• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ピカチュウ@滋賀のブログ一覧

2014年01月23日 イイね!

キム・カーダシアン並み?(笑)

キム・カーダシアン並み?(笑)『「世界で最もセクシーなお尻」の自撮りマニア美女がネット上で大人気』

世界で一番セクシーなお尻の持ち主としてネットセンセーションを巻き起こしているのが、ニューヨーク州ロングアイランド在住の現在20歳の美女ジェン・セルター嬢だ。

彼女は自他共に認めるフィットネスマニア。写真投稿サイトInstagramにワークアウト中のセルフィー(自撮り写真)をばんばんアップするや、「ちょっ、このお尻ヤバい!」「この子のお尻、超セクシー!」と話題となり、今やなんとInstagramのフォロワー数が170万人以上というから凄い。

ミーガン・フォックス似の黒髪&エキゾチックな顔立ち、お尻以外のスタイルも抜群のジェンなのだが、どうしても目が行ってしまうのがやっぱりそのきゅっと盛り上がったお尻である。アメリカでは、人気セレブのキム・カーダシアンもセクシーなお尻っぷりで有名だが、キムとジェンですっかり二大セクシーお尻美女の名をほしいままにしているかんじだ。

「世界で最もセクシーなお尻」であり、「Instagramで最も有名なお尻」でもあるジェン嬢のお尻。その急上昇な人気をメディアがほっとくはずもなく、米メディアBarcroftは彼女に密着取材を敢行。動画ではジムでの彼女の様子はもちろん、貴重インタビューや、往来で「あれ?もしかしてあのジェン・シェルター!?ワーオ!!」と通りすがりの人たちから声をかけられる場面もあったり、彼女jの魅力と人気ぶりが伺える内容となっている。

この密着動画を見たネットユーザーたちは、
「そんなに大きいとは思わないけど、完璧なお尻であるのは確かだね」
「ご両親も誇りでしょうね!」
「この子、お尻だけじゃない、顔もスタイルも完璧じゃん」
「確かに彼女はセクシーだけど、一体どれだけの時間をかけたらあんなお尻が手に入るわけ?!」
「女の私から見ても、彼女のお尻はゴージャス」
など礼賛コメントが飛び交っている。

彼女のお尻にノックアウトされてしまった方、ぜひInstagramでフォローしてみてはいかがだろうか。

Posted at 2014/01/23 04:16:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | ニュース
2014年01月23日 イイね!

政治家もメディアも馬鹿(笑)

『中国元外相の不思議な日本批判「国連でウソ八百を主張した」』

中華人民共和国国連大使や駐米国大使、外商などを歴任した李肇星氏が19日、北京市内の首都図書館で講演と記者会見を行った。記者会見で李氏は、国連の会議で日本の若い外交官が「日本は国連に支払う費用が多いのに常任理事国ではない」と主張したことに触れ、同主張は「ウソ八百だ」として反論したと説明した。新京報、中国新聞社などが報じた。李氏は現在、日本の国会議員に相当する全国人民代表大会代表を務めている。

李氏は「国連で論争をしたことがありますか」との質問に応じて、「書記官のひとりが走ってきて、私に告げたことがある」と説明。李氏によると、同書記官は「日本の若い外交官が会議でウソ八百を言っています。大国は国連に対して費用を少ししか払っていないのに、権力は大きく、(安全保障理事会の)常任理事国だ。日本は費用を多く払っているのに違うと主張しています」と告げたという。

李氏は同書記官に「そんなことを報告する必要があるか。まず戦え。すぐに戻って、だれがそんなウソ八百の発言を許しているか問いただせ」と指示。

さらに、「国連は第二次世界大戦の廃墟の上に作られた。戦争に反対し平和を守るために築かれた。いまだに歴史を正確に認識していない国が、自分を引き上げようとしても不可能だ」と、論戦の道筋を教えた。

李氏によると、書記官は日本の外交官に逆質問し、承認させたという。

ただし、李氏は日本の外交官に何を承認させたかは、具体的に説明しなかった。李氏が記者会見で述べた当時の状況が正しいとして、◆日本の国連分担金は大きい◆日本は安保理常任理事国ではなく、常任理事国と比べれば権力が制限されている――ことは事実であり、通常の論理で言えば「ウソ」とは言えない。

国連の成立の経緯は日本も認めており、日本の外交官がそれに反論するはずがない。可能性があるのは、日本との論争になった際に中国側が国連の成立の経緯に言及し、日本側はその部分にかぎっては「承認した」ということだ。記事では記者の追加質問は紹介されていない。メディアも李氏の不可解な日本批判絡みの「昔話」を、そのまま受け入れてしまったと考えられる。
--------
 国連広報センターによると、2013年の国連通常予算の国別分担率は多い順に米国(22.0%)、日本(10.833%)、ドイツ(7.141%)、フランス(5.593%)、イギリス(5.179%)、中国(5.148%)、イタリア(4.448%)、カナダ(2.984%)、スペイン(2.973%)、ブラジル(2.934%)だ。

米国、日本、ドイツの順位はこのところ変動していない。米国の負担金が、2013年の場合、6億1850万ドルと突出しているが、同国は2012年10月5日現在、滞納額が累計7億4400ドルに達するなど、滞納の多い国でもある。

国連が発表した2013年の分担金支払いの実績リストによると、中国は3月27日に、日本は同年5月28日に全額を支払っている。ドイツ、フランス、英国、ロシアも支払済み。同リストに米国は見当たらない。

馬鹿民族は、政治家もメディアも馬鹿なのが再認識させられやすよねぇ(笑)
Posted at 2014/01/23 03:21:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | ニュース

プロフィール

「こんなのが居るトコに(^^;」
何シテル?   11/21 11:41
一度、何故かID削除されたので、再登録(笑) ピカチュウ@富山から、ライチュウ@富山に進化せずピカチュウ@富山2と言うHNに(爆) そして今回、生息...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

12月がやってくる・・・笑 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/16 05:25:37
「アクセラオーナーズ マツダスポーツミーテイング 2015」.2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/04 12:04:10
やっとこさ、エムスポチャレンジ2015の日程が決定!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/20 16:26:21

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
通勤快適仕様・・・のつもりなんやけどなぁ~(笑) ちなみに現在は、フロントにはドライビ ...
日産 サニー 日産 サニー
免許を取得した当時、我が家にあったクルマ グレードは1200GLやったんすが、何故かセ ...
三菱 ランサー 三菱 ランサー
画像に憧れて購入した、初めての愛車 残念ながら、1600GSRは購入出来ず、4ドア16 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
初のフル競技車両 カラーリングにロールバー、フォグやガード類で、会社では不正改造車と思 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation