• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ピカチュウ@滋賀のブログ一覧

2014年03月03日 イイね!

居ないと思ってたら・・・(謎爆)

居ないと思ってたら・・・(謎爆)昨日、一昨日と行って来た「2014モータースポーツ ファン感謝デー」

まぁ、RQの尾根遺産なんかは居ないと思ってたんすが・・・

な、な、なんと!


ピット&グリッドウォークに行くと、居るやないっすか(核爆)

居れば当然(謎爆)

見たい?

ねぇ、見たい?(笑)

どうしようかなぁ~(笑)









































それではご覧ください(笑)

モータースポーツ ファン感謝デー 尾根遺産・・・1

モータースポーツ ファン感謝デー 尾根遺産・・・2

モータースポーツ ファン感謝デー 尾根遺産・・・3

モータースポーツ ファン感謝デー 尾根遺産・・・4

モータースポーツ ファン感謝デー 尾根遺産・・・5

モータースポーツ ファン感謝デー 尾根遺産・・・6

モータースポーツ ファン感謝デー 尾根遺産・・・7
Posted at 2014/03/03 20:40:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月03日 イイね!

今季は最新鋭ウェポンに!?

今季は最新鋭ウェポンに!?何気に、先月28日に出されたスーパー耐久2014年の年間エントリーチーム一覧(暫定)を見ていると・・・

なんと!昨年は、CT9A三菱ランサーEvo Ⅸで4連覇目指して戦って来たRSオガワの#20のマシンが、CZ4A三菱ランサーEvo Ⅹになってるやおまへんか!

みんカラをやっておられる方は、もうご存知でしょうが、#20RSオガワ・ランサーにはGL57さんこと大橋正澄選手が

昨年は最終戦の決勝レースで惜しくもタイトルを逃した#20RSオガワ


今季も#20に搭乗すると思われるので、最新鋭ウェポンを手に、タイトル奪還を目指して欲しいっすよねヾ(@⌒▽⌒@)ノ
Posted at 2014/03/03 20:06:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | S-耐久 | ニュース
2014年03月03日 イイね!

今年はフルコースで!ヾ(@⌒▽⌒@)ノ

今年はフルコースで!ヾ(@⌒▽⌒@)ノ『鈴鹿サーキット 2014年の活動内容について』

以下、ニュースリリース抜粋

■2014年に鈴鹿サーキットで開催されるレース

【世界ツーリングカー選手権(WTCC)】 10月25日(土)・26日(日)初のフルコース(1周5.807km)で開催!

格闘技レースと呼ばれるほど激しい戦いが展開されるのがWTCC(世界ツーリングカー選手権)です。鈴鹿サーキットで4回目の開催を迎える2014年は、これまでの東コースからフルコース(1周5.807km)に変更して開催。さらにマシンもよりスピードを追求した新型マシンに変更されるため、これまで以上に激しいバトルが繰り広げられることでしょう。

昨年はHondaシビックWTCCがシボレー、BMWと熱戦をくり広げ、シビックのノルベルト・ミケリスがポール・ポジションから第1レースに優勝し、シビックに母国優勝をもたらしファンを沸かせました。今年は新たにシトロエンがWRC(世界ラリー選手権)で9度のチャンピオンに輝いたラリー界のスーパースター、セバスチャン・ローブをドライバーに迎え参戦。昨年マニファクチャラーズタイトルを獲得したHondaと激しい戦いとなることが予想されます。

また国内外の多彩なツーリングカーが参戦するスーパー耐久も併催されます。

昨年のWTCC開催時から噂はあったんすが、今季はついにフルコースでの開催にヾ(@⌒▽⌒@)ノ

”走る格闘技”とも言われるWTCCならではの、ヘアピンやシケインでのバトルが繰り広げられそうっすよねぇ

ただ、問題?が無い訳でも・・・

それは、WTCCは1レースのレース距離が約50kmの為、1周5.807kmのフルコースだと10周程度の超スプリントレースに!

となると、スタンドに位置取ってると、目の前を10回しか通過しない事になるんすよゥ─σ(・´ω・`*)─ン…

盗撮好き(笑)のワテとしては、2レース目には場所を変えて盗撮出来るのは嬉しいんすがね(^^;
Posted at 2014/03/03 19:00:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | WTCC | ニュース
2014年03月03日 イイね!

2014年 F-1バーレーン最終テスト4日目結果

2014年 F-1バーレーン最終テスト4日目結果『2014年 F-1バーレーン最終テスト4日目結果』

2014年最後のプレシーズンテストが2日(日)、バーレーン国際サーキットで終了した。


最後の合同テストでトップタイムを記録したのはメルセデスのルイス・ハミルトン。午前中はギアボックストラブルに妨げられたメルセデスだが、午後に1:33.278というタイムを記録した。

2番手タイムは、バルテリ・ボッタス(ウィリアムズ)の1:33.987、3番手タイムはフェルナンド・アロンソ(フェラーリ)の1:34.280だった。

マルシャは、マックス・チルトンがザウバー勢に割って入る7番手タイムとなる1:36.835を記録し、印象的なパフォーマンスで締めくくった。

マクラーレンは、エンジンが故障して21周の走行で早めにテストを切り上げることになった。

小林可夢偉は、ロングランを含めて106周を走行。しかし、最後に予定していたソフトタイヤでのパフォーマンス走行前にクラッチにトラブルが発生してしまい、終了1時間前に作業を終了。1:38.391で11番手タイムだった。

ルノー勢では、5番手タイムのジャン・エリック・ベルニュ(トロ・ロッソ)の1:35.701が最速タイム。王者レッドブルはセバスチャン・ベッテルが照明が付けられた終了間際にタイムを更新して1:37.755で9番手タイムで終了。ロータスは、ロマン・グロージャンがドライブするマシンから出火。32周の走行にとどまり、最下位タイムで最終テストを終えることになった。

1 ルイス・ハミルトン メルセデス W05  1:33.278 70Lap
2 バルテリ・ボッタス ウィリアムズ FW36  1:33.987 108Lap
3 フェルナンド・アロンソ フェラーリ F14  T 1:34.280 74Lap
4 ニコ・ヒュルケンベルグ フォース・インディア VM07  1:35.577 74Lap
5 ジャン・エリック・ベルニュ トロ・ロッソ STR9  1:35.701 74 Lap
6 エイドリアン・スーティル ザウバー C33  1:36.467 91Lap
7 マックス・チルトン マルシャ MR03  1:36.835 61Lap
8 エステバン・グティエレス ザウバー C33  1:37.303 86Lap
9 セバスチャン・ベッテル レッドブル RB10  1:37.468 77Lap
10 ジェンソン・バトン マクラーレン MP4-29  1:38.111 21Lap
11 小林可夢偉 ケータハム CT05  1:38.391 106Lap

12 ロマン・グロージャン ロータス E22  1:39.302 32Lap
Posted at 2014/03/03 06:07:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | F-1 | ニュース
2014年03月03日 イイね!

今季は、このチームを!

今季は、このチームを!『Team KYGUNS SUNOCOが参戦発表会を開催』

2月28日、都内のホテルにおいて、Team KYGUNS SUNOCOが2014年の全日本スーパーフォーミュラ参戦の発表会を開催

昨年は2戦を欠場したロイック・デュバルだったが、今季は8号車(Team KYGNUS SUNOCO)で全戦に参戦、スーパールーキーとしてデビューイヤーで9ポイントを挙げ、最終戦では表彰台目前の4位を獲得した平川亮が、今季も7号車(ACHIEVEMENT Team KYGUNS SUNOCO)をドライブする

土沼広芳監督は「今年も2台体制で参戦することになりました。7号車は来月(3月)で20歳になる若手のホープ、平川亮選手。8号車は昨年の世界耐久選手権(WEC)のチャンピオンで(昨年のスーパーフォーミュラ)第5戦での優勝も記憶に新しいロイック・デュバル選手です。今年はシャシー、エンジンも変更された新しいマシン、SF14になりますが、車重が軽くなったことでクイックにサーキットを走り回ってくれると思います。そして今年はキグナス石油様と組んで10年目、日本サン石油(スノコ)様は20年目になります。“継続は力なり”と言いますが、これを証明すべく、今年はチャンピオンを目指したいと思います」と、今シーズンの体制と決意を語った



デュバルは「昨年は2戦を欠場してしまい、それでチャンピオンを逃すことになりました。しかし、その欠場を許してくれたこのチームの皆さまのおかげで世界チャンピオンになるいことができ、とても感謝しています。今年は、このチームで3年目。1年目はウォームアップ、昨年はチャンピオンを争い、今年はぜひともチャンピオンという結果を残せるよう戦っていきたいです。富士のテストが中止になって、SF14にはまだ乗っていないのですが、乗った選手はパフォーマンスがとても良いと言うので、挑戦しがいがあるし、とても楽しみで待ちきれないですよ」と、こちらもタイトル獲得に意欲を燃やしていた

そしてルーキー卒業、2年目の平川も「去年、初戦はまあまあ良かったのですが、シーズン途中はスランプのような状態でしたが、最終戦で4位入賞ができました。最初はスピードに慣れておらず、体力的にもついて行けなかった。このオフは体力作りも励んで、この心配がないようにしてシーズンを迎えるようにしました。今年の目標は優勝です。去年はチームメイトのロイックさんに全部置いて行かれたので、今年は初戦から(デュバルに)離されることなく、チャンスがあればロイックさんを抜いて優勝したい。去年は自分の失敗もあって悔しい思いをした。でも、このチームはクルマのことは全部任せられるので、そこは任せて、精いっぱい自分は走りをすればいい結果が残ると思っています」と、昨年の反省を噛みしめて、今シーズンに挑む意気込みを語ってくれた

昨年までは、ワテの一押しドライバー平手晃平のライバルチームとあり、平川亮には注目しつつも応援し難かったTeam KYGUNS SUNOCO

しかし今季は、平手晃平と地元守山出身の安田裕信がシートを失ったので、Team KYGUNS SUNOCOを応援していこうかと(^^;
Posted at 2014/03/03 05:17:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | Super-Formula | ニュース

プロフィール

「こんなのが居るトコに(^^;」
何シテル?   11/21 11:41
一度、何故かID削除されたので、再登録(笑) ピカチュウ@富山から、ライチュウ@富山に進化せずピカチュウ@富山2と言うHNに(爆) そして今回、生息...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/3 >>

リンク・クリップ

12月がやってくる・・・笑 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/16 05:25:37
「アクセラオーナーズ マツダスポーツミーテイング 2015」.2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/04 12:04:10
やっとこさ、エムスポチャレンジ2015の日程が決定!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/20 16:26:21

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
通勤快適仕様・・・のつもりなんやけどなぁ~(笑) ちなみに現在は、フロントにはドライビ ...
日産 サニー 日産 サニー
免許を取得した当時、我が家にあったクルマ グレードは1200GLやったんすが、何故かセ ...
三菱 ランサー 三菱 ランサー
画像に憧れて購入した、初めての愛車 残念ながら、1600GSRは購入出来ず、4ドア16 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
初のフル競技車両 カラーリングにロールバー、フォグやガード類で、会社では不正改造車と思 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation