• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ピカチュウ@滋賀のブログ一覧

2013年07月25日 イイね!

果たして、どんなカラーリングに?

果たして、どんなカラーリングに?『Citroën C-Elysée WTCC takes on the world’s circuits』

シトロエンは、2014年にセバスチャン・ローブとWTCCを戦うマシン「C-エリーゼ」を発表!

380hpを発生する前輪駆動のC-エリーゼは、シトロエンがサーキットでのレースのために生産する最初のマシンとなる。またWTCCの2014年レギュレーションに従って生産された最初のクルマとなる

C-エリーゼは、WRCカーのDS3と同じ1.6リッターエンジンを搭載

昨年9月、シトロエンはC-エリーゼの市販車バージョンを発表したばかりだが、WTCCで使用する明確な選択肢だと述べていた

「C-エリーゼをWTCCカーのベースに選んだことは、商業開発を支持するための手段としてレースを使うという我々の決意を非常に明白に反映している」とシトロエンのフレデリック・バンゼCEOはコメント

「厳しい技術的な側面により、3ボックスサルーン・ボディを選択することは、空力面で理想的だった」とシトロエン・レーシングのテクニカルディレクターを務めるザビエル・メステラン・ピノンはコメント

「その側面以外でも、我々はかなり容易に様々なコンポーネントをインストールすることができた」

「これが我々の初めてのトラックレーシングカーであることに関し、我々は自分たちのチョイスに関して絶えず自問しなければならなかったが、それは特にこれを刺激的な挑戦にしている」

シトロエンは、セバスチャン・ローブを2014年のドライバーとして起用することを発表しているが、3台体制で参戦する可能性があり、まだ彼のチームメイトについては決定していない

シトロエン・レーシングのチーム代表イヴ・マットンは、イヴァン・ミューラー、ロブ・ハフ、アラン・メニュが有力候補だと認めており、ロバート・クビサが限られたプログラムで参戦することを望むと述べている





イヴァン・ミューラーと言えば、2008年にセアトで初めてチャンピオンを獲得し、2010年、2011年、にはシボレーでチャンピオンに輝いたドライバー

またロブ・ハフは、2008年、2010年にはランキング3位、そして昨年は念願のチャンピオンを獲得したドライバーで、アラン・メニュは、2011年にはランク3位、昨年は惜しくもランキング2位となったドライバー

言わばこの3人は、WTCCに於いてシボレー王国を支えた3人とも言えるんすが・・・

そんなドライバーを起用しようとは、初年度からチャンピオンを獲得しようと言う腹づもりなんでしょうねぇ

まぁソレは置いておいて・・・

どんなカラーリングになるんすかねぇ?ゥ─σ(・´ω・`*)─ン…
Posted at 2013/07/25 21:08:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | WTCC | ニュース
2013年07月25日 イイね!

久々にニュースに(笑)

久々にニュースに(笑)『Rubens Barrichello lands Grand-Am Indy ride, will test on Tuesday』

元F1ドライバーのルーベンス・バリチェロが、今週末にインディアナポリス・モータースピードウェイで開催されるグランダム・シリーズの一戦、ブリックヤード・グランプリに参戦することが明らかとなった!ι(◎д◎υ)ノ

今シーズン、母国ブラジルのストックカーV8シリーズに参戦しているバリチェロは、今週末のグランダムでドラン・レーシングが走らせるダラーラ・フォードをドライブ

彼はグランダムでのブリックヤードデビューに向け、23日にインディアナポリスにほど近いパットナム・パークで事前テストを実施。アマチュアドライバーのダグ・ピーターソンとマシンをシェアした

チームボスのケビン・ドランは次のように語っている

「かなり忙しい週末なので、ミーティングの前に、彼らを一緒に走らせておきたかった」とドラン

「ルーベンスがマシンに慣れるのにそれほど多くの時間を要するとは考えていない。彼はブラジルのストックカーでGTレースを戦っており、ローダウンフォース、ローグリップのマシンに慣れている」

しかしドランは、バリチェロがインディアナポリス以降のレースに参戦することは否定

「彼がフルタイムで走るのを見たいという強い願いはある」と語るドランだが、残りのシリーズでバリチェロが再びチームに加わる予定はいまのところないと

バリチェロは、2002年にインディアナポリスで行われたF1アメリカGPで優勝を飾っている

バリチェロも忘れ去られない様に、たまにはニュースになるような事をするんすねぇ(笑)
Posted at 2013/07/25 20:12:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | モータースポーツ | ニュース
2013年07月25日 イイね!

日本でも売って欲しいなぁ~♪

日本でも売って欲しいなぁ~♪『Honda Teases New Civic Tourer, Confirms Frankfurt Show Debut and Adaptive Dampers』

新型シビック・ツアラーが、フランクフルト・モーターショーでデビューすると!





記事には、可変ダンパーが搭載されるとし、その画像も!



更に、こないな走りも見せたようで・・・



まぁシビック自体、日本国内では販売していないので、このワゴンも当然なんすが・・・

日本でも売って欲しいっすよねぇ~♪
Posted at 2013/07/25 05:23:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 新型車 | ニュース
2013年07月25日 イイね!

現日産のエース投入を目論んでいる?

現日産のエース投入を目論んでいる?『Lucas Ordonez, Michael Krumm to test Nissan V8 Supercar』

今季からオーストラリアV8スーパーカー・シリーズに参戦するニッサンが、8月12日にウィントンで行われるニッサン・アルティマV8スーパーカーのテストにミハエル・クルムとルーカス・オルドネスを参加させることが明らかになった

クルムとオルドネスのふたりをV8スーパーカーのテストに参加させるのは、先日発表されたニッサン/ニスモから参戦する世界中のレーシングドライバーに、世界各国でのレースに参戦する機会を与える「ニスモグローバルドライバーエクスチェンジ」プログラムの一環

このプログラムの下、V8スーパーカーに参戦するドライバーを含めて、GT-R Nismo GT3で参戦する来年のバサースト12時間レースのラインアップを計画すると報道されている

ニッサンGTアカデミーの最初のウイナーであるオルドネスは、ル・マン24時間等のスポーツカーレースで多くの実績を残し、今季はニッサンGT-RニスモGT3を駆りFIA-GT/ブランパンに参戦、また8月17~18日に開催されるスーパーGT第5戦鈴鹿で、S Road NDDP GT-Rをドライブする予定

「僕のレースのほとんどはヨーロッパでのもの。だからV8スーパーカーのドライブするチャンスを貰えたことに驚いているよ。本当に待つことができないね。電子装置がなく、トラクションコントロールもなく、ドライブするにはタフなクルマだと知っている。しかし、とてもパワーがあるマシンなんだ」

「学習するのにはとてもすばらしいチャンスだね。楽しみたいし、いつかバサースト1000に参戦できることを望んでいるよ」とオルドネスはコメント

またクルムは「とても大きなチャレンジになるだろうね。見たところでは、異なる技術をたくさんもっているし、ドライバーにはいいことだ」

「バサースト1000は、とても大きなレースで、誰もが一生に一度は挑戦したいと思っているよ。素晴らしいものになるだろうけど、まずはアルティマV8スーパーカーをドライブして、どのように感じるか確かめなければならないね」とコメント

意気込んで参戦したは良いが、まだ勝ち星を上げていない日産

ここではテストとしているが、現日産のエース投入を目論んでいるんやないっすかねぇ?( ̄ー ̄)ニヤリ
Posted at 2013/07/25 04:38:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | モータースポーツ | ニュース
2013年07月25日 イイね!

馬鹿民族が守れる訳無いやないっすか(笑)

『タン吐き割り込み大騒ぎ、中国人のイメージはいかに破壊されてきたか―中国メディア』

2013年7月18日、新華網は記事「記者手記:観光客の悪しき風習が中国人全体のイメージに悪影響を及ぼしている」を掲載した。

ここ数年、米国を訪問する中国人観光客が増えている。マンハッタンでは通りから観光地、お店までどこでも中国語を耳にする。中国人観光客の旺盛な消費は米国経済に活力をもたらしているが、一部観光客の悪しき慣習は批判の的となっている。

悪しき風習とは何か。公共の広場でタンを吐く、行列へ割り込む、バスの中など公共空間で大声で騒ぐといった行為だ。取るに足らない個人的行為だと思うかも知れない。だがこうした一部の人々の悪習が中国人全体のイメージを悪化させているのだ。

ある米国人は言う。マナーを守るというのは簡単なこと。論語が説く「己の欲せざる所は、人に施すことなかれ」を守ればいいだけだ。自分がやられて嫌なことは他人にしない。これを守るだけで中国のイメージはがらりと変わるかもしれない。

自分がやられて嫌なことは他人にしない?

そないな事、馬鹿民族が守れる訳無いやないっすか(笑)
Posted at 2013/07/25 04:08:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | ニュース

プロフィール

「こんなのが居るトコに(^^;」
何シテル?   11/21 11:41
一度、何故かID削除されたので、再登録(笑) ピカチュウ@富山から、ライチュウ@富山に進化せずピカチュウ@富山2と言うHNに(爆) そして今回、生息...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

12月がやってくる・・・笑 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/16 05:25:37
「アクセラオーナーズ マツダスポーツミーテイング 2015」.2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/04 12:04:10
やっとこさ、エムスポチャレンジ2015の日程が決定!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/20 16:26:21

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
通勤快適仕様・・・のつもりなんやけどなぁ~(笑) ちなみに現在は、フロントにはドライビ ...
日産 サニー 日産 サニー
免許を取得した当時、我が家にあったクルマ グレードは1200GLやったんすが、何故かセ ...
三菱 ランサー 三菱 ランサー
画像に憧れて購入した、初めての愛車 残念ながら、1600GSRは購入出来ず、4ドア16 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
初のフル競技車両 カラーリングにロールバー、フォグやガード類で、会社では不正改造車と思 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation