• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ピカチュウ@滋賀のブログ一覧

2013年09月09日 イイね!

WTCC第9戦 アメリカ(ソノマ) 決勝結果

WTCC第9戦 アメリカ(ソノマ) 決勝結果WTCC第9戦 アメリカ(ソノマ) 決勝結果

Race1では、PPスタートのトム・チルトンが初優勝を飾る!

モンテイロが、ミューラーを交わし僅差の2位に入り、第3戦以来の表彰台を獲得

Race1
1 23 トム・チルトン シボレー・クルーズ1.6T 23:24.716 134.33km/h 1:47.197
2 18 ティアゴ・モンテイロ ホンダ・シビックWTCC 23:26.877 +2.161 134.12km/h 1:46.905
 
3 12 イヴァン・ミューラー シボレー・クルーズ1.6T 23:31.250 +6.534 133.71km/h 1:47.198
4 9 アレックス・マクドワル シボレー・クルーズ1.6T 23:35.375 +10.659 133.32km/h 1:47.212
5 14 ジェームス・ナッシュ シボレー・クルーズ1.6T 23:37.392 +12.676 133.13km/h 1:47.438
6 3 ガブリエレ・タルキーニ ホンダ・シビックWTCC 23:39.613 +14.897 132.92km/h 1:48.011
 
7 15 トム・コロネル BMW 320 TC 23:43.246 +18.530 132.58km/h 1:47.402

8 1 ロブ・ハフ セアト・レオンWTCC 23:46.277 +21.561 132.30km/h 1:48.198
9 38 マルク・バッセング セアト・レオンWTCC 23:47.274 +22.558 132.20km/h 1:48.538
10 26 ステファノ・ディアステ BMW 320 TC 23:47.982 +23.266 132.14km/h 1:48.182
  ・
  ・
15 10 ジェームス・トンプソン ラーダ・グランタ 24:05.527 +40.811 130.53km/h 1:48.909
  ・
  ・
21 8 ミハイル・コズロフスキー ラーダ・グランタ 24:08.713 +43.997 130.25km/h 1:49.802
22 5 ノルベルト・ミケリス ホンダ・シビックWTCC 24:13.650 +48.934 129.81km/h 1:47.577


Race2は、スタンディングスタートから好ダッシュを決めたタルキーニが第2コーナーまでにトップの座を奪い、そのままフィニッシュし、2勝目のチェッカーフラッグを受ける!

レース序盤の2周目に3番手に上がったミケリスも、終盤に後続に迫られるも、しっかりとポジションをキープし、3位でフィニッシュ

Race2
1 3 ガブリエレ・タルキーニ ホンダ・シビックWTCC 23:40.401 132.84km/h 1:48.278

2 25 メルディ・ベナニ BMW 320 TC 23:42.835 +2.434 132.62km/h 1:48.327
3 5 ノルベルト・ミケリス ホンダ・シビックWTCC 23:44.500 +4.099 132.46km/h 1:47.869

4 12 イヴァン・ミューラー シボレー・クルーズ1.6T 23:45.007 +4.606 132.41km/h 1:48.381
5 18 ティアゴ・モンテイロ ホンダ・シビックWTCC 23:45.342 +4.941 132.38km/h 1:48.504

6 15 トム・コロネル BMW 320 TC 23:48.136 +7.735 132.12km/h 1:48.678
7 73 フレディ・バース BMW 320 TC 23:54.566 +14.165 131.53km/h 1:49.100
8 14 ジェームス・ナッシュ シボレー・クルーズ1.6T 23:58.266 +17.865 131.19km/h 1:49.042
9 38 マルク・バッセング セアト・レオンWTCC 23:59.147 +18.746 131.11km/h 1:49.191
10 26 ステファノ・ディアステ BMW 320 TC 23:59.635 +19.234 131.07km/h 1:48.435
  ・
  ・
  ・
  ・
16 10 ジェームス・トンプソン ラーダ・グランタ 24:13.051 +32.650 129.86km/h 1:49.503
  ・
18 8 ミハイル・コズロフスキー ラーダ・グランタ 24:27.753 +47.352 128.56km/h 1:50.613
Posted at 2013/09/09 21:00:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | WTCC | ニュース
2013年09月09日 イイね!

1台990円(2190円)のミニカーかぁ・・・

1台990円(2190円)のミニカーかぁ・・・皆さんご存知のDeAGOSTINI

毎号、個々のパーツを付属させ、全号揃えてやっとブツが完成すると言う、めっちゃ○○な雑誌(?)

今回は「RALLY CAR COLLECTION」なんすが、毎号に1/43のラリーマシンのミニカーが!

創刊号には、スバル・インプレッサWRC 2003


以降、
第2号ランチア・ストラトス(1977)
第3号スバル・インプレッサWRC 2008(2008)
第4号三菱・ランサーエボリューションⅥ(1999)
第5号トヨタ・セリカ・GT-FOUR(1990)
以降は予定
第6号ランチア・デルタHFインテグラーレ16V(1989)
第7号三菱・ランサーWRC(2005)
第8号プジョー・206WRC(2002)
第9号ランチア・デルタS4(1985)
第10号スバル・インプレッサWRC(1998)
第11号アウディ・スポーツクワトロE2(1985)
第12号ランチア・ラリー037EVO(1984)
第13号ミニ・クーパー1275S(1967)
第14号トヨタ・カローラWRC(1999)
第15号シトロエン・C4WRC(2010)
第16号スバル・インプレッサ555(1995)
第17号ダットサン・240Z(1971)
第18号シトロエン・DS3WRC(2011)
第19号フォード・フォーカスWRC(2010)
第20号アルピーヌ・ルノーA110 1800(1973)
第21号三菱・ギャランVR-4(2010)
第22号ランチア・スーパーデルタ(1992)
第23号フィアット・アバルト131(1979)
第24号ルノー・5マキシターボ(1985)
第25号プジョー・205ターボ16 E2(1986)
第26号スズキ・SX4 WRC(2008)
第27号フォード・フィエスタS2000(2010)

この中やと、ペター・ソルベルグがチャンピオンを獲得した創刊号のスバル・インプレッサWRC 2003と、第2号ランチア・ストラトス、第6号ランチア・デルタHFインテグラーレ16V、第12号ランチア・ラリー037EVO、第14号トヨタ・カローラWRC、第17号ダットサン・240Z、第18号シトロエン・DS3WRC、第19号フォード・フォーカスWRC、第21号三菱・ギャランVR-4、第23号フィアット・アバルト131、第25号プジョー・205ターボ16 E2、第26号スズキ・SX4 WRC辺りが気になりやすねぇ(^^;

すると、全部で12台

創刊号は990円なんやけど、残りは各2190円で、計24,090円に!ヒィィィィィ(゚ロ゚;ノ)ノ
隔週刊って事なので、単純に考えると最高で2号/月で4,380円かぁ・・・

IXO(イクソ)社製のダイキャスト・ミニカーとの事なんすが、1/43ミニカーで1台2190円って、どうなんすかねぇ?ゥ─σ(・´ω・`*)─ン…

ちなみに、ワテ的にはセリカは、ツインカム・ターボ TA64 GrBにして欲しかったっすねぇ(^^;
Posted at 2013/09/09 19:16:31 | コメント(6) | トラックバック(0) | ニュース
2013年09月09日 イイね!

TIF'sオフ Vol39 開催のお知らせ

TIF'sオフ Vol39 開催のお知らせTIF'sオフ Vol39 開催のお知らせ

■詳細
北陸+滋賀(TIF's)オフ開催いたします。
日時 9月28日 22:00~ 
場所 北陸自動車道上り線(新潟→大阪側) 徳光PA(ハイウェイオアシス)
幹事 ピカチュウ@滋賀

第39回北陸+滋賀(TIF's)オフを開催いたします
皆さんフルって参加お待ちしています。
北陸の方に関わらず時間が許すようでしたら、遠征や初のオフ参加の方も是非徳光に!

後、車種は問いやせんので、オフ会ってなモンがどないなもんかと思っている、そこのアナタ!

一般常識を持ち合わせ、マナーを守れる方なら大歓迎ですので是非!

ご不明な点がありましたら、ピカチュウ@滋賀まで「みんカラ」経由でメッセージお願い致します。
宜しくお願い致します
Posted at 2013/09/09 06:01:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2013年09月09日 イイね!

V8スーパーカーシリーズ 第10戦 Winton 360 Race Highlights

V8スーパーカーシリーズ 第10戦 Winton 360 Race Highlights先月、思わずニッサンの初優勝で、Race25の結果しかお伝えしていなかったV8スーパーカーシリーズ 第10戦 Winton 360

Race26とRace27は、残念な結果に終わったのですが、ここでそのレースハイライト映像を

Race 25 Highlights


Race 26 Highlights


Race 27 Highlights
Posted at 2013/09/09 05:28:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | モータースポーツ | ニュース
2013年09月09日 イイね!

F-1第12戦 イタリアGP 決勝結果

F-1第12戦 イタリアGP 決勝結果F-1第12戦 イタリアGP 決勝結果

ポールポジションのセバスチャン・ベッテルがスタートからレースをリードし、今季6勝目、通算32勝目を上げる

地元フェラーリは、アロンソが2位、マッサが4位に

ライコネンはスタートで他車と接触し、緊急ピットインしたため最後尾まで落ちたが追い上げて、11位でレースを終える

1 セバスチャン・ベッテル レッドブル

2 フェルナンド・アロンソ フェラーリ

3 マーク・ウェバー レッドブル
4 フェリペ・マッサ フェラーリ
5 ニコ・ヒュルケンベルグ ザウバー
6 ニコ・ロズベルグ メルセデスAMG
7 ダニエル・リカルド トロ・ロッソ
8 ロマン・グロージャン ロータス
9 ルイス・ハミルトン メルセデスAMG
10 ジェンソン・バトン マクラーレン
11 キミ・ライコネン ロータス

12 セルジオ・ペレス マクラーレン
13 パストール・マルドナド ウィリアムズ
14 バルテリ・ボッタス ウィリアムズ
15 エイドリアン・スーティル フォース・インディア
16 エステバン・グティエレス ザウバー
17 シャルル・ピック ケータハム
18 ギド・ヴァン・デル・ガルデ ケータハム
19 ジュール・ビアンキ マルシャ
20 マックス・チルトン マルシャ
21 ジャン・エリック・ベルニュ トロ・ロッソ
22 ポール・ディ・レスタ フォース・インディア
Posted at 2013/09/09 04:46:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | F-1 | ニュース

プロフィール

「こんなのが居るトコに(^^;」
何シテル?   11/21 11:41
一度、何故かID削除されたので、再登録(笑) ピカチュウ@富山から、ライチュウ@富山に進化せずピカチュウ@富山2と言うHNに(爆) そして今回、生息...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

12月がやってくる・・・笑 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/16 05:25:37
「アクセラオーナーズ マツダスポーツミーテイング 2015」.2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/04 12:04:10
やっとこさ、エムスポチャレンジ2015の日程が決定!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/20 16:26:21

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
通勤快適仕様・・・のつもりなんやけどなぁ~(笑) ちなみに現在は、フロントにはドライビ ...
日産 サニー 日産 サニー
免許を取得した当時、我が家にあったクルマ グレードは1200GLやったんすが、何故かセ ...
三菱 ランサー 三菱 ランサー
画像に憧れて購入した、初めての愛車 残念ながら、1600GSRは購入出来ず、4ドア16 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
初のフル競技車両 カラーリングにロールバー、フォグやガード類で、会社では不正改造車と思 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation