『トヨタ、WEC今季最終戦バーレーンに2台のTS030 HYBRIDで挑む』
トヨタは、初のFIA世界耐久選手権(WEC)フル参戦シーズンを締めくくるべく、今週末開催される第8戦バーレーン6時間レースへと挑む。
第7戦上海6時間レースに続き、トヨタは2台のTS030 HYBRIDをバーレーンに持ち込み、TS030 HYBRID #7はアレックス・ブルツ、ニコラス・ラピエールに中嶋一貴が加わった3名、今シーズン全戦参戦となるTS030 HYBRID #8は、アンソニー・デビッドソンとセバスチャン・ブエミ、ステファン・サラザンがドライブする。
4月の第1戦シルバーストーン6時間レースに始まった2013年のWECシーズンは、4大陸の8カ国を巡り、60時間以上のレースを戦って来た。
今大会、バーレーンでのレースが今季のシーズン最終戦となり、2012年のデビュー以来4勝を含む10回の表彰台を獲得してきたTS030 HYBRIDにとっても最後の戦いの舞台となる(来年からの車両規定変更に伴い、トヨタのWEC参戦車両も変更となるため)。
TS030 HYBRIDは前戦、上海6時間レースで2位表彰台を獲得したが、この結果はレース後半に不運に見舞われるまでレースをリードしていただけに、望んでいたものではなかった。
トヨタは、上海での雪辱を果たすべく、首都マナマの南に位置する1周5.412kmのバーレーン・インターナショナル・サーキットへと向かう。
昨年のバーレーン戦はシーズン中旬に開催され、非常に暑いコンディションでの戦いとなったが、勝利を目指し力強いレースを戦っていたTS030 HYBRID #7は不運なアクシデントでレースを終えることとなってしまった。
バーレーンでのハイブリッド・ブレーキング・ゾーンは、前3戦よりも3ヶ所増えた7ヶ所に設定されるため、トヨタ・ハイブリッド・システム・レーシングがもたらす300馬力の回生パワーをうまく加速アシストに活用できることを、チームも期待している。
バーレーン6時間レースは28日(木)午後3時15分と午後7時半(日本時間午後9時15分と翌午前1時半)から90分ずつの公式練習で開始
29日(金)は午前10時25分(同午後4時25分)から1時間の公式練習3回目に続き、午後3時45分(同午後9時45分)から、LMPクラスの予選が行われる
6時間の決勝レースは30日(土)の午後3時(同午後9時)にスタートが切られ、日没後の闇に包まれたサーキットでフィニッシュを迎える。
まぁ、両タイトルが決まってしまった今、トヨタが拗ねて
「止ぁ~めた!」と言わない様に、最終戦くらい勝たせてくれるかも知れまへんよねぇ?(笑)
Posted at 2013/11/26 06:20:33 | |
トラックバック(0) |
WEC | ニュース