• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ピカチュウ@滋賀のブログ一覧

2013年07月19日 イイね!

元チャンプと帝王に挑む!

元チャンプと帝王に挑む!『Kris Meeke to make European Rallycross debut in France』

クリス・ミークが、来月フランスで行われるヨーロッパ・ラリークロスでセバスチャン・ローブとペター・ソルベルグと争う事に!

ミークは、8月30日から9月1日までのイベントに使用するAlbatecランプジョー208スーパーカーのテストを2日間実施

「私にとって最優先は、WRCでフルシーズン戦う事だが、セバスチャン・ローブやペター・ソルベルグと言ったドライバーと戦う言う思い掛けないこのチャンスを逃す事は出来なかった」とミークはコメント

それぞれローブは昨年、Xゲームに出場し優勝経験があり、ペターはラリークロスの経験が

「ペターがラリークロスに再び出場している事も、昨年ローブがXゲームに出場し優勝した事も知っているので、厳しい戦いになるとは予想している」とミークは

ミークはラリークロスの経験は無いが、以前ラリークロス・ミーティングに出場した経験が

「私は以前、バギーレースでイギリス国内のラリークロスに3度出場した事がある」とコメント

「確かにバギーレースとスーパーカーでは比較にならない事は十分承知しているが、少なくともどんなものであるかは分っている」

「たとえローブやペターが居ようとも恐れる事は無い。3人ともマシンを駆使するだけなので、アクセル全開で行くよ」

「正直に言うと、優勝するなどと愚かな事を言うつもりは無い。ただ、この様なレースで自分自身を試す大きなチャンスだと思っている」と・・・

2009年にプジョー207 S2000でIRCチャンピオンを獲得し、翌2010年には3位に

2011年からWRCに復帰するMINI WRC チームのワークスドライバーとなったものの、チームの資金難から6戦にしか出場出来ず、RACCラリー・ド・エスパーニャでの5位とウェールズ・ラリーGBでの4位になるものの、資金難のチームは、2011年一杯でミークをクビに

昨年はWRCにエントリーする事無く終わり、今季は第8戦ネステ・オイル・ラリー・フィンランドにハリ・アル‐カシミの代役で出場する事が決定

ここで2003年のチャンピオンとWRCの帝王を下し、ワークスシート獲得のチャンスとなればエエっすよねぇ~♪
Posted at 2013/07/19 21:17:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | モータースポーツ | ニュース
2013年07月19日 イイね!

SUPER-GT 公式テスト 鈴鹿を見に(^^;

SUPER-GT 公式テスト 鈴鹿を見に(^^;今日は、前もって休みを申請しておいたので「SUPER-GT 公式テスト」を見に鈴鹿サーキットへヾ(@⌒▽⌒@)ノ

9:45ゲートオープンとなっていたので、余裕を見て8時頃に家を出て、一路鈴鹿へ・・・

9:15頃には駐車場にクルマを停め、ゲートへ向かうとそこにはもはや行列が出来てるやないっすか!( ̄0 ̄;)!!

とりあえず並び、ゲートオープンと共にサーキットへ

今回は最初、逆バンクから撮影を

その後ピット裏に回り、裏方さん達の仕事等を撮影し、ヘアピンコーナーへ

あっ!と言う間に午前の部が終わり、午後の部までサーキットカートなどが開催されたんすが、実は最近、また腰を痛めた事もあってサーキットカートを断念!

そのまま帰路に付きやした(^^;

ちなみに、皆さんにとっては非常に残念なお知らせが・・・

今回、ピット裏に回ったんすが、RQのオネェーちゃんは来てやせんでした(T T)

ってな訳で、RQの盗撮は出来やせんでしたのであしからず
8月の第42回 インターナショナル ポッカサッポロ1000kmでは、パドックパスも買ったので、その時に(笑)

かなりの枚数撮影して来たんすが、何とか見られるのだけを(^^;

SUPER-GT 公式テスト 鈴鹿・・・1

SUPER-GT 公式テスト 鈴鹿・・・2

SUPER-GT 公式テスト 鈴鹿・・・3

SUPER-GT 公式テスト 鈴鹿・・・4

SUPER-GT 公式テスト 鈴鹿・・・5

SUPER-GT 公式テスト 鈴鹿・・・6

SUPER-GT 公式テスト 鈴鹿・・・7

SUPER-GT 公式テスト 鈴鹿・・・8

SUPER-GT 公式テスト 鈴鹿・・・9

SUPER-GT 公式テスト 鈴鹿・・・10

SUPER-GT 公式テスト 鈴鹿・・・11

帰りは食事を摂らずに来たので、高速を降りてから「来来亭」野洲本店に

チャーハン定食(味玉ラーメン)を喰って来やした(^^;
Posted at 2013/07/19 17:58:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | Super-GT | 日記
2013年07月19日 イイね!

なにぃ~!アンドレッティ・オートスポーツが!

なにぃ~!アンドレッティ・オートスポーツが!『IndyCar squad Andretti Autosport to field a team in Formula E』

アンドレッティ・オートスポートが、2014年からスタートするFIAの電気フォーミュラカーシリーズ「フォーミュラE」に参戦することを明らかに!

アンドレッティ・オートスポートは、インディカー・シリーズの前身であるCARTで1991年にチャンピオンを獲得したマイケル・アンドレッティが率いるチームで、トニー・カナーンやダン・ウェルドン、ダリオ・フランキッティ、そして昨シーズンを制したライアン・ハンター-レイなど多くのチャンピオンを輩出し、ウェルドンとフランキッティは伝統のインディー500も制している

彼らは、フォーミュラEに参戦する10チームのうちのひとつとして、ドライソン・レーシングと中国のチームに続くことに

「アンドレッティ・オートスポートが新シーズンに参戦する10チームのうちのひとつに選ばれたことは名誉なことだ」とマイケル・アンドレッティはコメント

「私はこのシリーズをさらに探求し、世界中にあるオープン・ホイール・レーシングの将来を構築・支援することを楽しみにしているんだ」

フォーミュラEのチーフ、アレハンドロ・アギャグもアンドレッティの参戦を歓迎し「アンドレッティ・オートスポートをシリーズに迎え入れることができて本当に嬉しく思っている。、また、素晴らしいレースの血統と実績を持つチームが、FIAフォーミュラEチャンピオンシップに大きな貢献を果たすことは間違いないだろう」とコメント

「来季のカレンダーには、ロサンゼルスとマイアミの2つのアメリカでのレースが決定しており、私はレース当日、沢山のアメリカのモータースポーツファンが応援する為に訪れると確信している」

アンドレッティは、チームに所属するインディカー・ドライバーがフォーミュラEのプログラムに関与することができるとAP通信に示唆

現在チームには、ライアン・ハンター-レイ、マルコ・アンドレッティ、ジェームズ・ヒンチクリフ、EJ.ビソの4人が

まさか、アンドレッティ・オートスポートがフォーミュラEに参戦するとは驚きですよねぇ( ̄0 ̄;)!!

ただ、FIAがアメリカでのフォーミュラEの認知度を上げようと、裏から手を回しアンドレッティ・オートスポートに参戦依頼したとも考えられるんすがねぇ?ゥ─σ(・´ω・`*)─ン…
Posted at 2013/07/19 07:01:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | モータースポーツ | ニュース
2013年07月19日 イイね!

これが、レクサス RC F クーペかぁ・・・

これが、レクサス RC F クーペかぁ・・・ 『Lexus Source Says RC Coupe to Debut in Tokyo, RC F in Detroit, Plus New Scoops of M4 Rival』

11月に行われる「東京モーターショー2013」でデビューし、アメリカ市場には2014年後半に登場するとされている、レクサス RC F クーペ

RCは、セダンのIS350と同じ306hp、2GR-FSE3.5リッターV6エンジンと、IS350hと同じ2AR-FSE2.5リッター直4エンジン+ハイブリッドの他、IS-Fに搭載されている416hpを誇る2UR-GSE5.0リッターV8エンジンが搭載されると

更に、RC Fには460hpを誇る新型V8エンジンが搭載されると・・・







コチラは、ニュルでのテストと思われる映像
Posted at 2013/07/19 06:36:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | 新型車 | ニュース
2013年07月19日 イイね!

2013年 F-1若手ドライバーテスト 2日目結果

2013年 F-1若手ドライバーテスト 2日目結果2013年 F-1若手ドライバーテスト 2日目結果

2日目のトップタイムは、午前中にトロ・ロッソのマシンでダニエル・リカルドが記録した1:32.972


この日は、ダニエル・リカルド、ポール・ディ・レスタ、ニコ・ヒュルケンベルグ、パストール・マルドナドの4名のレースドライバーが新しいピレリタイヤの評価を実施

1 ダニエル・リカルド トロ・ロッソ 1:32.972
2 カルロス・サインツJr. トロ・ロッソ 1:33.016
3 ダニエル・リカルド レッドブル 1:32.187
4 ダビデ・バルセッキ ロータス 1:33.554
5 オリバー・ターベイ マクラーレン 1:33.864
6 ジェームズ・カラド フォース・インディア 1:34.957
7 アントニオ・フェリックス・ダ・コスタ レッドブル 1:33.958
8 ダビデ・リゴン フェラーリ 1:34.053
9 パストール・マルドナド ウィリアムズ 1:34.116
10 ニコ・ヒュルケンベルグ ザウバー 1:34.224
11 ダニエル・ジュンカデラ ウィリアムズ 1:34.631
12 ロビン・フラインス ザウバー 1:34.731
13 ウィリ・スティーブンス ケータハム 1:36.082
14 ポール・ディ・レスタ フォース・インディア 1:36.356
15 ロドルフ・ゴンザレス マルシャ 1:37.949
Posted at 2013/07/19 05:48:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | F-1 | ニュース

プロフィール

「こんなのが居るトコに(^^;」
何シテル?   11/21 11:41
一度、何故かID削除されたので、再登録(笑) ピカチュウ@富山から、ライチュウ@富山に進化せずピカチュウ@富山2と言うHNに(爆) そして今回、生息...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

12月がやってくる・・・笑 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/16 05:25:37
「アクセラオーナーズ マツダスポーツミーテイング 2015」.2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/04 12:04:10
やっとこさ、エムスポチャレンジ2015の日程が決定!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/20 16:26:21

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
通勤快適仕様・・・のつもりなんやけどなぁ~(笑) ちなみに現在は、フロントにはドライビ ...
日産 サニー 日産 サニー
免許を取得した当時、我が家にあったクルマ グレードは1200GLやったんすが、何故かセ ...
三菱 ランサー 三菱 ランサー
画像に憧れて購入した、初めての愛車 残念ながら、1600GSRは購入出来ず、4ドア16 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
初のフル競技車両 カラーリングにロールバー、フォグやガード類で、会社では不正改造車と思 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation