• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ピカチュウ@滋賀のブログ一覧

2013年09月05日 イイね!

真打登場!

真打登場!『Watch this Nissan GT-R Nismo attack the 'Ring』

「Auto Guide.com」の契約カメラマンが、ドイツ・ニュルブルクリンク北コースで開発テスト中のGT-R NISMOの撮影に成功


GT-R NISMOは、「ジューク」や「フェアレディZ」などに続いて、NISMO(ニッサン・モータースポーツ・インターナショナル)のノウハウを生かして開発される高性能プレミアムスポーツバージョン

同メディアで取り上げられたGT-R NISMOは、GT-Rの開発の聖地、ニュルブルクリンクで捕捉

車体には厳重な擬装が施されているが、大型リアウイングなどの特徴的装備が見て取れる

気になるGT-R NISMOのパフォーマンスはどうなのか。同メディアは、「最大出力は600psレベル。0-100km/h加速は2秒。11月の東京モーターショー13で正式発表されるだろう」と







いよいよ、真打登場っすねヾ(@⌒▽⌒@)ノ
Posted at 2013/09/05 21:21:44 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ全般 | 日記
2013年09月05日 イイね!

22.55倍!ヒィィィィィ(゚ロ゚;ノ)ノ

22.55倍!ヒィィィィィ(゚ロ゚;ノ)ノ『MotoGP:マルク・マルケス、転倒時の衝撃は22.55G』

マルク・マルケスにレーシングスーツを提供するイタリアのアルパインスターズは、MotoGP第12戦イギリスGPのウォームアップ走行で発生したハイスピードクラッシュに関してのデータ解析を発表。転倒時の衝撃が22.55Gフォース(重力加速度)に達していたことが明らかになった。

レーシングスーツに装着された衝撃を感知するセンサーにより、コントロールを失ったことを感知した直後、エアーバックは、左肩に最初の衝撃を受ける0.168秒前に作動を開始。

コントロールを失ってから0.048秒後、左肩に最初の衝撃を受ける0.055秒前には完全に膨張して衝撃への準備が出来ていた。

レースディレクションは、8コーナーの手前で発生した転倒の状況をビデオで検証。マルク・マルケスが黄旗を無視して減速を怠り、カル・クラッチローの転倒処理を転倒していたコース員、救護員、そしてクラッチローを危険にさらしたことから、2ポイントのペナルティを科すことを決定した。

今季から導入された規律規定により、1から10までポイントによる制裁処置が科せられることになり、特定の数値に達した際に自動的にペナルティが適用される。

4ポイント: スターティンググリッド最後尾からのスタート
7ポイント: ピットレーンからのスタート
10ポイント: 出場停止



22.55Gって事は、体重が70kgだとすると、なんと1,578.5kgもの荷重が!ヒィィィィィ(゚ロ゚;ノ)ノ

それでも無事だったって事は、エアーバックが有効に働いたんすねぇ
Posted at 2013/09/05 21:05:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | モータースポーツ | ニュース
2013年09月05日 イイね!

どう見ても・・・

どう見ても・・・『Toyota Yaris Hybrid-R zips in on its way to Frankfurt』

2013年9月10日に開幕するフランクフルトショーに、トヨタが出展するというヤリス・ハイブリッド-R コンセプト

動力系に関しては、以前ブログにアップしやしたが、徐々に詳細も明らかに

ヤリス・ハイブリッド-R コンセプトはホワイトボディカラーに黒と青に塗り分けられた広いフロントグリルに、新たに設計されたヘッドライトが

フレアフェンダーハウスには、ユニークな非対称トレッドデザインのTRDの18インチホイールに225/40のミシュランパイロットスポーツカップタイヤを装着

フロントバンパーには、二つの大きなエアインテークと青色LED

フロントには6ピストンキャリパー、リアには4ピストンキャリパーとスリット入りブレーキディスクを備え、リアピラーにはレース用クイックオープニングの燃料キャップを装備

他には、LEDテールライト、ルーフスポイラー、大型ディフューザーとセンターマフラーが

インテリアは、ブラックレザーとブルーアルカンターラのツートンのレカロバケットシートを備え、シフトレバーだけでレーシングカーのように高く、ドライバーの右手の近くに位置しているとの事

"トラック"や"ロード"、"ブースト"を選択するためのボタンを備えていると





でも・・・

どう見ても、見た目はまんまヴィッツのただのエアロ仕様って感じっすよねぇ(^^;
Posted at 2013/09/05 06:04:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | コンセプトカー | ニュース
2013年09月05日 イイね!

R-○( ̄ー ̄)ニヤリ

R-○と言っても、映画等のrating system(レイティングシステム)の事やおまへん(笑)

WRCのマシン規定のR 5の頃っす(笑)



Posted at 2013/09/05 05:27:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | WRC | ニュース
2013年09月05日 イイね!

パワーアップして頂点に!(謎爆)

パワーアップして頂点に!(謎爆)『胸やお尻のふくよかさ加減がパワーアップ! グラドル・亜里沙、ハッピ姿でアキバに降臨!!』

雛形あきこ、小池栄子、佐藤江梨子、MEGUMIらを見出し、巨乳グラドル帝国を築き上げたサンズ・野田会長が見出した亜里沙ちゃん。昨年から各種メディアでめざましい活躍をしており、サンズ・野田会長の慧眼に曇りなしを証明しております。そんな会長の秘蔵っ子である亜里沙ちゃんが、 「今までで一番セクシーでグラマーな出来栄えになっている」と語る最新DVD『恥ずかしすぎて』の発売を記念してイベントを開催!! 早速、突撃してきましたよっと。

イベント当日、お祭りが大好きという亜里沙ちゃんがハッピを着て取材陣の前に登場!! よっ、お祭り女! ハジケテルねぇ!!  「もう9月ですけど、お客さんに夏を感じてもらいたかったのでこの衣装にしました。私は毎年いろんなお祭りに行っていて、今年はねぶたや阿波踊りに参加したんです」

なんでも、青森で開催されるねぶた祭りでは「踊り子・踊り手」の事を跳人(はねと)と呼んでいるそうな。祭り好きの亜里沙ちゃんは「男性には祭りで踊って欲しいですね」とのこと。彼女に見初められるために祭りで踊ってみるのもいいかも!? そんな十二分に夏を満喫した様子の亜里沙ちゃんの最新作は5月末にサイパンで撮影されたものだとか。

「今作は前回に比べて胸やお尻のふくよかさ加減がパワーアップしてグラマラスになっています。胸のカップ数は変わっていないんだけど、ちょっと張っている感じ。ちょっと食べ過ぎちゃったんです(笑)。でも、今はせっかく大きくなってくれたので、サイズを落とさないようにしながらエクササイズに励んでいる毎日です」

思わぬグラマラスボディーになってしまったという亜里沙ちゃん。そちらのボンキュボンのボディーでハイレグ姿も見せてくれているのだとか。

「どの作品でもハイレグを着ているので定番になりつつありますね。見えそうで見えない感じが気に入ってます」

絶妙なフェチズムですなぁ。昨年見事ブレイクを果たし、さまざまなバラエティ番組に出演し、グラドルとしてもドロリッチガールズをきっかけに一躍トップアイドルの仲間入りを果たした亜里沙ちゃん。今年はグラマラスボディーを維持し、アイドル界の頂点へ踊り出るかも!?

ちなみに亜里沙って、こないな方っす






えっ!トップ画像は何やったんやって?

別に、何の関係も無いっすよ

ただ、何となくっす(笑)
Posted at 2013/09/05 04:40:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | ニュース

プロフィール

「こんなのが居るトコに(^^;」
何シテル?   11/21 11:41
一度、何故かID削除されたので、再登録(笑) ピカチュウ@富山から、ライチュウ@富山に進化せずピカチュウ@富山2と言うHNに(爆) そして今回、生息...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

12月がやってくる・・・笑 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/16 05:25:37
「アクセラオーナーズ マツダスポーツミーテイング 2015」.2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/04 12:04:10
やっとこさ、エムスポチャレンジ2015の日程が決定!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/20 16:26:21

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
通勤快適仕様・・・のつもりなんやけどなぁ~(笑) ちなみに現在は、フロントにはドライビ ...
日産 サニー 日産 サニー
免許を取得した当時、我が家にあったクルマ グレードは1200GLやったんすが、何故かセ ...
三菱 ランサー 三菱 ランサー
画像に憧れて購入した、初めての愛車 残念ながら、1600GSRは購入出来ず、4ドア16 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
初のフル競技車両 カラーリングにロールバー、フォグやガード類で、会社では不正改造車と思 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation