• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ピカチュウ@滋賀のブログ一覧

2014年02月18日 イイね!

そろそろ結果を残さないと・・・

そろそろ結果を残さないと・・・『Wilson: Mexico will be good for Kubica』

M-スポーツの指揮官であるマルコム・ウィルソンは、2013年度WRC-2のチャンピオンであるロバート・クビサが、ラリー・モンテカルロとラリースウェーデンの失望を忘れ、3月に行われるラリー・メキシコにおけるグラベルステージに期待をかけるべきと発言した

クビサはモンテカルロでクラッシュによるリタイアとなり、スウェーデンの扱いにくいコンディションで3度もコースを外れ、ラリーの勝者であるヤリ・マティ・ラトバラから36分遅れでフィニッシュすることとなった

しかしラリー・メキシコの今シーズン初めてのグラベルステージは、クビサに馴染みのあるチャレンジを与え、ウィルソンはクビサがWRCのドライバーとして彼の本来のポテンシャルを見せることを予想している

「我々はモンテカルロでロバートの素晴らしいペースを見て、そしてスウェーデンではコンディションがあのような状態であれば、彼にとってかなり困難になるだろうと感じていた。しかし彼はメキシコを楽しみにしている。メキシコは道路のコンディション変化が小さく、彼にとっては好都合だと思っている。それは彼に学ぶチャンスを与えるだろう」とウィルソンは語った



ウィルソンは、この元F-1レースでの勝者がさらに戦いに挑む姿勢を持ち、メキシコでポジティブな結果を得るために、可能性のあるどんなことでも行うと語っている

「我々はイベント前に、同様の条件となるスペインでテストを行うので。メキシコでは期待出来るだろう」

「テストでは、メキシコの高地でエンジン性能が30%落ちる事から、同様のシュミレーションを実施するが、それがクビカには実戦での助けになるだろうと思っている」とウィルソンは付け加えた

オジェも認めている様に、速さはあるクビカ

後は、どう完走へと持ち込むかなのだが、そろそろ結果を残さないとねぇ・・・
Posted at 2014/02/18 20:13:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | WRC | ニュース
2014年02月18日 イイね!

前代未聞(笑)

前代未聞(笑)『2015 Chevrolet SS Pace Car Bursts Into Fire During NASCAR Race!』

米国の人気モータースポーツ、NASCAR。同レースの開幕戦において、ペースカーが車両火災を起こすというアクシデントに見舞われた!ι(◎д◎υ)ノ

これは2月15日、米国フロリダ州デイトナインターナショナルスピードウェイで開催されたNASCARの「スプリントカップシリーズ・スプリント・アンリミテッド」での出来事で、同レースの開幕戦でデビューを果たした新ペースカー、GMのシボレーSSを襲ったトラブルだ

シボレーSSは、シボレーブランドの新たな大型FRスポーツセダンで、米国向けシボレーブランドのセダンとしては、17年ぶりのフロントエンジン、リアドライブ(FR)車
車名のSSとは、「スーパースポーツ」の略で、シボレーの高性能車に伝統的に冠されてきたグレード名

このシボレーSSのペースカーが、レース開始直前、先導役としてコースを走行中、突然、車両後方から白煙が上がり、車内にも煙が充満

ペースカーは慌ててコースアウトし、停車。消防車が駆け付ける騒ぎに(^^;

スポーツ専門チャンネル「FOX Sports」は、この様子を、公式サイトを通じて配信

なお、火災の原因は、トランク内に追加した補器用バッテリーの過熱によるものだったという



レース・スタート前に、ペースカーが赤旗出すなんて、前代未聞っすよねぇ(笑)
Posted at 2014/02/18 19:01:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | モータースポーツ | ニュース
2014年02月18日 イイね!

皆さんお待ちかねの(笑)

皆さんお待ちかねの(笑)さて、焦らすのは女性だけにして(謎エロ爆)、そろそろ皆さんご期待の尾根遺産画像を(笑)

先に謝っておきやすが、新兵器導入にあたり、使い手が慣れていなくて、ピンボケの画像も・・・(^^;

しかし、今回はR-18指定の画像も・・・あるかも?(謎爆)

ほな、タップリとお楽しみ下さいな

大阪オートメッセ・尾根遺産・・・1

大阪オートメッセ・尾根遺産・・・2

大阪オートメッセ・尾根遺産・・・3

大阪オートメッセ・尾根遺産・・・4

大阪オートメッセ・尾根遺産・・・5

大阪オートメッセ・尾根遺産・・・6

大阪オートメッセ・尾根遺産・・・7

大阪オートメッセ・尾根遺産・・・8

大阪オートメッセ・尾根遺産・・・9

大阪オートメッセ・尾根遺産・・・10・R-18指定(笑)
Posted at 2014/02/18 05:03:51 | コメント(5) | トラックバック(0) | モーターショー | 日記
2014年02月18日 イイね!

いずれは、日本人対決を!ヾ(@⌒▽⌒@)ノ

いずれは、日本人対決を!ヾ(@⌒▽⌒@)ノ『佐藤公哉、GP2への参戦が決定』

佐藤公哉は、2014年のGP2にカンポス・レーシングから参戦することが決定!

昨年、佐藤公哉はAUTO GPを2位で終了、7月にシルバーストンで実施された若手ドライバーテストにザウバーから参加し、F-1日本GPでは、ザウバーのリザーブドライバーを務めていた

2014年は、F1への登竜門ともいわれるGP2シリーズにカンポス・レーシングから参戦する事となり、シャルル・ピックの弟アーサー・ピックとチームを組む

「カンポス・レーシングに加入し、今シーズン彼らとGP2選手権に参戦できることをとても嬉しく思っています」と佐藤公哉はコメント

「昨年AUTO GP選手権を2位で終え、僕にとってGP2は論理的に常に次のステップでした。カンポスのようなトップチームと契約できたことをとても嬉しく思っています」

チーム代表のエイドリアン・カンポスは「今シーズン、公哉が我々と一緒に戦ってくれることを嬉しく思う」とコメント

「彼は前のカテゴリーで素晴らしい記録を残したが、クオリティ面でさらに前進すると信じている。彼と素晴らしい仕事ができることはまったく疑いのないことだ」

GP2のプレシーズンテストは、3月11日にアブダビでスタートする

2014年、GP2シリーズには、ホンダの支援を受けて伊沢拓也がARTグランプリより参戦することが決定しており、2人の日本人ドライバーの戦いぶりに注目が集まる

ホンダの支援を受けている伊沢拓也が先か、ヨーロッパで経験を積み結果を出した佐藤公哉が先か・・・

いずれにしても、F-1で両選手が活躍する姿を見たいものですよねぇヾ(@⌒▽⌒@)ノ
Posted at 2014/02/18 04:23:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | モータースポーツ | ニュース
2014年02月18日 イイね!

どの色がお好み?(笑)

どの色がお好み?(笑)『「セクシ-を通り越して、ただの工ロ!」、韓国ガールズユニットの過激MVに非難殺到―韓国紙』

2014年2月12日、韓国紙・朝鮮日報によると、韓国の4人組ガールズユニット・Stellar(ステラ)の新曲MV(ミュージックビデオ)が、「あまりにも過激で卑猥過ぎる」と非難が殺到している。人民日報(電子版)が伝えた。

問題のMVは、11日にステラのオフィシャルサイトで先行配信した新曲「マリオネット」。メンバーが着ている衣装は、黒ストッキングにお尻が半分以上あらわになったボディースーツ。このセクシ-な衣装を着た彼女たちが、カメラに向かって思い切りお尻を突き出し、扇情的に腰を振るダンスを繰り返している。

このMVを見たユーザーからは、「露骨過ぎる!」「これってフーゾク?」と批判的なコメントが相次いでいる。ステラの所属事務所は「メンバーの清潔なセクシ-さを強調した」と説明しているが、「破れたストッキング」や「大股開きダンス」などの演出は、「清潔さ」とは無縁だ。だが、このMVを見ることができるステラのオフィシャルサイトは、一時サーバーがダウンするほどアクセスが集中している。

って事で、どないなMVなのかと言うと、こないなMVでした(笑)

オフィシャルMV






ちなみに皆さんは、どの色の衣装がお好きっすか?(エロ爆)
Posted at 2014/02/18 03:39:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | ニュース

プロフィール

「こんなのが居るトコに(^^;」
何シテル?   11/21 11:41
一度、何故かID削除されたので、再登録(笑) ピカチュウ@富山から、ライチュウ@富山に進化せずピカチュウ@富山2と言うHNに(爆) そして今回、生息...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/2 >>

リンク・クリップ

12月がやってくる・・・笑 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/16 05:25:37
「アクセラオーナーズ マツダスポーツミーテイング 2015」.2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/04 12:04:10
やっとこさ、エムスポチャレンジ2015の日程が決定!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/20 16:26:21

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
通勤快適仕様・・・のつもりなんやけどなぁ~(笑) ちなみに現在は、フロントにはドライビ ...
日産 サニー 日産 サニー
免許を取得した当時、我が家にあったクルマ グレードは1200GLやったんすが、何故かセ ...
三菱 ランサー 三菱 ランサー
画像に憧れて購入した、初めての愛車 残念ながら、1600GSRは購入出来ず、4ドア16 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
初のフル競技車両 カラーリングにロールバー、フォグやガード類で、会社では不正改造車と思 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation