故かセ ...
三菱 ランサー 三菱 ランサー
画像に憧れて購入した、初めての愛車 残念ながら、1600GSRは購入出来ず、4ドア16 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
初のフル競技車両 カラーリングにロールバー、フォグやガード類で、会社では不正改造車と思 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation