• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ピカチュウ@滋賀のブログ一覧

2013年12月10日 イイね!

悩み中ゥ─σ(・´ω・`*)─ン…

悩み中ゥ─σ(・´ω・`*)─ン…今使っているデジカメは、LUMIX DMC-FZ5

今から8年も前に発売され、今ではスマホ内蔵のカメラにも劣る500万画素(笑)

買った当時はデザインから「一眼ですか?」とよく聞かれたもの(^^;

しかしながら、今でも何とか使用しているが、ナイトオフや鈴鹿でのレース撮影では不満が・・・

そこで最初はデジイチを買おうかとも思ったんすが、交換レンズの持ち歩きなどを考え、そこそこのスペックのコンデジにする事に

色々と候補を上げ、最終的には2機種まで絞り込んだんすが、最終的な決めてがゥ─σ(・´ω・`*)─ン…

その2機種と言うのが「LUMIX DMC-FZ200」


「PENTAX X-5」


スペック的にPENTAX X-5はやや劣る様に感じてるんすが、価格的には、LUMIX DMC-FZ200はPENTAX X-5の倍以上(価格.com調べ)ゥ─σ(・´ω・`*)─ン…

ワテの使用状況は、鈴鹿サーキット等でのマシンの撮影に、モーターショー等での尾根遺産の盗撮(笑)と、子供のサッカー等々・・・

LUMIX DMC-FZ200だと予備バッテリーも必要になるだろうが、PENTAX X-5は単三電池使用

コストパフォーマンス的にはPENTAX X-5かとも思ってるんすが、スペックを考えるとLUMIX DMC-FZ200も捨て難いんすよねぇ・・・

どなたかカメラに詳しい方、アドバイス頂けないっすかねぇm(_ _)m

多分、新品買ってもズーム機能だけは壊れてるかと(謎エロ爆)
Posted at 2013/12/10 21:12:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記
2013年12月10日 イイね!

このエンジンをベースに・・・

このエンジンをベースに・・・『Volvo announces V8 Supercars program, using Yamaha V8』

ボルボのモータースポーツパートナーであるポールスターは、現在ホールデンを走らせているV8チームのギャリー・ロジャース・モータースポーツと組み、ワークスチューンされたV8エンジン搭載の2台のボルボS60を、2014年の開幕戦Clipsal 500から参戦する

中略

「我々はマシンの開発に於いてポールスターと密接な関係を築くが、ドライバーラインナップに関しては変更するつもりはない」とギャリー・ロジャースはコメント

搭載されるのは、S80やXC90用にヤマハが設計したB8444S型4.4リットルV型8気筒エンジンをベースに、ポールスターレーシングが、排気量を5.0リットルに拡大するなどのチューニングを施したモノになるだろうと付け加えた

B8444Sエンジンはアルミ製60度V8エンジンで、最大出力315ps、最大トルク325lb·ft(44.9kgm)を発揮

ヤマハと言えば、東京モーターショーで柳弘之社長が、自動車事業への参入について「二輪から四輪へ技術と顧客を広げるチャレンジを続けていきたい」と・・・

かつてはOX99と言う、F-1用3.5リッター70度V12エンジンも開発するなど、エンジン開発に於いては、もはや四輪メーカーに引けを取らないメーカー

どうせ四輪に殴り込むなら、B8444S型4.4リットルV型8気筒エンジンを3.3リッターV6とし、スポーツカーに搭載して欲しいっすよねぇ~♪ヾ(@⌒▽⌒@)ノ

当然、マシンのデザインは、OX99-11と同じく由良拓也で!
Posted at 2013/12/10 20:04:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | WTCC | ニュース
2013年12月10日 イイね!

果たして継続して参戦するチームは何チームあるのか?ゥ─σ(・´ω・`*)─ン…

果たして継続して参戦するチームは何チームあるのか?ゥ─σ(・´ω・`*)─ン…『Leonardo DiCaprio involved in Formula E entry』

元F1のスーパーアグリやヴァージン、4度のF1ワールドチャンピオンであるアラン・プロストのe.dams、インディカーの名門アンドレッティなど名だたるビッグネームのエントリーが続いたFIA Formula-E CHAMPIONSHIP

その10番目のチームとして、ハリウッドスターのディカプリオが率いる「ベンチュリ・グランプリ・フォーミュラEチーム」がエントリー最後の枠を埋めた

ディカプリオは、高性能電気車両の製造で知られるベンチュリ・オートモービルズと「ベンチュリ・グランプリ・フォーミュラEチーム」を共同設立、9日にシリーズへの参戦を正式にアナウンスした

「僕らの星であるこの地球の将来は、燃費効率に優れるクリーンなエネルギーの自動車を取り巻く我々の能力に依存している」とディカプリオはコメント

「ベンチュリ・グランプリは、環境にやさしいレーシングチームを作るという決定によって、素晴らしい先見性を示した。僕は、この努力の一員であることをうれしく思っているんだ」

プロジェクトパートナーのギルド・パランカ・パストールが所有するベンチュリ・オートモービルズは、2010年に電気車両の「ブレット2.5」で電気車両の世界最高速307mphを記録している

彼らは、それに続く新たな電気車両「ベンチュリVBB-3」に搭載される3000bhpの基となるパワートレインを利用し、参戦2年目から独自のシャシーを製造するマニュファクチャラー化計画を進めている

「ベンチュリは10年以上にわたり高性能電気車両のパイオニアだった」

「フォーミュラEは、世界中でレースをするだけでなく、モータースポーツを通じて我々の先進技術を改善する素晴らしい機会も与えてくれる」とパストールはコメント

ディカプリオとベンチュリの参戦により、2014/15年シーズンに参戦する全10チームが出揃った

FIAフォーミュラEの緒戦となる開幕戦の北京は、来年9月13日に決勝レースが行われる予定

参戦チームを見ると、”金持ちの道楽”チームが多いっすよねぇ

初年度はエエっすが、果たして継続して参戦するチームは何チームあるのか?ゥ─σ(・´ω・`*)─ン…
Posted at 2013/12/10 19:06:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | モータースポーツ | ニュース
2013年12月10日 イイね!

コチラも、形振り構っていられない様で(^^;

コチラも、形振り構っていられない様で(^^;『M-Sport wants Robert Kubica to lead WRC team in 2014』

Mスポーツ代表のマルコム・ウィルソンは、2014年のWRCでロバート・クビカをチームリーダーとして起用することを望んでいる

まだロバート・クビサはWRCでフルシーズンを戦うかどうかを決めていないが、フォードの有力チームであるMスポーツは、ロバート・クビカがWRCに参戦する場合は、有力な候補の一つと考えられている

Mスポーツのマルコム・ウィルソン代表は、ロバート・クビカに、リーダーとしてチームを導くための十分な才能があることを確認したとコメント

「ラリーGBへのロバートの準備を見れば、それが彼にとって何を意味するかがわかる」とマルコム・ウィルソン

「彼は多くのドライバーにはない欲求とハングリーを持っている。彼はこのチームで走るために必要な全てを兼ね備えていると信じている」

Mスポーツは、2013年にティエリー・ヌービル、マッズ・オストベルグ、エフゲニー・ノビコフを起用したが、ティエリー・ヌービルは、ヒュンダイへの移籍が決まっており、まだ2014年のドライバーを発表していない

今年、WRC2のタイトルを獲得したロバート・クビカだが、シトロエンから参戦したラリー・オブ・グレートブリテンでは、2度のクラッシュにより、リタイアしている

だが、マルコム・ウィルソンは、ロバート・クビサが、WRCのトップクラスでは苦戦するかもしれないとの見方に反論

「我々はロバートを知っているし、彼がラリーで前進できる適切なツールを与えられると思う」とマルコム・ウィルソンはコメント

「チームとして彼がいることは素晴らしいことだし、彼が非常に優れたナンバー1ドライバーになることは疑いのないことだ」

「経験不足についての話がある。今年の我々を見てほしい。我々は非常に経験の少ないエフゲニー・ノビコフを起用し、チャンピオンシップで彼を2位に導いた」

クビカは先週、イタリアのチッタホテル・デイミレラリーに出場し、4位でラリーを終えた

クビカは同じポーランド人のコ・ドライバーのヤクブ・ガーバー組んでプジョー207 S2000で出場したが、最初のステージでドライブシャフトを破損し、45位から追い上げしなければならなかった

フォードもヌービルを引き抜かれ、ドライバー選びに苦労してるみたいで、ついにシトロエンの秘蔵っ子とも思われているクビカにまで色目を使うとはねぇ(^^;

まぁ名門フォードも、マニファクチャラーズタイトルは2007年に獲得して以来、ドライバーズタイトルに至っては1981年にアリ・バタネンが獲得して以来獲得していないっすからねぇ
Posted at 2013/12/10 06:14:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | WRC | ニュース
2013年12月10日 イイね!

”例の”と言われても・・・(笑)

”例の”と言われても・・・(笑)『“例のプール”まさかの書籍化、出版社「世の男性のハート鷲掴み」』

男性なら「あれね」と光景が思い浮かんでも、女性にはあまりピンと来ないであろう“例のプール”。しかし、男性とて、実際のところ“例のプール”はどのような存在なのか、よくわからないという人も多いかもしれない。そんな“例のプール”の謎の一端が明かされる(?)書籍「例のプール」(仮題)が12月27日頃、アスペクトより出版されることがわかった。

同社は、Twitter公式アカウントで「世の男性のハート鷲掴みの企画、『例のプール』(仮題)12/27頃の発売予定で制作中です。どんな本になるかは乞うご期待」と告知。“例のプール”が何なのかは「試しにググってみてください」と説明を添えている。

また、同書の撮影に参加したというAV女優の初美沙希は、公式ブログで書籍の内容をチラッと紹介。初美は「例のプールと一緒にグラビアを撮影して頂きました!!! 例のプールと戯れてきたよ」とつづり、「スク水とビキニ、ブルマも着たよ」と、当日の衣装を明かしている。

また、「他にも女の子がいて撮影楽しかったです」としており、グラビアに参加した女優は初美以外にもいるようだ。そして「例のプールのインタビューもありました(笑)撮影で使った話とか…いろいろ!!!」とのこと。

全世界の“例のプール”ファン必読の一冊「例のプール」は12月27日頃発売予定。

「試しにググってみてください」との事なので、ググってみやした

・新宿区新宿の貸しスタジオ内にあるプールで、AV撮影に頻繁に利用されている。
・スタジオ内には例のリビング、例の玄関などがあり、プール以外もAV作品に登場している。
・いつから「例のプール」 と呼ばれるようになったのか定かではないが、ネット界隈の大人のDVD好きの間ではすっかり定着している。

との事(笑)

ちなみに初美沙希も検索すると、スリーサイズが86-58-86cmで、Eカップのこないな方でした



Posted at 2013/12/10 05:43:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | ニュース

プロフィール

「こんなのが居るトコに(^^;」
何シテル?   11/21 11:41
一度、何故かID削除されたので、再登録(笑) ピカチュウ@富山から、ライチュウ@富山に進化せずピカチュウ@富山2と言うHNに(爆) そして今回、生息...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

12月がやってくる・・・笑 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/16 05:25:37
「アクセラオーナーズ マツダスポーツミーテイング 2015」.2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/04 12:04:10
やっとこさ、エムスポチャレンジ2015の日程が決定!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/20 16:26:21

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
通勤快適仕様・・・のつもりなんやけどなぁ~(笑) ちなみに現在は、フロントにはドライビ ...
日産 サニー 日産 サニー
免許を取得した当時、我が家にあったクルマ グレードは1200GLやったんすが、何故かセ ...
三菱 ランサー 三菱 ランサー
画像に憧れて購入した、初めての愛車 残念ながら、1600GSRは購入出来ず、4ドア16 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
初のフル競技車両 カラーリングにロールバー、フォグやガード類で、会社では不正改造車と思 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation