• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ピカチュウ@滋賀のブログ一覧

2013年10月29日 イイね!

なんちゅう寝方やねん(笑)

我が家には、ネコが2匹いやす

1匹は、昔嫁の弟が、カラスに虐められてるのを助け、拾って来た雌ネコの「キララ」
お陰で左目は潰れてるんすよねぇ

もう10年以上も生きてて、お婆ちゃん(笑)

最初の頃は警戒してて、なかなか姿を見せてくれなかったんすが、今では毎朝はワテ達の部屋の前でワテがエサをくれるのを待ってて、日中は毎日、どこかへ遊びに・・・(笑)

もう1匹は、時々ブログに登場するデブ娘「カノン」

捨てられてたのを保護された方から譲り受け、最初はゲージからも出ず、エサをやろうとしても”シャーッ!”と威嚇を

まぁ今では、ワテがPCやってると、膝の上に乗って来て邪魔するんすがね(^^;

そないな2匹なんすが、先日ふとキララが寝てるのを見ると・・・


Wii uを枕に寝てるやないっすか(笑)

昨日は昨日で、同じ様に(^^;


写真を撮ってると「何か文句ある?」とでも言いたげに(笑)


そうかと思えばおデブな娘さんは・・・

最近寒くなったからか、毛布に潜り込んで(笑)


コチラも写真を撮ってると「何か文句ある?」とでも言いたげ(笑)


それにしても2匹共、なんちゅう寝方やねん!(笑)
Posted at 2013/10/29 20:42:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | ネコ | 日記
2013年10月29日 イイね!

必殺技を炸裂させる為?(笑)

必殺技を炸裂させる為?(笑)『Pastor Maldonado set for Williams F1 exit』

パストール・マルドナドと後援企業PDVSAは、ウィリアムズを離脱するための交渉の最終段階にあるという。そして、それはフェリペ・マッサのウィリアムズ加入の道を開くとみられている

今年ウィリアムズで苦しい状況に耐えてきたパストール・マルドナドの将来について、ここ数週間で推測が増していたが、信頼性の高い情報源はパストール・マルドナドが来シーズン、別のチームで戦うことになるだろうと明かしていた

ウィリアムズのもとを去るための契約はまだ完了していないとみられているが、パストール・マルドナドが他チームと契約できるための解決策はまもなくまとまられると予想されている

パストール・マルドナドは、PDVSAの年間2000万ポンド(約31億6000万円)の支援を持って、すでに2014年について、ロータス、ザウバー、フォース・インディアと交渉している

パストール・マルドナドがロータスと契約するための望みは、ロータスがニコ・ヒュルケンベルグ起用のための財政的手段を供給するカンタムとの投資契約がとん挫するかによる

その他のチームは、2014年のプランの決定を急いではおらず、パストール・マルドナドがフリーエージェントになるのを待っている状態にある

ウィリアムズとPDVSAの5年契約は2015年末までだが、契約解除を補償するための合意がなされる可能性が高いとみられている

ウィリアムズは、その収入と、フェリペ・マッサと契約することでブラジルから得られる新たな商業契約により、来年にむけての財政面を確保できるとみられている

パストール・マルドナドは今月初め、ウィリアムズに失望しており、再び競争力のないクルマでレースをするのであれば、2014年は家にいた方がいいと述べていた

「レースを楽しめる優れたクルマが必要だ。今年は楽しんでいない」

「本当に悪い時期を耐えているし、ベストを尽くし続けるためにはモチベーションが必要だ」

「もっと多くを望んでいる。僕はもっと結果を出すためにここにいる」

パストール・マルドナドは2011年に、2010年GP2チャンピオンドライバーの称号を手にウィリアムズからF-1にデビュー

2011年には必殺技”マルドナド・アタック”の片鱗をモナコでハミルトン相手に見せ

2012年には第5戦スペインGPで優勝したものの、この年は必殺技”マルドナド・アタック”を乱発し、全20戦中5戦でクラッシュ!
第6戦モナコはグロージャンに巻き込まれてのクラッシュで除外

今季はマシンの出来が悪く、必殺技を出そうにも出せない状態(笑)

来季、財布にモノを言わせ戦闘力のあるマシンに乗ると、再び必殺技”マルドナド・アタック”が炸裂するんや無いっすかねぇ?
Posted at 2013/10/29 20:35:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | F-1 | ニュース
2013年10月29日 イイね!

新型アクセラ試乗記

新型アクセラ試乗記今日、トレーニング帰りに、新型アクセラを試乗して来やしたヾ(@⌒▽⌒@)ノ

行く時、マツダDの横を通ったんすが、その時は休みだと思いスルーしたんすが、帰りに見ると営業してたので、飛び込みで


試乗したのは20S Touring L Packageなんすが、まずは外観チェックから

3ナンバーサイズなんすが思ったほどデカさは感じず、取り回しはし易そうに思えましたねぇ

タイヤを見て驚いたのが、PROXES T1 Sportの18インチを履いてた事ι(◎д◎υ)ノ



正直、こないなスポーツ系のタイヤで18インチだと、乗り心地に不安が・・・

しかし、思いは裏切られ、結構いい乗り心地でした( ̄0 ̄;)!!

ただ、昔人間のワテには、「マツダ・ドライビング・ディスプレイ」は、少々見難く感じやしたねぇ(^^;


運転自体は、外観チェックで感じた通り、3ナンバーサイズの割には運転しやすく、リア・ウィンドウが傾斜している割には、後方視界も思ったほど悪く無く、2.0リッターモデルともあって、動力性能にも不満は無かったですねぇ

ただ、個体差なのかどうか判りやせんが、パドルシフトでのシフトダウンの反応がイマイチ遅く感じたのと、アイドリングストップから再始動する時、エンジンの振動が大きく感じられました

燃費に関してはセールスの話しで、先日試乗した方は15km/Lの表示が出たと
試乗コースはワテと同じで、約7.5km

これだと、JC08モードが19.0km/Lなので、達成率は約79%とまずまずかと

と、まぁザックリとした試乗記でした(^^;
Posted at 2013/10/29 17:18:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記
2013年10月29日 イイね!

軽量化の為に?(笑)

軽量化の為に?(笑)今日は休みだったので、野洲総合体育館のトレーニング室に行って来やした

ここは湖南地区の住民だと1回200円(2時間)利用出来、器具もそこそこ充実してるんすよ

何故また、トレーニングしようと思ったかと言うと、最近筋力が落ちて来てるんやないかと思ったのと、なかなかベスト体重にならないので(^^;

ただ、以前ジム通いしてた頃からかなり経ってるので、ウェイトトレーニングは軽めから

身体が慣れて来たら、徐々に錘も増やして行こうかと・・・

久々に運動したので、明日、筋肉痛にならなければエエんすが(^^;

ん?

誰っすか、歳なんやから明日や無しに、明後日くらいになるんやない?って言ってるのは(自爆)
Posted at 2013/10/29 13:16:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記
2013年10月29日 イイね!

どっちを応援するかゥ─σ(・´ω・`*)─ン…

どっちを応援するかゥ─σ(・´ω・`*)─ン…いよいよ、1年間全8戦にわたる2013年AUTOBACS SUPER GTシリーズも第8戦「MOTEGI GT250km RACE」を残すのみ

GT500クラスもGT300クラスもチャンピオン決定を、この最終戦まで持ち越してるんすよねぇ

そこで悩みどころは、最終戦どちらを応援するか

今季のGT500クラスは非常に混戦で、最終戦においてドライバーズタイトルの可能性を残すのは8チームも!ι(◎д◎υ)ノ

現在ランキング1位のNo.38 ZENT CERUMO SC430(立川祐路/平手晃平)と2位とは、僅か4ポイント差
 
ランキング2位はNo.36 PETRONAS TOM'S SC430は、優勝すれば自力でタイトルを決定できるんすよねぇ

3位のNo.18 ウイダーモデューロHSV-010(山本尚貴/フレデリック・マコヴィッキィ)と、4位のNo.17 KEIHIN HSV-010(塚越広大/金石年弘)のHSV-010は、それぞれ6ポイント差
 
コチラの2台は1位か2位を獲得し、38号車は4位以下、36号車が3位以下ならば・・・

No.23 MOTUL AUTECH GT-R(柳田真孝/ロニー・クインタレッリ)とNo.12 カルソニックIMPUL GT-R(松田次生/ジョアオ・パオロ・デ・オリベイラ)は、それぞれトップから11、12ポイント差
 
コチラの2台は1位となり、自分たちより上の4チームが4位以下になれば・・・

最終戦でNo.23 MOTUL AUTECH GT-Rが優勝し、2位にはNo.12 カルソニックIMPUL GT-R、3位にはNo.37 KeePer TOM'S SC430かNo.39 DENSO KOBELCO SC430が入ってくれたら、GT-Rがチャンピオン獲得なんすが、晃平はランク2位にゥ─σ(・´ω・`*)─ン…

現実的にはNo.38 ZENT CERUMO SC430とNo.36 PETRONAS TOM'S SC430の一騎打ちなんすが、この場合は当然、平手晃平の応援をするんすが・・・

平手晃平ファンで、日産ファンのワテとしては、本当はGT-Rにチャンピオンマシンになってもらい、晃平にドライバーズチャンピオンを獲得して貰いたかったんすがねぇ(o´_`o)ハァ・・・
Posted at 2013/10/29 07:01:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | Super-GT | 日記

プロフィール

「こんなのが居るトコに(^^;」
何シテル?   11/21 11:41
一度、何故かID削除されたので、再登録(笑) ピカチュウ@富山から、ライチュウ@富山に進化せずピカチュウ@富山2と言うHNに(爆) そして今回、生息...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

12月がやってくる・・・笑 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/16 05:25:37
「アクセラオーナーズ マツダスポーツミーテイング 2015」.2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/04 12:04:10
やっとこさ、エムスポチャレンジ2015の日程が決定!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/20 16:26:21

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
通勤快適仕様・・・のつもりなんやけどなぁ~(笑) ちなみに現在は、フロントにはドライビ ...
日産 サニー 日産 サニー
免許を取得した当時、我が家にあったクルマ グレードは1200GLやったんすが、何故かセ ...
三菱 ランサー 三菱 ランサー
画像に憧れて購入した、初めての愛車 残念ながら、1600GSRは購入出来ず、4ドア16 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
初のフル競技車両 カラーリングにロールバー、フォグやガード類で、会社では不正改造車と思 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation