• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ピカチュウ@滋賀のブログ一覧

2013年12月14日 イイね!

残るは4席だが・・・

残るは4席だが・・・11月29日にロータスがパストール・マルドナド、12月3日と12日にフォース・インディアがニコ・ヒュルケンベルグとセルジオ・ペレスを発表、12月13日にはザウバーがエイドリアン・スーティルとの契約を発表、残りシートはザウバー1席、マルシア1席、ケータハム2席に



レッドブル・レーシング セバスチャン・ベッテルダニエル・リチャルド

メルセデス ニコ・ロズベルグルイス・ハミルトン

フェラーリ フェルナンド・アロンソキミ・ライコネン

ロータス ロマン・グロージャンパストール・マルドナド

マクラーレン ジェンソン・バトンケビン・マグヌッセン

フォース・インディア ニコ・ヒュルケンベルグセルジオ・ペレス

ザウバー エイドリアン・スーティル
エステバン・グティエレス(契約終了)
セルゲイ・シロトキン(シート喪失危機)

トロ・ロッソ ジャン-エリック・ベルニュダニール・クビアト

ウィリアムズ ヴァルテリ・ボタスフェリペ・マッサ

マルシア ジュール・ビアンキ
マックス・チルトン(契約終了)
ストフェル・ヴァンドールン(噂)

ケータハム
シャルル・ピック(契約終了、有力候補)
ギエド・ファン・デル・ガルデ(契約終了)
ヘイキ・コバライネン(有力候補)

残る4席で、最も競争力があるのはザウバー

可夢偉がここを放出された理由は資金的な問題からなんすが、ザウバーに復帰となると当然持ち込み資金が必要に・・・

こりゃあ、来季の可夢偉のF-1復帰は無いでしょうねぇ

と言うか、そもそもF-1に復帰できるんすかねぇ?ゥ─σ(・´ω・`*)─ン…

こんな姿が見られる日が来るんすかねぇ?
Posted at 2013/12/14 20:52:00 | コメント(5) | トラックバック(0) | F-1 | 日記
2013年12月14日 イイね!

無理やと解ってても・・・

無理やと解ってても・・・YouTubeのスバルのサイトに、2013年11月ロサンゼルスモーターショー13でワールドプレミアした新型WRXの最新映像が公開された

新型WRXが、ラリーマシン風にダイナミックに駆け抜けるシーンが収められている

また映像内では「20%ロールを抑えた高性能サスペンション」、「14.5対1のクイックステアリングレシオ」、「耐フェード性を40%高めたフロントブレーキ」、「地面をグリップするシンメトリカルAWD」、「ブレーキベクタリング付きVDC」など、新型の特徴が紹介されている



しかしねぇ・・・

こないな映像見ると、無理やと解っててもWRC復帰を願ってしまいやすよねぇ~(^^;
Posted at 2013/12/14 19:32:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ全般 | ニュース
2013年12月14日 イイね!

チーム内の争いも面白そうっすよねぇ~♪ヾ(@⌒▽⌒@)ノ

チーム内の争いも面白そうっすよねぇ~♪ヾ(@⌒▽⌒@)ノ『Fiesta WRC switch for Kubica』

ロバート・クビカは、2014年のWRC全戦にフォード・フィエスタRS WRCで出場する旨を明らかに!


去就が取りざされていた元F-1ドライバーは、ラリーモンテカルロのエントリー締め切りを前にプレスリリースで今後の計画を発表

シトロエンとの関係があったクビカだが、スポンサーであるポーランドの石油会社LOTOSからの支援を受け、“LOTOS Team WRC”からM-Sportのフォード・フィエスタWRCで参戦

「フィエスタRS WRCでWRCの全13戦に参戦できることを本当に嬉しく思っている」とクビカはコメント

「パートナーであるロトス・グループのサポートとM-Sport の知識と経験とが組み合わせは、自分のさらなる発展のための堅実な土台を作り出してくれるだろう。WRCノステージで価値ある経験を積むことを楽しみにしている」

今季WRC2に、ボーダフォン・ラリー・ポルトガルから参戦した29歳のクビカにとっては、WRCへの挑戦は大きなステップである

WRC2ではシーズン初参戦ながらクビカは、コドライバーのマチエク・バランとのパートナーでシトロエンDS3 RRCで、7戦で5勝を挙げ、チャンピオンを獲得

ウェールズ·ラリーGBではコドライバーをミケーレ・ フェラーラにチェンジし、シトロエンDS3 WRCで出場したが、2度のクラッシュによりリタイアし、期待外れの結果でシーズンを終えた
来季のコドライバーに関しては、まだリリースされていない

チームを率いるマルコム・ウィルソンは「来シーズン、ロバートがフィエスタで参戦することにゾクゾクしている。彼が今年序盤にWRCシーズンに突然現れて以降、我々は彼を獲得したいと思っていた。2014年、我々は彼から素晴らしい結果を期待していいと思う」とコメント

「全てが彼にとって何を意味するかを見るには、2013年のロバートの準備方法を見るだけでよかった。彼は多くのドライバーにはない願望とハングルー精神を持っている。M-Sport は、彼がラリーで前進するためのあらゆる適切なツールを提供できると信じている」

これで、フォードもドライバーを決定しやしたが、発表の通りクビカはセミ・ワークスに

メーカー間のタイトル争いも面白いでしょうが、フォードはチーム内の争いも面白そうっすよねぇ~♪ヾ(@⌒▽⌒@)ノ
Posted at 2013/12/14 18:55:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | WRC | ニュース
2013年12月14日 イイね!

さて、この中に何人・・・(笑)

さて、この中に何人・・・(笑)11月29日から12月10日に行われた、タイ最大規模のモーターショー「第30回タイランド・インターナショナル・モーターエキスポ 2013」

モーターショーの花と言えば、どこの国でもコンパニオンなんすが・・・





ここタイは、ニューハーフ先進国(笑)

当然?の事ながら、コンパニオンの中にも?(^^;

って事で、疑心暗鬼になりながら、コンパニオン画像をご覧ください(笑)







 

 

 

 

もっとご覧になりたい方は、コチラをどうぞ

http://www.motorexpo.co.th/2013/photos.php?cate=2
Posted at 2013/12/14 17:08:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | モーターショー | ニュース
2013年12月14日 イイね!

残り物には福が・・・あったのかぁ?(^^;

残り物には福が・・・あったのかぁ?(^^;『Hirvonen and Evans to M-Sport』

M-Sportは2014年、ミッコ・ヒルボネンとエルフィン・エバンスの2人を13戦全戦に参戦させると発表!


マルコム・ウィルソンは今回の決定について「チームに若さと経験をもたらしてくれている」とコメント

33歳のヒルボネンは、これまで15勝をあげているが、その内の14勝をあげたフォードへ復帰する事に

ヒルボネンは2003年にフォード・ワークス入りし8年間在籍し、2006年と2007年には、フォードのマニファクチャラーズ・タイトル獲得に貢献

2012年にシトロエンに移籍したが、2012年のラリー・イタリア・サルディニアで優勝したのみと苦戦

「まるで家に帰ってきたような感じだね。この2年間は僕とヤルモ・レーティネンにとって非常にいい経験になったけれど、思うような結果は残せなかった」とヒルボネンはコメント

「ここで心機一転、新たな気持ちでできる限りのことをするつもりでいるよ。シーズンを通じてタイトル争いできるポジションにいたいと思っている」

24歳と若きエバンスは、WRC初のフルシーズン・エントリーに

2012年のWRCアカデミーの他いるとを獲得したエバンスは、今季WRC2にカタール・MスポーツWRTよりフォード・フィエスタRRCとフィエスタR5で参戦し、デビューから6戦目となるウェールズ・ラリーGBで優勝

サルディニアにはカタール・ワールドラリーチームから、ナッサー・アル-アティヤの代役として出場

「WRカーでフル参戦できるなんて素晴らしい経験だよ。自分のキャリアにとっても大きな大きな一歩だね」と、ダニエル・バリットと組むエバンスはコメント

「2013年シーズンはチームの中で色々と学習する1年だった。チーム全体のバックアップを受けて、長期的に取り組んで行くことができる。もちろんそう簡単にいくわけがないことは分かっているけれど、ミッコやヤルモからも多くのことを学んで前に進んでいきたいと思っている」

「これは、僕が目指すものへの第一歩となり、機会を与えてくれたM-Sportとマルコム・ウィルソンには感謝している」

マルコム・ウィルソンは「ミッコはかつてこのチームで、素晴らしい仕事をしてくれた。ヒルボネンは我々に、シーズンを通して多くの勝利をもたらしてくれるだろう。何故なら彼は、フィエスタを知り尽くしているし、何よりタイトル獲得への情熱を失っていないからね」とコメント

「エバンスに関しては、十分にWRカーに対応出来ると事は疑いの余地も無い。今シーズン、いくつかのイベントで素晴らしい走りと精神的な強さを持っている事を証明して見せた」

「私は今後、どんなドライバーに成長してくれるのか楽しみにしてるよ。今季は優勝争いに絡む事はあっても、優勝は手にする事は出来ないだろうと思っていたが、ウェールズ・ラリーGBでの優勝は、彼の才能に驚かされた」

「我々は、チャンピオンシップ獲得に対して、エバンスとダニエルには長期的な計画を持っている」

やはり噂通り、ヒルボネンはフォードに出戻りましたねぇ(^^;

しかし同じくワークスドライバーに、サルディニアにナッサー・アル-アティヤの代役としてしゅつじょうしたエルフィン・エバンスとは、少々驚きでしたねぇ

エバンスに関しては、来季はセミ・ワークスで走らせ、将来的にはワークス入りするとは思ってたんすがねぇ
Posted at 2013/12/14 16:13:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | WRC | ニュース

プロフィール

「こんなのが居るトコに(^^;」
何シテル?   11/21 11:41
一度、何故かID削除されたので、再登録(笑) ピカチュウ@富山から、ライチュウ@富山に進化せずピカチュウ@富山2と言うHNに(爆) そして今回、生息...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

12月がやってくる・・・笑 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/16 05:25:37
「アクセラオーナーズ マツダスポーツミーテイング 2015」.2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/04 12:04:10
やっとこさ、エムスポチャレンジ2015の日程が決定!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/20 16:26:21

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
通勤快適仕様・・・のつもりなんやけどなぁ~(笑) ちなみに現在は、フロントにはドライビ ...
日産 サニー 日産 サニー
免許を取得した当時、我が家にあったクルマ グレードは1200GLやったんすが、何故かセ ...
三菱 ランサー 三菱 ランサー
画像に憧れて購入した、初めての愛車 残念ながら、1600GSRは購入出来ず、4ドア16 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
初のフル競技車両 カラーリングにロールバー、フォグやガード類で、会社では不正改造車と思 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation