F-1第9戦 ドイツGP フリー走行1・2
フリー走行1
フリー走行1回目のトップタイムを記録したのは、メルセデスのハミルトン
2番手には同じくメルセデスのロズベルグが入り、3番手にはウェバーが続いた
アロンソは、セッション開始直後のインスタレーションラップ中に電気系統のトラブルで5コーナー付近にストップし、修復を終えて再びコースへ出たが、そこでも再度電気系統のトラブルが発生
フリー走行1結果
1 ルイス・ハミルトン メルセデスAMG 1:31.754

2 ニコ・ロズベルグ メルセデスAMG 1:31.973
3 マーク・ウェバー レッドブル 1:32.789
4 エイドリアン・スーティル フォース・インディア 1:32.822
5 キミ・ライコネン ロータス 1:32.956
6 フェリペ・マッサ フェラーリ 1:33.065
7 ジェンソン・バトン マクラーレン 1:33.139
8 セバスチャン・ベッテル レッドブル 1:33.213
9 ロマン・グロージャン ロータス 1:33.260
10 セルジオ・ペレス マクラーレン 1:33.456
11 ポール・ディ・レスタ フォース・インディア 1:33.493
12 ニコ・ヒュルケンベルグ ザウバー 1:33.810
13 ダニエル・リカルド トロ・ロッソ 1:33.901
14 ジャン・エリック・ベルニュ トロ・ロッソ 1:33.976
15 パストール・マルドナド ウィリアムズ 1:34.025
16 バルテリ・ボッタス ウィリアムズ 1:34.200
17 エステバン・グティエレス ザウバー 1:34.437
18 シャルル・ピック ケータハム 1:35.674
19 マックス・チルトン マルシャ 1:35.987
20 ギド・ヴァン・デル・ガルデ ケータハム 1:36.078
21 ロドルフ・ゴンザレス マルシャ 1:37.459
22 フェルナンド・アロンソ フェラーリ NT
フリー走行2
新しいタイヤが導入されたこともあり、フリー走行2回目では、いつにも増して入念にロングランを実施するチームが目立った
フリー走行2結果
1 セバスチャン・ベッテル レッドブル 1:30.416

2 ニコ・ロズベルグ メルセデスAMG 1:30.651
3 マーク・ウェバー レッドブル 1:30.683
4 ロマン・グロージャン ロータス 1:30.843
5 キミ・ライコネン ロータス 1:30.848
6 フェルナンド・アロンソ フェラーリ 1:31.056
7 フェリペ・マッサ フェラーリ 1:31.059
8 ルイス・ハミルトン メルセデスAMG 1:31.304
9 ジェンソン・バトン マクラーレン 1:31.568
10 ポール・ディ・レスタ フォース・インディア 1:31.797
11 エイドリアン・スーティル フォース・インディア 1:31.824
12 ダニエル・リカルド トロ・ロッソ 1:31.855
13 ジャン・エリック・ベルニュ トロ・ロッソ 1:32.055
14 セルジオ・ペレス マクラーレン 1:32.086
15 ニコ・ヒュルケンベルグ ザウバー 1:32.495
16 エステバン・グティエレス ザウバー 1:32.762
17 バルテリ・ボッタス ウィリアムズ 1:32.879
18 パストール・マルドナド ウィリアムズ 1:32.880
19 シャルル・ピック ケータハム 1:33.695
20 ギド・ヴァン・デル・ガルデ ケータハム 1:33.804
21 ジュール・ビアンキ マルシャ 1:34.017
22 マックス・チルトン マルシャ 1:34.667