• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ピカチュウ@滋賀のブログ一覧

2014年01月16日 イイね!

今度は、WRCに集中すると?

今度は、WRCに集中すると?『ピレリ、WRC復帰へ向けてラリータイヤレンジを一新』

ピレリは、4種類の新しいタイヤでWRCへ復帰することをバーミンガムのオートスポーツ・インターナショナルショーで発表した。

ターマック用:RK(235/40R18)
アイスターマック用:ソットゼロ(スパイク付き、スタッドレスともに235/40R18)
グラベル用:スコーピオンXR(205/65-15)
スノー・アイス用:ソットゼロICE(205/65-15)

ピレリ・レーシング・マネージャーのマリオ・イゾラは次のように語っている。
「我々の新しいタイヤは多様性を持ちながらも、同時にその役割がはっきりしていますので、ターマック用としてRKを、グラベル用としてScorpionを開発するなどして、世界選手権およびヨーロッパ選手権での様々なラリーに対応しています。さらに、モンテカルロやスウェーデンのようなスペシャルなイベント用として、いくつかの特化したタイヤも開発しています。ターマック用、グラベル用ともに、スポーティングレギュレーションによって、トレッドパターンは各1種類のみの設定になっています。このことにより、我々の競技用タイヤは、一般公道用のタイヤにより近いものと言えます」

最も使用頻度が高くなるのは、R5クラス以上のトップマシンに装着されるターマック用のRK(235/40R18)。規定に従って2本の縦方向のグルーブが刻まれているおり、ドライのみならずウエットでも性能を発揮する。RKにはWRC用としてハードとソフトという2種類のコンパウンドが用意されており、さらにモンテカルロではスーパーソフトが加えられる。また、モンテカルロ用としてはソットゼロ(氷雪路用のスパイク付きとスタッドレスの2種類)も用意されるという。

グラベルラリー用にはスコーピオンXR。耐久性が高められて、よりパンクに強くなっています。ポルトガル、メキシコ、イタリアなど厳しいコンディション用にはハードが、フィンランドのようにスムーズな路面や、GBなど路面温度の低いイベントでもソフトが使われる。

スウェーデン用のスパイクタイヤは380本のピンが打ち込まれたソットゼロICE。ピレリの特許技術であるスタッド・リテンション・テクノロジーを駆使して、スパイク脱落を防いでいるという。

2010年に、F1へのタイヤ供給に集中するためにWRCから撤退することに決めながら、F-1ではボロクソに言われているピレリ

前回は、F-1と同じく単独サプライヤーだったが、それ以前はメーカーがことごとくミシュランに変更したため撤退を余儀なくされたんすよねぇ

しかしこれでまた、今度は「WRCへのタイヤ供給に集中するためにF-1から撤退する」って言うんや無いっすかねぇ?(o´_`o)ハァ・・・
Posted at 2014/01/16 05:50:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | WRC | ニュース
2014年01月16日 イイね!

貴方のその一票で決まる!(笑)

貴方のその一票で決まる!(笑)あなたの投票で今年一番輝いた女優・作品が決定します!


























それは・・・





















スカパー!アダルト放送大賞2014(笑)

視聴者が選んだ2013年に最も輝いていた女優に送られる賞「女優賞」にノミネートされた方々をご紹介(笑)

桜木凛


初美沙希


吉川あいみ


波多野結衣


浅野えみ・・・この方のは、自主規制で(^^;
http://www.youtube.com/watch?v=6GkDTPD9S6I

上原亜衣・・・この方も、自主規制で(^^;
http://www.youtube.com/watch?v=GuRoSHfSdvw

貴方なら、誰に投票しやす?(笑)
Posted at 2014/01/16 05:14:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | ニュース
2014年01月16日 イイね!

流石は馬鹿民族っすよねぇ~(笑)

『中国の大気汚染は国の努力不足?現状では毎年“50万人”が早死に、「本腰を入れた対策を」―中国専門家』

2014年1月9日、環球時報は香港メディアの報道を引用し、中国本土の大気汚染により、毎年35~50万人が早死にすると伝えた。

香港紙サウスチャイナ・モーニング・ポストによると、中国の元衛生部部長で、中華医学会の陳竺(チェン・ジュウ)会長を含む4人は、世界的医学誌・ランセットに中国の大気汚染に関する評論を掲載。同評論は世界銀行やWHO(世界保健機関)、中国環境企画院、復旦大学のデータを引用。評論では、「中国では毎年、室外の大気汚染により、35~50万人ほどが早死にする」と指摘。

さらに陳会長は、「中国政府が本腰を入れて大気汚染に向き合い、優良な水準にまで汚染指数を改善すれば、20万人の中国人が助かる」と語っている。

流石は馬鹿民族っすよねぇ~

同胞を犠牲にしながら、人類滅亡を図ってるんすから(笑)
Posted at 2014/01/16 04:36:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | ニュース

プロフィール

「こんなのが居るトコに(^^;」
何シテル?   11/21 11:41
一度、何故かID削除されたので、再登録(笑) ピカチュウ@富山から、ライチュウ@富山に進化せずピカチュウ@富山2と言うHNに(爆) そして今回、生息...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

12月がやってくる・・・笑 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/16 05:25:37
「アクセラオーナーズ マツダスポーツミーテイング 2015」.2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/04 12:04:10
やっとこさ、エムスポチャレンジ2015の日程が決定!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/20 16:26:21

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
通勤快適仕様・・・のつもりなんやけどなぁ~(笑) ちなみに現在は、フロントにはドライビ ...
日産 サニー 日産 サニー
免許を取得した当時、我が家にあったクルマ グレードは1200GLやったんすが、何故かセ ...
三菱 ランサー 三菱 ランサー
画像に憧れて購入した、初めての愛車 残念ながら、1600GSRは購入出来ず、4ドア16 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
初のフル競技車両 カラーリングにロールバー、フォグやガード類で、会社では不正改造車と思 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation