• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ピカチュウ@滋賀のブログ一覧

2014年01月19日 イイね!

ラリーでこないなクラッシュが!ヒィィィィィ(゚ロ゚;ノ)ノ

ラリーでこないなクラッシュが!ヒィィィィィ(゚ロ゚;ノ)ノ『Chilling Junior WRC Fiesta Crash will Bring NSFW Words Out of You』

先週ノルウェーで行われた、Sigdalsrally

JWRCに出場経験のあるマリウス・オーセンのドライブするフォード・フィエスタが、93mph(約150km/h)でクラッシュ!

マシンは、撮影者が数えただけでも4回転し、川の中へ

これだけのクラッシュにも関わらず、ドライバーもコ・ドライバーも無事だったとの事



これだけのクラッシュでも無事とは、ホンマ現在のF-1のみならずラリーマシンの安全性も高いんすねぇ
Posted at 2014/01/19 21:19:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | WRC | ニュース
2014年01月19日 イイね!

Rolex 24 At Daytona Entry List (2014/1/15現在)

Rolex 24 At Daytona Entry List (2014/1/15現在)『Une liste de 67 engagés pour la 52ème édition des 24 Heures de Daytona』

USCC(ユナイテッド・スポーツカー・チャンピオンシップ)開幕戦デイトナ24時間のエントリーリストが発表され、4クラス合計で67台のマシンがエントリーしているが、その内18台がプロトタイプクラス

今月初めの公式テストで上位を占めたコルベットDPや、フォード・ライリーDPなども含めたDP勢が11台と半数以上を

しかしながらワテ的に注目は、やはりLMP2勢のホンダvs日産vsマツダっすよねぇ

Prototype
0 DeltaWing Racing Cars DeltaWing DWC13 (Elan)
1 Extreme Speed Motorsports HPD ARX-03b (Honda)
2 Extreme Speed Motorsports HPD ARX-03b (Honda)
5 Action Express Racing Corvette DP (Chevrolet)
6 Muscle Milk Pickett Racing ORECA (Nissan)
9 Action Express Racing Corvette DP (Chevrolet)
10 Wayne Taylor Racing Corvette DP (Chevrolet)
31 Marsh Racing Corvette DP (Chevrolet)
42 OAK Racing Morgan (Nissan)
50 Highway To Help Riley DP (Dinan)
60 Michael Shank Racing with Curb/Agajanian Riley DP (Dinan)
70 SpeedSource Mazda (Mazda)
78 Starworks Motorsport Riley DP (Dinan)
90 Starworks Motorsport Riley DP (Dinan)
99 GAINSCO/Bob Stallings Racing Corvette DP (Chevrolet)
01 Chip Ganassi Racing Riley DP (Ford EcoBoost)
02 Chip Ganassi Racing Riley DP (Ford EcoBoost)
07 SpeedSource Mazda (Mazda)
Posted at 2014/01/19 20:39:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | WEC | ニュース
2014年01月19日 イイね!

後8日かぁ・・・

後8日かぁ・・・後8日で、2014年F-1ヘレス・テストが開催されやすよねぇ

ケータハムは、ヘレスの初日に2014年F1マシンを披露することを発表しやしたが、まだ2014年のドライバーラインナップは発表していやせんよね

ケータハムは昨年もテスト初日にマシン発表を行い、二人目のドライバーは直前に発表

しかし今年は「去年は(バン・デル・ガルデをヘレステストの数日前に発表し)少し遅かったが、今年同じようにするつもりはない。発表できる状況に非常に近づいており、近いうちに行うことになるだろう。(テストまでの)残り時間をすべて使って決めるようなつもりはない」と、ケータハムのスポークスマンはコメントしてるんすよねぇ~

となると、どんなに遅くとも後8日以内に、可夢偉の去就が明らかに!

果たして噂通り、ケータハムのF-1ドライバーとしてフィールドに戻って来るのか?
Posted at 2014/01/19 19:23:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | F-1 | ニュース
2014年01月19日 イイね!

WRC 第1戦 ラリー・モンテカルロ デイ3

WRC 第1戦 ラリー・モンテカルロ デイ3WRC 第1戦 ラリー・モンテカルロ デイ3

49.03kmという大会最長のステージSS7で始まったデイ2で、オジエはベストタイムを記録し、4番手から2番手にジャンプアップし、次のSS8で逆転したオジェがデイ3も逃げ切り、開幕戦を優勝で飾る!

デイ1で3番手に着けていたクビカだが、デイ2のSS9で橋の欄干に激突しリタイアに

シトロエン勢は、クビカのリタイアで3番手に浮上したミークが最上位に

WRC
1 セバスチャン・オジェ       フォルクスワーゲン ポロ WRC
2 ブライアン・ブフィエ       フォード・フィエスタ RS WRC   +1:18.9  

3 クリス・ミーク            シトロエン DS3 WRC       +1:54.3
4 マッズ・オストベルグ       シトロエン DS3 WRC        +3:53.9

5 ヤリ・マティ・ラトバラ       フォルクスワーゲン ポロ WRC  +6:08.3
6 エルフィン・エバンス       フォード・フィエスタ RS WRC    +8:37.4

7 アンドレアス・ミケルセン     フォルクスワーゲン ポロ WRC  +11:42.3
8 ヤロスラフ・メリハレク      フォード・フィエスタ RS WRC    +21:56.2
9 マッテオ・ガンバ          プジョー207 S2000         +23:50.7
10 ユーリ・プロタソフ         フォード・フィエスタ R5      +25:42.8

WRC2
1 ユーリ・プロタソフ          フォード・フィエスタ R5 
2 ロバート・ベルテッリ        フォード・フィエスタ R5      +7:50.7
3 ロレンツォ・バーテリ        フォード・フィエスタ R5      +9:25.1

WRC3
1 クエンティン・ギルバート      シトロエン DS3
Posted at 2014/01/19 17:45:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | WRC | ニュース
2014年01月19日 イイね!

先進過ぎた技術

先進過ぎた技術先日スズキから、新トランスミッション「Auto Gear Shift(オートギヤシフト)」の開発がリリースされましたよねぇ

同じような考えから開発されたのが、現在この手のトランスミッションでは世界一かと思われているのが、フォルクスワーゲンのDSG

これに引けを取らないのが、三菱のTwin Clutch SST

これらのトランスミッションを見る(聞く?)度に思い出されるのが、いすゞ自動車が開発したNAVi-5

今の若い人にいすゞ自動車と言っても、トラックメーカーと思ってしまうかも知れやせんが、1960年代には、レースシーンで活躍した名車ベレットや、芸術品とも言えるボディラインを持つ117クーペ、オペル・カデットのOEM車ながら、国内ラリーで活躍したジェミニなどを生産してたんすよねぇ

ベレット

117クーペ

ジェミニ


今から30年以上前に発表され、1984年に「アスカ」に搭載されて登場したトランスミッション

いすゞ・アスカ


マニュアルトランスミッション(MT)と基本的に同じクラッチと変速機を、コンピューターが機械的に制御して自動変速するもので、スズキのAGSと基本的には同じモノ

当時はまだMT全盛期で、ATは年寄りの運転するモノと思われてた時代に、MT需要の減退にも対処できると考えて開発されたんすよねぇ

今で言うマニュアルモードも備え、MTに似たH型のシフトパターンだったのが若干違う点かと

しかし当時はまだ、車載コンピューターの容量が小さく、こまかな制御が出来ず、今思えばかなり違和感が大きかったかと

2002年には乗用車事業から撤退してしまったいすゞ自動車

当時としては、技術が先進的過ぎたのでしょうねぇ・・・
Posted at 2014/01/19 06:03:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | 新技術関連 | ニュース

プロフィール

「こんなのが居るトコに(^^;」
何シテル?   11/21 11:41
一度、何故かID削除されたので、再登録(笑) ピカチュウ@富山から、ライチュウ@富山に進化せずピカチュウ@富山2と言うHNに(爆) そして今回、生息...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

12月がやってくる・・・笑 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/16 05:25:37
「アクセラオーナーズ マツダスポーツミーテイング 2015」.2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/04 12:04:10
やっとこさ、エムスポチャレンジ2015の日程が決定!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/20 16:26:21

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
通勤快適仕様・・・のつもりなんやけどなぁ~(笑) ちなみに現在は、フロントにはドライビ ...
日産 サニー 日産 サニー
免許を取得した当時、我が家にあったクルマ グレードは1200GLやったんすが、何故かセ ...
三菱 ランサー 三菱 ランサー
画像に憧れて購入した、初めての愛車 残念ながら、1600GSRは購入出来ず、4ドア16 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
初のフル競技車両 カラーリングにロールバー、フォグやガード類で、会社では不正改造車と思 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation