『松田次生、今季スーパーフォーミュラ参戦を断念』
2007年~08年と2年連続でフォーミュラ・ニッポンのチャンピオンを獲得、2013年はLenovo TEAM IMPULからスーパーフォーミュラに参戦していた松田次生が、自身のブログ上で今季スーパーフォーミュラの参戦を断念したことを明かした!
次生は1998年にフォーミュラ・ニッポンにスポット参戦し、2000年からフル参戦を果たし、2006年にはインパルに加入
2007年に初となるチャンピオン獲得を果たすと、翌年も圧倒的な強さをみせ連覇したが、2009年にシャシーがスウィフト製のFN09に変更されると苦戦し、2010年には一時シートを喪失していた
しかし、2012年にインパルに復帰するとドライビングを合わせ込み、12年最終ラウンドの鈴鹿、今季開幕戦の鈴鹿と表彰台を獲得
その後も上位を争ったが不運なトラブル等もあり、なかなか上位フィニッシュはならなかった
そんな次生は、今季から導入されるスーパーフォーミュラSF14シャシーもすでにテストしており継続参戦を希望していたが、噂ではインパルは別ドライバーの起用をすでに決めており、次生はさまざまなチームと交渉を重ねたものの、今季のSF参戦を断念したという
「厳しい状況でしたね。去年あまりいい成績を出せなかったこともありますし、今季はクルマが変わることもあって、各チーム予算が厳しい状況でもあります」と次生はこのオフの状況をオートスポーツwebに対し語った
今季はスーパーGTに集中することになるが、すでに次生は1月のセパンテストでニスモの23号車に乗車
ニスモ移籍が噂されている。とは言え、次生自身はまだまだスーパーフォーミュラで戦うことを諦めていない様子だ
「フォーミュラは自分自身もやっぱり乗りたいですからね。2015年に向けて活動していきたいと思います」と次生は語る
スーパーフォーミュラにとっても欠かせないキャラクターのひとりだけに、ぜひ復帰を期待したいところだ
昨年は、開幕戦こそ表彰台に上った松田だが、2008年当時の圧倒的な強さは鳴りを潜め、チャンピオンを獲得した山本尚貴には、Wスコアの大差を・・・
今年は早や35歳と、レギュラードライバーの中では最年長
厳しい言い方かも知れやせんが、チーム側もピークは過ぎたと見ているのかも知れやせんよねぇ(o´_`o)ハァ・・・
Posted at 2014/01/30 05:16:50 | |
トラックバック(0) |
Super-Formula | ニュース