• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ピカチュウ@滋賀のブログ一覧

2013年09月07日 イイね!

WTCC第9戦 アメリカ(ソノマ) Testing結果

WTCC第9戦 アメリカ(ソノマ) Testing結果WTCC第9戦 アメリカ(ソノマ) Testing結果

「ソノマ・レースウェイは、Honda Civic WTCCにとって理想的なコースであり、マシンのパフォーマンスを十分に発揮できれば表彰台を獲得する可能性が高い」と、2人のドライバー語っていたのだが、モンテイロが見事にトップタイムを記録!

前戦モンテイロでこそ、サテライトチームのミケリスを上回ったが、それまでの4戦では・・・

ここは一つ、第3戦スロバキア以来の優勝を獲得して欲しいっすよねぇv(o^_^o)v

1 18 ティアゴ・モンテイロ ホンダ・シビックWTCC 1:46.300
2 1 ロブ・ハフ セアト・レオンWTCC 1:46.432
3 74 ペペ・オリオラ シボレー・クルーズ1.6T 1:46.691 
4 23 トム・チルトン シボレー・クルーズ1.6T 1:46.829
5 3 ガブリエレ・タルキーニ ホンダ・シビックWTCC 1:46.840
6 15 トム・コロネル BMW 320 TC 1:46.900
7 12 イヴァン・ミューラー シボレー・クルーズ1.6T 1:46.936
8 5 ノルベルト・ミケリス ホンダ・シビックWTCC 1:47.169
9 25 メルディ・ベナニ BMW 320 TC 1:47.269
10 55 ダリル・オーヤン BMW 320 TC 1:47.508
Posted at 2013/09/07 20:22:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | WTCC | ニュース
2013年09月07日 イイね!

普通車は9,000円やけど、特殊車両になるから?(笑)

普通車は9,000円やけど、特殊車両になるから?(笑)『Italian GP: Ferrari fined for Felipe Massa pit mistake』

フェラーリは、F1イタリアGPのフリー走行1回目のフェリペ・マッサのピットレーンの信号無視に対して€10,000(約130万円)の罰金を科せられた

フェリペ・マッサとフェラーリは、セッション終了を合図する赤ライトが点灯した後にスタート練習をするためにピットレーン出口のホワイトラインを越えてストップしたとして審議にかけられていた

スチュワードは、フェリペ・マッサセッション終了後にホワイトラインを越えていたことを確認し、競技規約31.3に違反していたとした

フェラーリは、赤ランプが点灯する前にフェリペ・マッサがピットレーン出口に到達するにはリリースが遅すぎたとして罰金を科せられた

「ドライバーは、赤ライトが見えたときは全ての試みをストップしなければならないが、チームはセッションの残り時間が不十分な状態でクルマをリリースするというエラーをした。競技面でのアドバンテージは得られなかった」とスチュワードは声明で述べた

いやぁ~!

赤色信号無視は、普通車なら反則金は7,000円なんすが、F-1は特殊車両なんで約130万円なんすねぇ(笑)
Posted at 2013/09/07 19:08:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | F-1 | ニュース
2013年09月07日 イイね!

2013 AUTOBACS SUPER GT 第6戦 予選結果

2013 AUTOBACS SUPER GT 第6戦 予選結果2013 AUTOBACS SUPER GT 第6戦 予選結果

Q1
GT300クラスは公式練習でトップ3を独占したGT-R勢が強く、Q2進出13台中4台を占め、No3 S Road NDDP GT-Rがトップタイムで通過

GT500クラスは、平手晃平がスーパーラップを叩き出し、トップでQ2進出を決める

その一方、現在ランキングトップのNo23 MOTUL AUTECH GT-Rは、0.102秒差でQ2進出を逃す

Q2
GT300では、今季5度目のPPを目指しラストアタックに賭けた佐々木孝太だったが、コースアウトし惜しくも4番手に

PPは、80kgハンディを背負ったNo55 ARTA CR-Z GTが獲得!3番手にも100kgハンディを背負ったCR-Zが入り、ハイブリッド強しを印象付けた

GT500クラスは、立川祐路が安定したタイムでPPを獲得!

公式練習ではトップタイムを記録したNo1 REITO MOLA GT-Rは7番手に沈む

GT500クラス
PP 38 ZENT CERUMO SC430 立川祐路/平手晃平 1:32.480 1:52.559

2 37 KeePer TOM'S SC430 伊藤大輔/アンドレア・カルダレッリ 1'32.909 1:32.548
3 18 ウイダー モデューロ HSV-010 山本尚貴/フレデリック・マコヴィッキィ 1:32.858 1:32.820
4 100 RAYBRIG HSV-010 伊沢拓也/小暮卓史 1:33.137 1:32.824
5 36 PETRONAS TOM'S SC430 中嶋一貴/ジェームス・ロシター 1:33.049 1:32.925
6 6 ENEOS SUSTINA SC430 大嶋和也/国本雄資 1:32.812 1:33.047
7 1 REITO MOLA GT-R 本山哲/関口雄飛 1:32.683 1:33.062
8 17 KEIHIN HSV-010 塚越広大/金石年弘 1:33.228 1:33.271

9 23 MOTUL AUTECH GT-R 柳田真孝/ロニー・クインタレッリ 1:33.330
10 24 D'station ADVAN GT-R 安田裕信/ミハエル・クルム 1:33.391
11 8 ARTA HSV-010 ラルフ・ファーマン/松浦孝亮 1:33.396
12 39 DENSO KOBELCO SC430 脇阪寿一/石浦宏明 1:33.434
13 19 WedsSport ADVAN SC430 荒聖治/アンドレ・クート 1:33.478
14 12 カルソニックIMPUL GT-R 松田次生/ジョアオ・パオロ・デ・オリベイラ 1:33.610
15 32 Epson HSV-010 道上龍/中嶋大祐 1:33.714

GT300クラス
PP 55 ARTA CR-Z GT 高木真一/小林崇志 1:39.824 1:38.773

2 3 S Road NDDP GT-R 星野一樹/佐々木大樹 1:39.478 1:39.198
3 61 SUBARU BRZ R&D SPORT 山野哲也/佐々木孝太 1:40.052 1:33.237
  ・
  ・
15 88 マネパ ランボルギーニ GT3 織戸学/青木孝行 1:40.522
  ・
  ・
  ・
21 22 グリーンテック SLS AMG GT3 和田久/城内政樹 1:41.185

Posted at 2013/09/07 16:41:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | Super-GT | ニュース
2013年09月07日 イイね!

誇大広告じゃねぇ?

誇大広告じゃねぇ?『ソフトバンク「つながりやすさ No.1」とは何だったのか -- 都道府県別 “つながりやすさ”満足度調査』

スマートフォンを買い替える際、端末の快適性に大きく左右する「インフラ」のエリアや通信速度を気にする人は多いだろう。昨今、3G・LTE 回線の品質向上は各キャリアがしのぎを削って競い合っている状態だが、現状では人口カバー率(サービスを提供する地域で、どのくらいのエリアが利用可能であるかを表す指標)の算出方法に厳格な取り決めがない問題もあり、実際にどのキャリアが「つながりやすい」のかを知るのは難しい。

そこで参考になるのが、調査会社が公表する客観的かつ公平な調査だ。ネオマーティングが8月29日に発表した、各都道府県に住む20歳~59歳の男女計4,230人対象の『47都道府県別 通信会社のつながりやすさ満足度調査』によると、「通話・通信品質・エリア」の総合満足度1位獲得県数(各都道府県で最も高い評価を得た件数)は、docomo が26県、au が18県、ソフトバンクが2県、引き分け(docomo と au が同率)が1県だったという。

調査結果によると、docomo は北海道、宮城県、静岡県、福岡県など全国で偏りなく1位を獲得。一方で au は東京都、神奈川県、愛知県、広島県などでトップをマークし、関東、北陸で強さが目立った。なおソフトバンクは大阪府と岐阜県のみでしか1位を記録できず、優位性を見せることができなかった。


通信品質などにおける通信会社全体の不満点については、「インターネットの速度が遅く、なかなかページが開かない」が29.6%と最も多く、次いで「インターネットがつながりにくい」23.9%、「他の携帯電話の通信会社がつながっている場所でつながらない」21.3%。同結果を通信会社別に見ると、1・2位の回答は各社さほど大きな差がなかったものの、3位の回答では、docomo 10.0%、au 15.3%に対し、ソフトバンクは38.7%と2倍以上も不満が多く挙がった。

【3位 他の携帯電話の通信会社(キャリア)がつながっている場所でつながらない】

また、4位「地下やビルの屋内でつながらない」20.8%、5位「旅行先や地方などでつながらない」18.0%を通信会社別に見た場合においても、ソフトバンクと他2社とは大きく差が開いていた。

【4位 地下やビルの屋内でつながらない】


【5位 旅行先や地方などでつながらない】

通信会社別の各不満点獲得県数(各都道府県で最も低い評価を得た件数)に関しては、docomo と au は各不満点で県数が拮抗しているが、ソフトバンクは特に3位以下の「地下や地方などつながらない場所」に関する項目で票が多く集まった。

通信会社別不満点の獲得件数

今回の調査結果を総合的に見ると“2強1弱”という印象を受ける。今年3月にソフトバンクモバイルは、同社のプラチナバンド整備によって、通話接続率が競合各社を上回り1位になったことをアピールする「つながりやすさ No.1 へ」というプロモーションを行い耳目を集めていたが、今回の調査結果を踏まえると「つながりやすさ No.1」について疑問を感じずにはいられない。

同プロモーションの実施当時、ソフトバンクが「つながりやすさ No.1 」を掲げるに至った調査会社イプソスと Agoop 社の調査に対しては、調査サンプル数がキャリアごとに異なっている点などから、客観的や公平性に関して疑問の声があがっていた。スマートフォンの選定はキャリアの一方的なメッセージを真に受けず、あらゆるデータを参照の上、吟味する必要があるだろう。

ヤベぇ!

みんカラを運営している株式会社カービューって、ソフトバンクが大株主やった(持株比率52.2%)

こないなブログ書くと、またID削除されちゃったりして(笑)
Posted at 2013/09/07 06:41:06 | コメント(6) | トラックバック(0) | ニュース
2013年09月07日 イイね!

F-1第12戦 イタリアGP フリー走行1・2結果

F-1第12戦 イタリアGP フリー走行1・2結果F-1第12戦 イタリアGP フリー走行1・2結果

フリー走行1
まずはマクラーレンの2台がトップタイムを交互に塗りかえるが、その後、レッドブルのセバスチャン・ベッテル、セッション折り返し後すぐにフェラーリのフェルナンド・アロンソ、更に、そのタイムをメルセデスのハミルトンが塗り替えるという展開に

1 ルイス・ハミルトン メルセデスAMG 1:25.565

2 フェルナンド・アロンソ フェラーリ 1:25.600
3 ニコ・ロズベルグ メルセデスAMG 1:25.704
4 セバスチャン・ベッテル レッドブル 1:25.753
5 キミ・ライコネン ロータス 1:25.941
6 セルジオ・ペレス マクラーレン 1:26.007
7 ジェンソン・バトン マクラーレン 1:26.035
8 マーク・ウェバー レッドブル 1:26.103
9 パストール・マルドナド ウィリアムズ 1:26.149
10 ジャン・エリック・ベルニュ トロ・ロッソ 1:26.1555
11 エステバン・グティエレス ザウバー 1:26.194
12 ロマン・グロージャン ロータス 1:26.295
13 ダニエル・リカルド トロ・ロッソ 1:26.387
14 フェリペ・マッサ フェラーリ 1:26.449
15 ポール・ディ・レスタ フォース・インディア 1:26.594
16 バルテリ・ボッタス ウィリアムズ 1:26.802
17 ジェームズ・カラド フォース・インディア 1:27.041
18 ニコ・ヒュルケンベルグ ザウバー 1:27.224
19 シャルル・ピック ケータハム 1:27.818
20 マックス・チルトン マルシャ 1:27.869
21 ヘイキ・コバライネン ケータハム 1:28.192
22 ロドルフォ・ゴンザレス マルシャ 1:29.526

フリー走行2
ベッテルが頭ひとつ抜け出しているが、そこから約0.6秒遅れの2番手のウェバーから10番手のペレスまでは0.6秒の中にひしめきあう接戦に

1 セバスチャン・ベッテル レッドブル 1:24.453

2 マーク・ウェバー レッドブル 1:25.076
3 キミ・ライコネン ロータス 1:25.116
4 ロマン・グロージャン ロータス 1:25.116
5 フェルナンド・アロンソ フェラーリ 1:25.330
6 ルイス・ハミルトン メルセデスAMG 1:25.340
7 ニコ・ロズベルグ メルセデスAMG 1:25.367
8 フェリペ・マッサ フェラーリ 1:25.519
9 ジェンソン・バトン マクラーレン 1:25.532
10 セルジオ・ペレス マクラーレン 1:25.627
11 ポール・ディ・レスタ フォース・インディア 1:25.830
12 エステバン・グティエレス ザウバー 1:25.888
13 エイドリアン・スーティル フォース・インディア 1:26.028
14 パストール・マルドナド ウィリアムズ 1:26.138
15 ジャン・エリック・ベルニュ トロ・ロッソ 1:26.224
16 ニコ・ヒュルケンベルグ ザウバー 1:26.385
17 ダニエル・リカルド トロ・ロッソ 1:26.599
18 バルテリ・ボッタス ウィリアムズ 1:27.198
19 マックス・チルトン マルシャ 1:27.548
20 シャルル・ピック ケータハム 1:27.696
21 ギド・ヴァン・デル・ガルデ ケータハム 1:27.771
22 ジュール・ビアンキ マルシャ 1:28.057
Posted at 2013/09/07 05:28:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | F-1 | ニュース

プロフィール

「こんなのが居るトコに(^^;」
何シテル?   11/21 11:41
一度、何故かID削除されたので、再登録(笑) ピカチュウ@富山から、ライチュウ@富山に進化せずピカチュウ@富山2と言うHNに(爆) そして今回、生息...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

12月がやってくる・・・笑 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/16 05:25:37
「アクセラオーナーズ マツダスポーツミーテイング 2015」.2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/04 12:04:10
やっとこさ、エムスポチャレンジ2015の日程が決定!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/20 16:26:21

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
通勤快適仕様・・・のつもりなんやけどなぁ~(笑) ちなみに現在は、フロントにはドライビ ...
日産 サニー 日産 サニー
免許を取得した当時、我が家にあったクルマ グレードは1200GLやったんすが、何故かセ ...
三菱 ランサー 三菱 ランサー
画像に憧れて購入した、初めての愛車 残念ながら、1600GSRは購入出来ず、4ドア16 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
初のフル競技車両 カラーリングにロールバー、フォグやガード類で、会社では不正改造車と思 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation