• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ピカチュウ@滋賀のブログ一覧

2013年09月13日 イイね!

WRC第10戦 ラリー・オーストラリア Qualifying&デイ1結果

WRC第10戦 ラリー・オーストラリア Qualifying&デイ1結果WRC第10戦 ラリー・オーストラリア Qualifying&デイ1結果

予選
12日の午前中に5.54kmの予選ステージで出走順を決めるセッションが行なわれ、シトロエンのクリス・ミークがトップタイムを獲得

「完璧な出来だったね」と笑顔のミーク

「フィンランドと違ってここは誰にとっても新しいステージだ。同じ条件の中でもクリーンな路面で走れるのは有利だよね」

予選結果
1 クリス・ミーク          シトロエンDS3 WRC 2:39.268

2 セバスチャン・オジエ     フォルクスワーゲン ポロ WRC +0.336
3 ティエリー・ヌービル     フォード・フィエスタ WRC +0.645
4 マッズ・オストベルグ      フォード・フィエスタ WRC +1.261
5 アンドレアス・ミケルセン   フォルクスワーゲン ポロ WRC +1.396
6 ミッコ・ヒルボネン       シトロエンDS3 WRC +2.062
7 エフゲニー・ノビコフ      フォード・フィエスタ WRC +2.089
8 ヤリ・マティ・ラトバラ     フォルクスワーゲン ポロ WRC +2.193
9 ハリ・アル・カシミ       シトロエンDS3 WRC +6.621
10 ネイサン・クイン       ミニ・ジョンクーパ・ワークス WRC +8.245

デイ1
初日の舞台となったのは、コフスハーバーの街中にあるブレルズフォード・パークと市街地を組み合わせた1.6kmのスペシャルステージ。ジャンプ台なども設置されたギャラリーステージ

短いステージのため、ヒルボネンまでで1.7秒の間にひしめいている

WRC
1 アンドレアス・ミケルセン   フォルクスワーゲン ポロ WRC

2 クリス・ミーク          シトロエンDS3 WRC +0.9 
3 ヤリ・マティ・ラトバラ     フォルクスワーゲン ポロ WRC +1.4
4 セバスチャン・オジエ     フォルクスワーゲン ポロ WRC +1.5
5 ミッコ・ヒルボネン       シトロエンDS3 WRC +1.9

6 ティエリー・ヌービル     フォード・フィエスタ WRC +2.7

7 マッズ・オストベルグ      フォード・フィエスタ WRC +4.6
8 エフゲニー・ノビコフ      フォード・フィエスタ WRC +6.5
9 ハリ・アル・カシミ       シトロエンDS3 WRC +8.1
10 ネイサン・クイン       ミニ・ジョンクーパ・ワークス WRC +10.3


WRC2
1 ユーリ・プロタソフ       フォード・フィエスタ R5 
2 ヤジード・アル・ラジヒ     フォード・フィエスタ RRC +0.5
3 ヘイデン・パッドン       シュコダ・ファビア S2000 +1.3

Posted at 2013/09/13 20:41:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | WRC | ニュース
2013年09月13日 イイね!

走破!v(o^_^o)v

走破!v(o^_^o)vフランクフルトモーターショー13が始まり、新型アクセラが無事、日本からドイツまでの約1万5000kmを走破

開幕直前の9月7日にドイツ・フランクフルトに到着したのはご存じの通りかと・・・

コチラが、その映像っす



Posted at 2013/09/13 19:33:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 新型車 | ニュース
2013年09月13日 イイね!

判り切った事やんか!(#゚Д゚) ゴルァ!!

判り切った事やんか!(#゚Д゚) ゴルァ!!『「自動車税制に関するアンケート調査」結果を発表~自動車ユーザーの重税感は98%~

JAF(一般社団法人日本自動車連盟 会長 小栗七生)は、7月5日(金)から8月31日(土)の間、自動車ユーザーを対象に平成25年度の「自動車税制に関するアンケート調査」を実施し、このたび、結果を取りまとめました。この調査は、現状の自動車税制に対するユーザーの意識を把握することを目的としており、今回は24,729名から回答が寄せられました。

調査結果(抜粋)
回答者の98%が自動車にかかる税金を負担と感じている。
回答者の87%は「自動車関係諸税を軽減し、必要な財源はその趣旨に応じて別途検討すべき」と考えている。
ガソリン税等、本来の税率を上回る税率が「当分の間」として維持されていることには、9割近くが「反対」と回答している。
自動車重量税は9割以上が廃止すべきと回答している。
ガソリン税に消費税が課せられるTax on Taxの是正を9割の回答者が望んでいる。


JAFは、本アンケート結果に基づいた自動車ユーザーの声を「平成26年度 税制改正に関する要望書」にとりまとめ、各政党・国会議員・関係省庁・自治体などへ提出するなど、自動車関係諸税の簡素化、負担軽減と公平、公正な税制の実現に向けて、今後さまざまな要望活動を展開していきます。

そんなん、前から判ってた事なのに、今更ねぇ(o´_`o)ハァ・・・

今後さまざまな要望活動を展開していきますってねぇ、遅いんじゃ!(#゚Д゚) ゴルァ!!
Posted at 2013/09/13 06:06:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ全般 | ニュース
2013年09月13日 イイね!

応援せずにはいられないっすよねぇヾ(@⌒▽⌒@)ノ

応援せずにはいられないっすよねぇヾ(@⌒▽⌒@)ノ『Une Zytek pour Gainer International dès Fuji』

GAINERが11日、10月18日~20日に予定されているWEC世界耐久選手権第6戦富士にグリーブス・モータースポーツと提携、ザイテックZ11SN・ニッサンで参戦すると発表!

1999年にスーパーGT GT300クラスに参戦開始したGAINERは現在、平中克幸とビヨン・ビルドハイムを擁し、メルセデスベンツSLS AMG GT3で参戦

2013年開幕戦の岡山で優勝し、現在ドライバーズランキングで2位に

GAINERではル・マンへの挑戦を模索。もちろん、トップカテゴリーであるLMP1への挑戦を前提としていたというが、近年のLMP1クラスは完全にメーカーワークスによる争いとなっており、GAINERではプライベーターによる現実的なカテゴリとしてLMP2に注目

高い信頼性をもつザイテック、そしてニッサンVK45DEエンジンというパッケージが最も戦闘力があると判断し、ザイテックが8月22日スネッタートンでテストした富士用の新しい空力パッケージのマシンを使用

GAINER×グリーブスのザイテック・ニッサンのステアリングを握るのは、TOYOTA TEAM SARDやEPSON NAKAJIMA RACINGでGT500クラスの経験の他、GT300クラスでの経験豊富な平中克幸

2009年からGAINERに所属しGT300クラスに参戦、2009年にはフェラーリ・F430 GTCでランク3位、2011年にはフェラーリ・458 GTCでランク2位に

また、フォーミュラ・ニッポンやヨーロッパF-3の経験も

チームでは残るふたりのドライバーを現在選定中との事

LMP2では唯一の“日本チーム”となるし、応援せずにはいられないっすよねぇヾ(@⌒▽⌒@)ノ
Posted at 2013/09/13 05:44:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | WEC | ニュース
2013年09月13日 イイね!

馬鹿民族は、同胞と日本人の区別もつかないんすね(笑)

馬鹿民族は、同胞と日本人の区別もつかないんすね(笑)『ルール無視の「中国人観光客」、日本人からのイメージは?―中国紙』

2013年9月10日、人民日報は「日本人から見た『中国人観光客』」と題した記事を掲載した。

中国人観光客の旅行マナーに関する報道が最近、広く注目を集めている。海外旅行に出た時、中国人観光客は現地の習慣・ルールや秩序、規定などをしっかりと守れているのだろうか。中国人観光客のどのような行為が反感を買いやすいのか。全体的な素養は、以前と比べどのような変化があるだろうか。

日本の一般市民や観光業関係者に取材をしてみた。調査でわかったのは、中国人観光客全体の素養はやや良くなっており、「郷に入れば郷に従え」を理解し、現地の人から歓迎されていることだった。だが、一部少数の中国人観光客がやかましかったり、ルールを無視したりして、嫌がられていることも明らかになった。

▽好評ポイント

◆日本で塾講師をしている武富波路さんは、中国人観光客は親切で親しみ深いところは奨励に値するという。中国人観光客の素養は良くなっており、最近では大勢の観光客がレジの前できちんと並んで精算しているところを見たという。

◆北海道で現地の旅行会社に勤めて4年目、東アジア、東南アジアからの受け入れを担当している任京偉(レン・ジンウェイ)さんによると、落書きをしたり、名所旧跡をわざと壊したり、場所を構わず痰を吐いたり、ゴミをポイ捨てする、トイレで水を流さないなどの状況は以前に比べ殆ど見られなくなった。公共交通機関を使っての移動時に先を争って乗り込むという状況もかなり改善されたという。

▽不評ポイント

◆北海道では、これまで中国人観光客のマナーが悪く、現地の習慣・ルールを守らないことから、一部の温泉旅館が中国人観光客の受け入れ拒否の声明を出すに至っている。日本旅行業協会の国内、来日旅行推進部長の興津泰則さんは取材に答え、このような状況に陥った主な原因は、一部の観光客が部屋の常備品を持ち帰ったり、温泉の中で大声を出して騒いだり、喫煙したりしたことにあると言う。

◆武富波路さんは取材に対し、日本に来る中国人観光客の大部分は団体客というイメージがある。日本人から見ると中国人観光客は日本ではマナー違反とされている行為、主に公共の場所で大声を出して騒がしいと思われているという。

上記のようなマナー違反がある理由は、他国の習慣・ルールを理解していないことによると考えている。外国人もあまり中国人の習慣・ルールをしらない。中国人観光客は現地の法規を守るようにする必要があるだろうという。

◆任京偉さんは仕事をしていて最も印象深かったのは、2010年7月に受け入れた中国のある有名大学のMBA視察団だったという。

この団体は北海道で富良野の満開のラベンダーや美英町で花が咲き乱れている美しい風景を観光した。観光前に、ほとんどの観光地は私有地なので勝手に入っていってはいけないと注意していたが、午後、会社に現地の農場主から電話で抗議が来た。中国人観光客が畑に入って写真をとり、農作物が踏み荒らされたというのだ。

ツアーの企画者は中国のある有名大学の教授2人だった。会社が後ほどガイドに事情を尋ねた所、当時、客を連れて畑に入っていこうとしてガイドに阻止された教授は「あなたは農場主に私達は外国人だからわからないと言いなさい」といったという。

◆任京偉さんは、もうひとつ印象深い話をしてくれた。空港で中国からの団体客を迎えに行ったときのことだ。引率者は客の行為の手本にならなければならないのに、この団体の引率者はこのあとの行程で人々を失望させるばかりだった。

約束の集合時間に観光客は時間通りに来ていたが、引率者はちょくちょく遅刻、温泉旅館では、事前に日本の伝統や習慣を説明しているのに、引率者は禁煙室で喫煙し、客と一緒にドアを開けたまま麻雀、あまりのうるささに同じ階の日本人客から苦情が殺到したという。

好評ポイントってのは名前からして、どう見ても馬鹿民族っすよねぇ

それなのに日本人からのイメージって(笑)

馬鹿民族は、同胞と日本人の区別もつかないんすね(笑)
Posted at 2013/09/13 05:20:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | ニュース

プロフィール

「こんなのが居るトコに(^^;」
何シテル?   11/21 11:41
一度、何故かID削除されたので、再登録(笑) ピカチュウ@富山から、ライチュウ@富山に進化せずピカチュウ@富山2と言うHNに(爆) そして今回、生息...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

12月がやってくる・・・笑 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/16 05:25:37
「アクセラオーナーズ マツダスポーツミーテイング 2015」.2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/04 12:04:10
やっとこさ、エムスポチャレンジ2015の日程が決定!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/20 16:26:21

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
通勤快適仕様・・・のつもりなんやけどなぁ~(笑) ちなみに現在は、フロントにはドライビ ...
日産 サニー 日産 サニー
免許を取得した当時、我が家にあったクルマ グレードは1200GLやったんすが、何故かセ ...
三菱 ランサー 三菱 ランサー
画像に憧れて購入した、初めての愛車 残念ながら、1600GSRは購入出来ず、4ドア16 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
初のフル競技車両 カラーリングにロールバー、フォグやガード類で、会社では不正改造車と思 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation