• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ピカチュウ@滋賀のブログ一覧

2013年12月08日 イイね!

懐かしい名前が!(ノ°ο°)ノォォォォオオオオオ~!

懐かしい名前が!(ノ°ο°)ノォォォォオオオオオ~!『Ligier name to return to Le Mans thanks to OAK partnership』

これまでオーク・レーシングのシャシー製造部門として耐久レース用マシンを製造していたオンローク・オートモーティブが、かつてF1チームオーナーであったギ・リジェと組んで新たな会社を立ち上げた事を発表!

今後同社が製造するレースカーにはリジェという名前が付けられることになる

リジェと言えば、往年のF-1ファンには聞き覚えのあるチーム

1976年からオールフランスを標榜し、エンジンはマトラ社製、エースドライバーにはフランス人のジャック・ラフィットを据えF1に参戦し、1977年第8戦スウェーデンGPで初優勝を

21年に及ぶF-1参戦で、9回の優勝を成し遂げる

しかしながら、そのレースキャリアの始まりは1971年から1975年に掛けて製作されたJS2で、1973年から1975年までル・マン24時間レースに出場し、1975年には同じフォード・コスワースを搭載するガルフ・ミラージュに周回遅れながら、ジャン・ルイ・フォッセ/ガイ・シャスイユ組が2位に


そんなリジェが、OAKとのパートナーシップでJS53 Evoを開発しWECに再び!

是非ともカラーリングは、タバコ広告は規制されてやすが懐かしいジタン・カラーで出場して欲しいっすよねぇ~♪ヾ(@⌒▽⌒@)ノ
Posted at 2013/12/08 05:16:50 | コメント(4) | トラックバック(0) | WEC | ニュース
2013年12月08日 イイね!

後ろ姿が○○・・・えぇー!ι(◎д◎υ)ノ

『グラドル・浜田翔子が激太り!! “華奢カワイイ”から一転して熟女のムッチリ感!?』

“華奢カワイイ”の代表格といわれるほどのスレンダーなボディと、ロリータフェイスで妹系グラドルとして人気を博している浜田翔子。11月には最新DVD『恋する季節2013 ~ハマショーにはまったら…~』が発売されているが、彼女が激太りしていると話題になっている。Blu-ray版のジャケットには、コインロッカーの前でランジェリー風の衣装に身を包んだ浜田が写っているが、顔も含めてカラダ全体の肉付きがよくなり、特に腰回りは以前に比べてかなり太くなっているように見える。

ネット上では「作品自体は素晴らしいけど、だいぶ肥えてしまった印象がぬぐえません」「後ろ姿なんて、どっかのおばさんのようなだらしなさ」という意見が目につき、ハイレグや極小ビキニ、開脚や股間アップなど過激な内容は高評価な反面、その体型については動揺ともいえる反応が出ているようだ。

との事なので、恒例の検索を(笑)

すると、スリーサイズが80-54-83cmBカップの、こないな方でした(笑)





Posted at 2013/12/08 04:28:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | ニュース
2013年12月08日 イイね!

馬鹿民族の常套手段(笑)

『日本の国産ステルス試験機は「わが戦闘機のパクリか」=中国報道』

中国メディアの環球時報は6日、日本の国産ステルス試験機(ATD-X)について、「わが国のステルス戦闘機・鶻鷹(J-31)の外観と酷似しており、ATD-Xは鶻鷹のパクリではないかとの疑惑が浮上している」と報じた。

ATD-Xは防衛省技術研究本部が開発している戦闘機で、主に日本が開発した航空機のステルス材料、先進的機動性、エンジン、レーダー、飛行制御など数々の技術検証に使われる。エンジン2台、三角尾翼、推力ベクトル、先進的なアクティブフェーズドアレイレーダーを装備する先進技術実証機だ。

一方、中国のステルス戦闘機・鶻鷹は中国瀋陽飛機製造公司が研究・開発しているステルス戦闘機だ。すでに初飛行にも成功している鶻鷹は、将来的には中国空母の艦載機になる可能性が高いと指摘されている。

記事は、ATD-Xの外観が鶻鷹に酷似しているとし、「わが国の鶻鷹が初公開された際には、米国のF-35戦闘機のパクリだと騒がれたが、今度は日本のATD-Xにパクリ疑惑の矛先が向かった」と報じた。

ATD-Xの実物大RCS試験模型は2005年に登場し、鶻鷹(J-31)は2012年夏頃より試作機の画像がネットに

毎度の事ながら、デザインを盗み先に出して「パクリだ!」と騒ぐのは、馬鹿民族の常套手段っすよねぇ(笑)

ちなみに、コチラが鶻鷹(J-31)

全幅:10.70m、全長:15.47m、全高:4.57m

コチラがATD-X

全長:14.174m、全幅:9.099m、全高:4.514m
Posted at 2013/12/08 03:20:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | ニュース

プロフィール

「こんなのが居るトコに(^^;」
何シテル?   11/21 11:41
一度、何故かID削除されたので、再登録(笑) ピカチュウ@富山から、ライチュウ@富山に進化せずピカチュウ@富山2と言うHNに(爆) そして今回、生息...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

12月がやってくる・・・笑 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/16 05:25:37
「アクセラオーナーズ マツダスポーツミーテイング 2015」.2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/04 12:04:10
やっとこさ、エムスポチャレンジ2015の日程が決定!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/20 16:26:21

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
通勤快適仕様・・・のつもりなんやけどなぁ~(笑) ちなみに現在は、フロントにはドライビ ...
日産 サニー 日産 サニー
免許を取得した当時、我が家にあったクルマ グレードは1200GLやったんすが、何故かセ ...
三菱 ランサー 三菱 ランサー
画像に憧れて購入した、初めての愛車 残念ながら、1600GSRは購入出来ず、4ドア16 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
初のフル競技車両 カラーリングにロールバー、フォグやガード類で、会社では不正改造車と思 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation