• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ピカチュウ@滋賀のブログ一覧

2013年10月26日 イイね!

ヒィィィィィ(゚ロ゚;ノ)ノ・・・なCM(笑)

ヒィィィィィ(゚ロ゚;ノ)ノ・・・なCM(笑)『【動画】完全に騙される! 錯視を利用したホンダ「CR-V」のCMが最高にクール!』

目の錯覚を利用した「錯視」、いわゆる騙し絵は見ていて飽きない。まさか! という驚きに満ちており、絵のカラクリを理解すると思わず「おお」と納得してしまうから不思議だ。

そんな錯視を利用したホンダのCM映像が、海外のインターネットユーザーの間で話題を呼んでいる。「面白い!」や「素敵」など高評価を得ている。

・たった1分に仕掛けがいくつも
映像は同社のミドルサイズSUV車「CR-V」の新CMだ。「不可能を可能にする」をテーマに制作されたもので、映像の冒頭から不思議な演出が仕掛けられている。ミニカーのように見える車が実は本物の車両だったり、あるはずの石柱が実際は絵だったり。たった1分のCMのなかには、驚くべき仕掛けがいくつも仕込まれている。

・海外ネットユーザーの反応
「素晴らしい」
「クールだ」
「何が本物なのかわからなくなる」
「おお! 面白い」
「楽しいね」
「これいい! 好きだな」
「すごいね」
「素晴らしいCMだな」

・車のことは何もわからない?
高い評価を得ているようだ。だが、ちょっとイジワルな意見もある。「これは素晴らしいアイディアだ。だが、私は車に関することは何もわからない」、たしかにこのネットユーザーが言うように、車に関する情報はまったくわからない。だが、「不可能を可能にする」というテーマを表現するのに、十分な内容ではないだろうか。



ちなみに制作の舞台裏の映像も公開されている。巨大な騙し絵をつくり上げるために、膨大な時間と手間がかかっていることがよくわかるメイキング映像だ。そちらも合わせて見ると、さらに面白いかもしれない。



こないな面白いCM、どうして日本じゃ無いんすかねぇ?ゥ─σ(・´ω・`*)─ン…
Posted at 2013/10/26 21:01:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ全般 | ニュース
2013年10月26日 イイね!

賭けに出るのか?

賭けに出るのか?『Thierry Neuville poised for Hyundai WRC move for 2014』

AUTOSPORTの情報によると、ティエリー・ヌービルが2014年からヒュンダイ・ラリーチームに移籍するだろうと


現在の処、M-Sportのフォード・フィエスタRS WRCをドライブするティエリー・ヌービルとヒュンダイ側は契約がなされた事を否定しているが、AUTOSPORTはすでに合意に至ってると

チームマネージャーのアラン・ペナスは、ヒュンダイのWRC参戦における本拠地ドイツ・アルツェナウを訪れたドライバーの一人である事を認めた

「彼が今、WRCドライバー市場の鍵を握っているのは間違いない」とペナスはコメント

「しかしまだ、彼がどう動くのか、我々は知らない」

「私達はヌービルを含め、フォルクスワーゲンのドライバーを除くすべてのドライバーと話し合いを持っている」

「全てのドライバーが候補に挙がっており、急いで決定する必要はないと思っている。何故なら、まだ今後のラリーで、ドライバーを分析する機会があるからだ」

「とは言え、10月中にはドライバーに関する何かしらの発表を行いたいとは思っている」

ヌービルはシトロエン・ジュニアチームのシートを失い、今季はM-Sportから参戦し、いくつかのイベントで、チームメイトであるマッズ・オストベルグやエフゲニー・ノビコフを上回る成績を修めている

ヌービルはM-Sportとシトロエンから、3年契約を提示されたとか

「現時点で、何の提示もされていない」とヌービルはコメント

「多くの誘いがあるのは事実だが、まだ何も決定していない」と・・・

シトロエンから追い出され、フォードに移籍したもののサード・ドライバー扱い

このままでも、ワークスシートは安泰だと思われるが、ファーストドライバーに昇格出来るかは不透明な処

とは言えヒュンダイに移籍したとしても、テストドライバーを務めているIRC(ERC)でのチャンピオン経験者のユホ・ ハンニネンやブライアン・ブフィエ、WRCでの経験豊富なクリス・アトキンソン達が・・・

まして前科のあるヒュンダイチームだし、戦闘力が未知数のヒュンダイi20 WRCをドライブすると言うのは、賭けに等しいかと

ワテ的には、このままフォードに居れば、来季はファーストドライバーに昇格出来るか、悪くても盛んどドライバーにはなれるんやないかと思うんすよねぇ

さてさて、賭けに出るのかどうか?
Posted at 2013/10/26 20:01:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | WRC | ニュース
2013年10月26日 イイね!

F-1第16戦 インドGP 予選結果

F-1第16戦 インドGP 予選結果F-1第16戦 インドGP 予選結果

気温30℃、路面温度39℃のドライディションで始まった予選

Q1
長持ちしないと言われるソフトタイヤを温存する作戦に出たグロージャンが、Q1落ちに

バトンが久々に、トップタイムでQ1通過

Q2
全車Q1で使用したソフトタイヤでアタックを開始

新品ソフトタイヤで出たウェバーが珍しくコースオフするも、1:25.097で3番手タイムを

しかしベッテルは、唯一24秒台を叩き出しトップ通過

Q3
タイヤ戦略の分れたQ3

メルセデス勢が24秒台を出すも、ベッテルが24秒台前半のタイムで、今季7度目のPPを獲得

PP セバスチャン・ベッテル レッドブル 1:25.943 1:24.568 1:24.119
2 ニコ・ロズベルグ メルセデスAMG 1:25.833 1:25.304 1:24.871
3 ルイス・ハミルトン メルセデスAMG 1:25.802 1:25.259 1:24.941
4 マーク・ウェバー レッドブル 1:25.665 1:25.097 1:25.047
5 フェリペ・マッサ フェラーリ 1:25.793 1:25.389 1:25.201
6 キミ・ライコネン ロータス 1:25.819 1:25.191 1:25.248

7 ニコ・ヒュルケンベルグ ザウバー 1:25.883 1:25.339 1:25.334
8 フェルナンド・アロンソ フェラーリ 1:25.934 1:24.885 1:25.826

9 セルジオ・ペレス マクラーレン 1:25.943 1:25.365 1:26.153
10 ジェンソン・バトン マクラーレン 1:25.574 1:25.458 1:26.487

11 ダニエル・リカルド トロ・ロッソ 1:25.673 1:25.519
12 ポール・ディ・レスタ フォース・インディア 1:25.908 1:25.711
13 エイドリアン・スーティル フォース・インディア 1:26.164 1:25.740
14 ジャン・エリック・ベルニュ トロ・ロッソ 1:26.155 1:25.798
15 バルテリ・ボッタス ウィリアムズ 1:26.178 1:26.134
16 エステバン・グティエレス ザウバー 1:26.057 1:26.336

17 ロマン・グロージャン ロータス 1:26.577
18 パストール・マルドナド ウィリアムズ 1:26.842
19 ジュール・ビアンキ マルシャ 1:26.970
20 ギド・ヴァン・デル・ガルデ ケータハム 1:27.105
21 シャルル・ピック ケータハム 1:27.487
22 マックス・チルトン マルシャ 1:28.138
Posted at 2013/10/26 18:40:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | F-1 | ニュース
2013年10月26日 イイね!

初代チャンピオンを獲得して欲しいっすよねヾ(@⌒▽⌒@)ノ

初代チャンピオンを獲得して欲しいっすよねヾ(@⌒▽⌒@)ノ『TANIGUCHI DEFENDS ASIA TROPHY LEAD』

谷口行規がカンポス・レーシングと契約し、WTCCの上海ラウンドで、セアト・レオンをドライブすることになった


谷口は前回の鈴鹿ラウンドでフレディ・バースに代わり、ヴィヒャーズ・スポーツBMW 320siをドライブし、今シーズン初の出場となった

アジアトロフィーでは2レースとも2位で終え、16ポイントで首位に立っている
2位は1ポイント差で加納政樹、3位は3ポイント差で伊沢拓也

上海での谷口のライバルは、マカオのドライバー5人となる。ジェロニモ・バダラコ(ソン・ヴェン・レーシングチーム、シボレー・クルーズ)、フィリペ・クレメンテ・デ・ソウザとキン・ヴェン(チャイナ・ドラゴン・レーシング、シボレー・クルーズ)、マク・カ・ロクとホー・ワイ・クン(リキモリ・チーム・エングストラー、BMW 320si)だ

アジアトロフィーとは、今季のWTCC世界ツーリングカー選手権に、香港やマカオ、中国などアジア圏ドライバーの積極的参加を図る為に設定され、アジアで開催される鈴鹿、上海、マカオの3レースの結果で決まるもの

アジア枠のドライバーのトップ8に10-8-6-5-4-3-2-1点が与えられ、WTCCドライバーズチャンピオンシップのポイントを加算すると、追加ポイントが得られる

残り2戦4レースなので、最大40ポイントを獲得でき、日本人選手以外は2戦とも出場予定に

谷口には是非、最終戦にも出場して、初代チャンピオンを獲得して欲しいっすよねヾ(@⌒▽⌒@)ノ
Posted at 2013/10/26 17:08:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | WTCC | ニュース
2013年10月26日 イイね!

WRC第12戦 RACCラリー・エスパーニャ デイ1

WRC第12戦 RACCラリー・エスパーニャ デイ1WRC第12戦 RACCラリー・エスパーニャ デイ1

デイ1は、フォルクスワーゲンが1-2で終える

3番手には、母国ラリーで気合の入るソルドが

WRC2は、またしてもクビカが、力の差を見せ付ける走りで大差をつけトップに

WRC
1 セバスチャン・オジエ        フォルクスワーゲン ポロ WRC
2 ヤリ・マティ・ラトバラ        フォルクスワーゲン ポロ WRC +8.8
3 ダニエル・ソルド           シトロエンDS3 WRC + 12.6

4 ティエリー・ヌービル         フォード・フィエスタ WRC +19.1

5 ミッコ・ヒルボネン          シトロエンDS3 WRC +27.3

6 アンドレアス・ミケルセン      フォルクスワーゲン ポロ WRC +27.8
7 エフゲニー・ノビコフ         フォード・フィエスタ WRC +28.5
8 マッズ・オストベルグ        フォード・フィエスタ WRC +1:07.7
9 ヘイデン・パッドン          フォード・フィエスタRS WRC +1:09.0
10 マーティン・プロコップ       フォード・フィエスタRS WRC +1:25.3

WRC2
1 ロバート・クビカ            シトロエン DS3 RRC

2 エルフィン・エバンス         フォード・フィエスタ R5 +51.7
3 セップ・ウィーガント          シュコダ・ファビアS2000 +1:17.4

WRC3
1 エンリケ・ガルシア・オヘダ     シトロエン・DS3 R3T
2 ムハマド・アル・ムタワ        シトロエン・DS3 R3T +2:12.8
3 ムハマド・アル・サフラウィ      シトロエン・DS3 R3T +4:48.9

JWRC
1 ホセ・アントニオ・スアレス      フォード・フィエスタR2
2 ヤレイ・レメス              フォード・フィエスタR2 +0.2 
3 ポンタス・タイデマンド          フォード・フィエスタR2 +20.9

Posted at 2013/10/26 08:17:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | WRC | ニュース

プロフィール

「こんなのが居るトコに(^^;」
何シテル?   11/21 11:41
一度、何故かID削除されたので、再登録(笑) ピカチュウ@富山から、ライチュウ@富山に進化せずピカチュウ@富山2と言うHNに(爆) そして今回、生息...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

12月がやってくる・・・笑 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/16 05:25:37
「アクセラオーナーズ マツダスポーツミーテイング 2015」.2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/04 12:04:10
やっとこさ、エムスポチャレンジ2015の日程が決定!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/20 16:26:21

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
通勤快適仕様・・・のつもりなんやけどなぁ~(笑) ちなみに現在は、フロントにはドライビ ...
日産 サニー 日産 サニー
免許を取得した当時、我が家にあったクルマ グレードは1200GLやったんすが、何故かセ ...
三菱 ランサー 三菱 ランサー
画像に憧れて購入した、初めての愛車 残念ながら、1600GSRは購入出来ず、4ドア16 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
初のフル競技車両 カラーリングにロールバー、フォグやガード類で、会社では不正改造車と思 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation