• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ピカチュウ@滋賀のブログ一覧

2014年01月06日 イイね!

ERC第1戦 JANNER RALLY レグ2

ERC第1戦 JANNER RALLY レグ2ERC第1戦 JANNER RALLY レグ2

6.4秒差をつけての首位で初日を折り返したクビカだが、レグ2の序盤にブレーキトラブルに見舞われ、その隙にペックが首位を奪還


クビカはさらに、SS12でもスタートが0.3秒早かったためにジャンプスタートと判定され、10秒のペナルティが科された

しかし、最終ステージでペックに31.7秒差をつけ、最終的に19.9秒差での逆転勝利を果たした





Posted at 2014/01/06 21:50:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | ERC | ニュース
2014年01月06日 イイね!

DNAを受け継ぐワゴン

DNAを受け継ぐワゴンSUBARU On Tubeに、2010年からR&D SPORTより、Super-GTにスバル車でGT300クラスに出場している佐々木孝太選手がレヴォーグに試乗している映像が

映像には、2台のレヴォーグが登場し、白いボディカラーの1台は、直噴1.6リットル水平対向4気筒ガソリンターボエンジン(最大出力170ps、最大トルク25.5kgm)を搭載した「1.6GTアイサイト」

ブルーメタリックのもう1台は、直噴2.0リットル水平対向4気筒ガソリンターボエンジン(最大出力300ps、最大トルク40.8kgm)を積む「2.0GT-Sアイサイト」

今回スバルが公開した映像では、一般公道を想定したコースで「1.6GTアイサイト」、サーキットで「2.0GT-Sアイサイト」に試乗している



映像では佐々木選手がサーキットで、ソコソコ攻めた走りをしているのだが、ドライブしている佐々木選手は思わず笑みを浮かべてるんすよねぇ

ワゴンでありながらサーキット走行にも耐えうる!

まさしく、スバルが新型スポーツツアラーと言うだけあって、4代目レガシィのDNAを受け継ぐワゴンですよねぇヾ(@⌒▽⌒@)ノ
Posted at 2014/01/06 20:52:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフ会 | ニュース
2014年01月06日 イイね!

果たしてどうか?

果たしてどうか?『オストベルグ「シトロエンなら才能を発揮できる」』

Mスポーツ・フォードから電撃移籍を果たし、今季はシトロエンからWRCに参戦するマッズ・オストベルグ


12月上旬にはDS3 WRCでの初テストも行い、フィエスタWRCとのセッティングや両チーム運営の違いが大きいことに驚いているという

「このような素晴らしい人々の仲間になれたなんて、本当に光栄。自分のポテンシャルを最大限に引き出すことのできる場所だと感じているよ」とオストベルグ

「マシンのフィーリングも文句なし。何もかも、今まで僕が見てきたことと違う。セッティングから、チーム運営、細かいところや知識もね。それにマシンも全く違う。DS3はとてもバランスがいいし、安定感に優れている。エンジンワークスも違うね。これまでよりもトルクがある」

「もちろん、フィエスタとは違うドライビングでDS3をドライブした。アプローチは違うし、スタイルも異なるが、とても自然に感じられる」

一方、シトロエンへの移籍について、母国ノルウェーでの反響も大きかったという

「たぶん、みんな同じチームに残るだろうと思っていたんだろうね。だからみんなちょっと驚いたと思うよ。でも、自分としては、これが自分の望んでいたことだと理解するのに、時間はかからなかった。それにシーズンのかなり早い段階から、もしチャンスがあればそうしたいと自分で言っていたし、幸運にもそのチャンスが巡ってきたんだ」

北欧系ドライバーらしく、コーナー入口で一気に向きを変え、豪快なドリフトでコーナーを駆け巡るドライビングスタイルのオストベルグ

Mスポーツのテクニカル・ディレクターであるクリスチャン・ロリオーは、トラクション重視の柔らかいセットアップを好み、フォード・フィエスタRS WRCは基本的にドリフターに合うマシン

それと比較してシトロエンDS3 WRCは、ローブが開発に加わり、基本的にはローブ好みのFF的なセッティングに

それ故に、同じ北欧系ドライバーのヒルボネンがセットアップに苦しみ、シトロエン在籍期間に挙げた勝利は1勝のみ・・・

果たしてオストベルグは、自らのドライビングスタイルを変え、マシンに合わせて行く事が出来るのか見物ですよね
Posted at 2014/01/06 19:20:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | WRC | ニュース
2014年01月06日 イイね!

4人の戦士で!

4人の戦士で!『Mazda Announces Driver Line-up for Roar at the TUDOR United SportsCar Championship Test』

マツダUSA(北米マツダ)は、2014年のTUDORユナイテッドスポーツカー選手権(USCR)に2台のファクトリー仕様SKYACTIV-Dエンジンを搭載したLMP2マシンで出場

1月3日~5日のデイトナテストデー「ロアー・ビフォア・ロレックス24」には、昨年グランダムGXクラスでマツダ6 SKYACTIV-Dレーシングで9勝を挙げ、マツダにマニュファクチャラータイトルをもたらした4名のドライバーを起用


70号車にはシルベイン・トレンブレイとトム・ロングの2名を、07号車にはジョエル・ミラーとトリスタン・ヌネスの2名をラインナップ

1月25日・26日の開幕戦デイトナ24時間レースに向けた公開テストの初日が1月3日に行われ、ナイトセッションを含む4日と5日にも走行枠が用意されています

「アメリカにはレースに関する優れた才能が十分にあります」とマツダUSAのモータースポーツダイレクターであるジョン・ドゥーナンはコメント

「今年のドライバーに関する決定は、2013年のドライバーラインアップがレーストラック内外で活躍してくれたため、比較的シンプルなものでした。シルベイン、トム、ジョエルそしてトリスタンはもちろん優秀なドライバーですが、それだけでなくチームプレーヤーとして振る舞うことを心得ています。マツダやスピードソースの多くの関係者がサポートしているのです。私たちの活動の目的は、マツダSKYACTIVテクノロジーをデモンストレーションすることです。それはコアファンだけでなく、広く一般の方々にお伝えしたいこと。2014年はシリーズ自体の変革も含め、新しいことが多く学ぶことがかなりあります。その中で、私たちは優等生でありたいと思います。デイトナ24時間での各車の第三ドライバーは近々発表できるでしょう。その資格は、チームプレーヤーであることと、マツダの伝統的精神を発揮できることです」

チャレンジ精神のひとつとして、マツダはTUDOR選手権のなか唯一ディーゼルエンジンで戦う自動車メーカーです



スピードソースは、デイトナで開催されるロレックス24を前にドライバーラインナップを発表したが、サードドライバーとして、インディカードライバーでスター・マツダ・シリーズ出身のジェームズ・ヒンチクリフとトリスタン・ボーティエとも交渉しているとか

USCCには、ライアン・ブリスコーが開幕2戦でシボレー・コルベットC7.Rをドライブし、ライアン・ハンター・レイがSRTバイパー GTS-Rをドライブするなど、インディカードライバーが多数出場している事から、ヒンチクリフやボーティエの出場も可能性がありますよねぇ

マシンと言いドライバーと言い、USCCは結構面白いレースとなりそうっすよねヾ(@⌒▽⌒@)ノ
Posted at 2014/01/06 06:04:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | WEC | ニュース
2014年01月06日 イイね!

2014年注目なんや(笑)

『村上友梨2014年注目の84センチヒップ』

清楚な顔立ちからは想像できないほどのしっかりグラマラスなセクシーボディを持つ村上友梨ちゃん

お嬢様系の清楚な顔立ちなのに、バストは89センチ、84センチの最高に見応え抜群のお尻!2014年、注目グラドルの1人だ!

って事で、恒例の検索を(笑)

スリーサイズが89-58-84cmで、Eカップのこないな方でした(笑)



Posted at 2014/01/06 05:21:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | ニュース

プロフィール

「こんなのが居るトコに(^^;」
何シテル?   11/21 11:41
一度、何故かID削除されたので、再登録(笑) ピカチュウ@富山から、ライチュウ@富山に進化せずピカチュウ@富山2と言うHNに(爆) そして今回、生息...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

12月がやってくる・・・笑 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/16 05:25:37
「アクセラオーナーズ マツダスポーツミーテイング 2015」.2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/04 12:04:10
やっとこさ、エムスポチャレンジ2015の日程が決定!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/20 16:26:21

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
通勤快適仕様・・・のつもりなんやけどなぁ~(笑) ちなみに現在は、フロントにはドライビ ...
日産 サニー 日産 サニー
免許を取得した当時、我が家にあったクルマ グレードは1200GLやったんすが、何故かセ ...
三菱 ランサー 三菱 ランサー
画像に憧れて購入した、初めての愛車 残念ながら、1600GSRは購入出来ず、4ドア16 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
初のフル競技車両 カラーリングにロールバー、フォグやガード類で、会社では不正改造車と思 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation