• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ピカチュウ@滋賀のブログ一覧

2013年11月19日 イイね!

WRC第13戦 ウェールズ・ラリーGB 動画集

WRC第13戦 ウェールズ・ラリーGB 動画集WRC第13戦 ウェールズ・ラリーGB 動画集

オジエとラトバラが今季2度目の1-2フィニッシュを決めて終えた、今季のWRC

全ステージを公式映像でお楽しみください

Stages 1-6


Stages 7-9


Stages 10-13


Stages 14-16


Stages 17-19


Stages 20-22
Posted at 2013/11/19 21:06:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | WRC | 日記
2013年11月19日 イイね!

進化し続けるGT-R NISMO・・・20日動画追加

進化し続けるGT-R NISMO・・・20日動画追加『New Nissan GT-R Nismo Leaked, Gets 595HP, Laps Nürburgring in 7:08.69』

東京モーターショー13のプレビューイベントでワールドプレミアする「GT-R NISMO」の画像とスペックが、リークされた!


リークされた画像には、186 mph (299km/h)で220lbs (99.8kg)のダウンフォースを発生させるために、フロントおよびリアバンパー、サイドスカート、そして巨大なリアスポイラーなどを装備




Car&Driverによると、GT-R NISMOの3.8リットルV型6気筒ツインターボは、レーシングカーの「GT-R NISMO GT3」用の大容量ターボチャージャー、吸排気系の見直しなどにより、最大出力595hs、最大トルク480lb-ft(650Nm)と、ノーマルの最大出力545hp、最大トルク463lb-ft(627Nm),に対して、40hs、17lb-ftパワー&トルクが向上

最高出力の発生回転数は、標準車の6,400rpmから6,800rpmに引き上げられており、もちろん、足回りもダンパーとスプリングだけでなく、スタビライザーも0.68in(17.3mm)の中空のモノに強化

パワフルなエンジンと鍛え上げた足回りの組み合わせにより、GT-R NISMOはニュルブルクリンク北コースで、7:08.69のラップタイムを記録したと

ニッサンGT-Rは2007年に登場し、2008年にはニュルブルクリンク北コースで、7:29.3という当時の市販車最速タイムを記録

2009年には2008年12月の改良モデルが7:26.70を記録

2011年には7:24.22、2012年には2013年モデルで7:18.6までタイムを記録

これまでの年次改良で、少しづつタイムを削って来たGT-Rが、一気に10秒近くも短縮!

一応、市販車最速記録はポルシェ 918スパイダーの6:57と言われているが、市販車とはねぇゥ─σ(・´ω・`*)─ン…


GT-Rが純粋なレーシングマシンの市販車(笑)と、僅か11秒差って凄い事っすよねぇ

Posted at 2013/11/19 20:15:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | 新型車 | ニュース
2013年11月19日 イイね!

現王者としては負けられ無い!

現王者としては負けられ無い!『Audi reveals it has tested 2014 WEC challenger twice already』

アウディが、2014年のWECマシンですでに2度のテストを実施していることを明らかに!


アウディは、2014年のP1規約に則って製造された新車で9月末前に初めて走行し、その後2度目のテストも完了させていることを明らかにした

アウディモータースポーツ代表のウォルフガング・ウルリッヒは「クルマはこれまで2度テストしている。もっと多くのことも話せるが、話したくはない」とコメント

テストは、6月のル・マンのテスト日にタイヤサプライヤーのミシュランのために開発版 R18 e-tron quattroを走らせたマルコ・ボナノミによって行われたと見られている

フロント アスクルのみでエネルギーを回生するターボディーゼルハイブリッドを採用するアウディの2014年WECマシンは、12月18日に発表される予定となっている

2014年からWECに復活するポルシャは6月から2014年マシンのテストを開始しているが、トヨタは来年まで新しい規約に従ったマシンを走らせる予定はないとしている

かつて現在のWEC(FIA 世界耐久選手権)が、SWC(世界スポーツカー選手権)と呼ばれていた1980年代、ポルシェは絶対王者に君臨!

ル・マンでは1981年から1987年まで7年連続総合優勝し、耐久王の名を欲しいままに

ワークスチームの1998年の優勝を最後に撤退・・・

一方アウディは、1999年にル・マン初出場

その後の活躍は、皆さんご存知かと・・・

2012、2013年とWEC連覇を果たし、現在の耐久王の座に君臨しているアウディとすれば、来季耐久レースに復帰して来るポルシェには負けられ無いトコですよねぇ

えっ、トヨタ?

アウディの眼中には無いでしょ(笑)
Posted at 2013/11/19 19:05:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | WEC | ニュース
2013年11月19日 イイね!

F-1第18戦 アメリカGP 予選・決勝動画

F-1第18戦 アメリカGP 予選・決勝動画F-1第18戦 アメリカGP 予選・決勝動画

セバスチャン・ベッテルが優勝し、シーズン8連勝を挙げ、F1シーズン最多連勝記録を塗り替えたF-1第18戦 アメリカGP


予選動画
<embed src="http://player.youku.com/player.php/sid/XNjM1NzY4ODQ4/v.swf" allowFullScreen="true" quality="high" width="576" height="347" align="middle" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash">


決勝動画
<embed src="http://player.youku.com/player.php/sid/XNjM2MzE4MjIw/v.swf" allowFullScreen="true" quality="high" width="576" height="347" align="middle" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash">
Posted at 2013/11/19 06:08:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | F-1 | ニュース
2013年11月19日 イイね!

散々だったシトロエン

散々だったシトロエンWRC最終戦ウェールズ・ラリーGBで、シトロエンは散々な目に(o´_`o)ハァ・・・

ダニエル・ソルドは、今シーズン9台目のシャシーということで(規定では年間8台までとされている)スタート前に5分のペナルティを

しかも今回のシャシー登録に際しては単純にチームのミス!

SS4では、シトロエンDS3 WRCで初出場していたロバート・クビカが27km地点で横転

「ブレーキングでグリップを見誤ったんだ。予想以上に泥がのっていて、フロントブレーキがロックしてしまった。ハンドブレーキでなんとかリカバリーしようと思ったけれど難しかったね。それほどひどいクラッシュではなかったと思うから、復帰できたらうれしい」とクビカが語ってる様に、自身のミス!




SS6では、ミッコ・ヒルボネンがクラッシュ




クルーにケガはないが、原因はペースノートのミスリーディングによるもので、このミスで3台エントリーしていたシトロエン勢は、チームのミスで5分ペナルティを食ったソルド一人に・・・

デイ・リタイアしたがラリー2規定で復帰し、先頭走者だったシトロエンのロバート・クビカはこのSS11で横転を喫し、再び戦線離脱(o´_`o)ハァ・・・



「僕達は大きな石に当たったが、ペースノートの判断を誤ったのだと思う。ブレーキをするべきところで、僕はまだアクセルを踏んでいた。そしてコーナーを見た時にはすでに遅かった。何とかリカバーしようとしたが、スピードの違いは大きすぎた」

「このラリーは僕にとって困難だった。なぜなら僕は多くの距離を走っていなかったし、コ・ドライバーを変更しなければならなかったからだ。僕にとって、またはコ・ドライバーにとってそれは簡単ではなかった。昨日は泥の上でミスを犯し、今日は情報伝達を失ってしまった。僕達はここへ経験を積みに来たのに、2度もクラッシュしてしまったことはとても残念だ」
まぁ、心配してた通りっすよねぇ(o´_`o)ハァ・・・

前戦までマニュファクチャラータイトルで、3番手のQatar M-Sport World Rally Teamに大差を付けていたから良かったようなものの、ローブが抜けた後のシトロエンはガタガタっすよねぇ
Posted at 2013/11/19 05:30:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | WRC | 日記

プロフィール

「こんなのが居るトコに(^^;」
何シテル?   11/21 11:41
一度、何故かID削除されたので、再登録(笑) ピカチュウ@富山から、ライチュウ@富山に進化せずピカチュウ@富山2と言うHNに(爆) そして今回、生息...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

12月がやってくる・・・笑 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/16 05:25:37
「アクセラオーナーズ マツダスポーツミーテイング 2015」.2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/04 12:04:10
やっとこさ、エムスポチャレンジ2015の日程が決定!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/20 16:26:21

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
通勤快適仕様・・・のつもりなんやけどなぁ~(笑) ちなみに現在は、フロントにはドライビ ...
日産 サニー 日産 サニー
免許を取得した当時、我が家にあったクルマ グレードは1200GLやったんすが、何故かセ ...
三菱 ランサー 三菱 ランサー
画像に憧れて購入した、初めての愛車 残念ながら、1600GSRは購入出来ず、4ドア16 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
初のフル競技車両 カラーリングにロールバー、フォグやガード類で、会社では不正改造車と思 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation