• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ピカチュウ@滋賀のブログ一覧

2014年03月08日 イイね!

予選方式が変更に!

予選方式が変更に!『New format enhances Indy 500 Qualifying Battle』

インディ500の予選方式は、伝統あるインディならではのユニークなもので、全長2.5マイルの超高速コースを4周続けて走り、10マイルでの速さを競うものなのだが、よりエキサイティングな予選方式に変更される

「新しい予選フォーマットは、土曜日にチャンスを得て、日曜日に改めて自分たちのスターティングポジションを決定するという、ドライバーたちのさらなる挑戦を見せてくれるだろう」とインディカーの競技委員長デリック・ウォーカーはコメント

新しく導入される予選方式は、1アタック4周の平均速度で競われるのは変わらないが、二日間で合計3セッションが行われ、インディ500の決勝レースに挑む33のグリッドを決定

5月17日(土曜日11:00~17:50)
・セッションの上位33台が予選通過
・1アタック4周の平均速度で競われる
・上位9台がポールポジションを決定するファスト・ナイン・シュートアウトに進出

5月18日(日曜日10:15~13:30)
・前日の10位から33位のエントリーが参加し、前日のスピードの遅い順に1アタック4周の予選アタッ クが行われ、このセッションの平均スピードが速い順に10番手から33番手グリッドが決定

5月18日(日曜日14:00~14:45)ファスト・ナイン・シュートアウト
・前日のスピードの遅い順に1アタック4周の予選アタックが行われ、このセッションの平均スピードのトップがポールポジションを獲得する

これまでは、7日間続いたプラクティスを走ったドライバー全員が出走、ポールポジションが決定される予選1日目の「ポールデイ」に参加し、ポールポジションから24台のグリッドが決定

予選2日目は残る9グリッドをめぐる戦いが行われる「バンプデイ」が実施され、最も遅い予選スピードの保持者は、それより少しでも速い予選アタックを達成した選手が現れるとグリッドから弾き出されていた

つまり、予選1日目にはポールポジションが決定してしまい、バンプデイは下位選手間のグリッド争いだけとなり、確かに面白さは半減してましたよねぇ

しかし新方式では2日目にポールポジションが決定する事となり、他のレースと同じに・・・

果たしてこれで面白いのかは、5月17日からの予選を見ないと判らないっすよねぇ(^^;
Posted at 2014/03/08 21:06:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | IRL | ニュース
2014年03月08日 イイね!

外観は新型だけど・・・(笑)

外観は新型だけど・・・(笑)『「プロトンP2-30A」は三菱ミラージュと兄弟車?』

「プロトン」はマレーシアの自動車メーカーで「サヴィ」などのコンパクトカーを製造しています。


今回はの「サヴィ」の後継車となる「P2-30A」を直前スクープしました。

プロトンは三菱自動車とは協業関係にあり、この車は三菱「ミラージュ」と主要コンポーネントを共有する兄弟車となる可能性があります。

搭載エンジンは1.2リットル直4で正式デビューは2014年3月のバンコクモーターショーが有力視されています。

って記事にあるけど、どう見てもプロトンと三菱の関係を考えればねぇ(苦笑)

コチラが、スクープされてるプロトンP2-30A


コチラが三菱ミラージュ


ちなみに、横からの画像を比較して見ると・・・




どう考えても、兄弟車っすよねぇ(笑)



面白いのがインパネ


外観は現行ミラージュをモチーフにしてある?んすが、インパネは先代モデルがモチーフに(笑)
Posted at 2014/03/08 20:23:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | 新型車 | ニュース
2014年03月08日 イイね!

WEC公式テスト エントリーリスト発表!

WEC公式テスト エントリーリスト発表!『Large Entry List for ‘The Prologue’』

3週間後に迫った、ポールリカール・サーキットで行われるWEC公式テストには、フルシーズンエントリー31台中27台がエントリー

LMP1-Hクラスにエントリーしているアウディ、トヨタ、ポルシェの各チームは。以前発表された通り2台をエントリーしており、コレが同一サーキットにおける初の比較テストの場に

LMP1-Lクラスには、レベリオン・レーシングがエントリーしているが、今季投入予定の新型マシンであるレベリオン R-Oneの準備が整っておらず、昨年使用したローラ B12/60でのテスト参加となり、ロータスも同じく新型マシンT129の準備が整らず、参加を断念

LMP2クラスにはフルシーズンエントリー7台すべてが参加、LMGTE Proには7台中5台、LMGTE Amには8台中7台がエントリーしている

LMP1 - H
1 AUDI SPORT TEAM JOEST Audi R18 e-tron quattro Hybrid
2 AUDI SPORT TEAM JOEST Audi R18 e-tron quattro Hybrid
7 TOYOTA RACING Toyota TS 040 - Hybrid Hybrid
8 TOYOTA RACING Toyota TS 040 - Hybrid Hybrid
14 PORSCHE TEAM Porsche 919 Hybrid Hybrid
20 PORSCHE TEAM Porsche 919 Hybrid Hybrid

LMP1 - L
12 REBELLION RACING Lola B12/60 - Toyota
13 REBELLION RACING Lola B12/60 - Toyota

LMP2
21 STRAKKA RACING Dome Strakka S103 - Nissan
22 MILLENNIUM RACING Oreca 03 - Nissan
23 MILLENNIUM RACING Oreca 03 - Nissan
26 G-DRIVE RACING Morgan - Nissan
27 SMP RACING Oreca 03 - Nissan
37 SMP RACING Oreca 03 - Nissan
47 KCMG Oreca 03 - Nissan

LMGTE Pro
52 RAM RACING Ferrari F458 Italia
71 AF CORSE Ferrari F458 Italia
91 PORSCHE TEAM MANTHEY Porsche 911 RSR
92 PORSCHE TEAM MANTHEY Porsche 911 RSR
99 ASTON MARTIN RACING Aston Martin Vantage V8

LMGTE Am
53 RAM RACING Ferrari F458 Italia
61 AF CORSE Ferrari F458 Italia
75 PROSPEED COMPETITION Porsche 911 GT3 RSR
81 AF CORSE Ferrari F458 Italia
88 PROTON COMPETITION Porsche 911 RSR
90 8 STAR MOTORSPORTS Ferrari F458 Italia
95 ASTON MARTIN RACING Aston Martin Vantage V8

3月28日金曜日
09:00 - 13:00 Morning Session
14:00 - 18:00 Afternoon session
19:00 - 21:00 Night session

3月29日土曜日
09:00 - 13:00 Morning Session
13:15 - 13:45 Driver Autograph Session
14:00 - 17:00 Afternoon session

注目は、何と言ってもミレニアム・レーシングからフル参戦する中野信治の走りと、ストラッカ・レーシングの童夢S103っすよねぇ~♪
Posted at 2014/03/08 19:43:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | WEC | ニュース
2014年03月08日 イイね!

WRC第3戦 ラリー・メキシコ デイ1・2結果

WRC第3戦 ラリー・メキシコ デイ1・2結果WRC第3戦 ラリー・メキシコ デイ1・2結果

SS2では2番手に着けていたフォルクスワーゲン・セカンドチームのアンドレアス・ミケルセンは、44.03kmで争われるSS3の22km地点でオーバースピードコーナーに入り、右後輪を失うクラッシュを演じデイリタイアに



シェイクダウンで、2番手に着け、デイ1終了時0.4秒差の3番手に着けていたクリス・ミークは、SS8で左後輪を失うクラッシュを演じ、ミケルセン同様デイリタイアに



そんな中、7つのSSを制したオジェが、デイ2をトップで終える

WRC
1 セバスチャン・オジェ       フォルクスワーゲン ポロ WRC 1:46:25.3
2 マッズ・オストベルグ       シトロエン DS3 WRC 1:46:51.4 +26.1

3 ヤリ・マティ・ラトバラ       フォルクスワーゲン ポロ WRC 1:47:07.8 +42.5
4 エルフィン・エバンス       フォード・フィエスタ RS WRC 1:48:54.0 +2:28.7

5 ティエリー・ヌービル        ヒュンダイ i20 WRC 1:48:55.5 +2:30.2

6 マーティン・プロコップ       フォード・フィエスタRS WRC 1:49:56.4 +3:31.1
7 ベニート・グエラ          フォード・フィエスタRS WRC 1:51:31.3 +5:06.0
8 クリス・アトキンソン        シトロエン DS3 WRC 1:52:58.1 +6:32.8
9 ロバート・クビカ          フォード・フィエスタ RS WRC 1:53:10.8 +6:45.5

10 ユーリ・プロタソフ          フォード・フィエスタ R5 1:54:04.4 +7:39.1    

WRC2
1 ユーリ・プロタソフ          フォード・フィエスタ R5 1:54:04.4
2 ロレンツォ・バーテリ        フォード・フィエスタ RRC 1:58:26.0 +4:21.6 
3 マッシミリアーノ・レンディナ    ミツビシ・ランサーEvo Ⅹ 2:05:27.7 +11:03.3

Stages 1-5

Posted at 2014/03/08 16:40:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | WRC | ニュース
2014年03月08日 イイね!

今季は是非とも表彰台を!

今季は是非とも表彰台を!『笹原右京、フォーミュラ・ルノー2.0NEC参戦を発表』

日本人若手ドライバーの笹原右京が、今シーズンもフォーミュラ・ルノー2.0に参戦することを正式に発表!ヾ(@⌒▽⌒@)ノ

昨年、初の4輪レースとなるフォーミュラ・ルノー2.0 ALPS(アルプス)シリーズにフル参戦した笹原は、経験で勝るライバルを相手に最高位6位、シリーズランキング13位と好成績を収め、ルーキーとして高い評価を得た

彼は、昨年末のオートスポーツwebとのインタビューでも「来年はフォーミュラ・ルノー2.0をもう一年やるつもり」と述べていたが、2014年もフォーミュラ・ルノー2.0に昨年同様イタリアのユーロ・ノバ・レーシングから出場することが決定!

今年の舞台は、イタリア中心のALPSシリーズから、6ヵ国で全7ラウンドが開催されるNEC(Northern European Cup)シリーズに移る

「2013年シーズンはイタリアのサーキットを中心とするALPSシリーズへの参戦でしたが、2014年はヨーロッパでより多くのサーキットを経験して将来に活かしたいと考えた結果、チームと相談してNECシリーズへ参戦します」と笹原

「昨年は残念ながら届かなかった表彰台や勝利の獲得に向けて、また、その先の目標を常に見据えながら準備を整えて、4月の開幕大会に臨みたいと思います」

今年も笹原を走らせるユーロ・ノバ代表のビンチェンツォ・ソスピリは、次のように語っている。

「今年も右京と戦えることになりたいへん嬉しく思っている。昨年は不運な事故、たとえば第4大会モンツァのレース2では表彰台圏内を走行しながらも、ライバルの無謀な運転で結果を残せなかった」

「しかし、カートで経験の少なかったスターティングスタートではめきめきと成長を見せて、彼の武器のひとつになった。レース中の競り合いでも、彼はルーキーとは思えないほどの力強さを見せていた。フォーミュラカーレース2年目となる今年、我々は右京の活躍を信じている」

フェルナンド・アロンソ、セバスチャン・ベッテルは20歳でF-1に・・・

しかしF-1最年少出走記録は、マイク・サックウェルの19歳

今年ようやく18歳になる笹原右京には、是非ともこの記録を塗り替えるべく、今季はフォーミュラ・ルノー2.0で活躍し、F-1のシートを獲得して欲しいっすよねぇ~♪
Posted at 2014/03/08 07:21:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | モータースポーツ | ニュース

プロフィール

「こんなのが居るトコに(^^;」
何シテル?   11/21 11:41
一度、何故かID削除されたので、再登録(笑) ピカチュウ@富山から、ライチュウ@富山に進化せずピカチュウ@富山2と言うHNに(爆) そして今回、生息...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/3 >>

リンク・クリップ

12月がやってくる・・・笑 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/16 05:25:37
「アクセラオーナーズ マツダスポーツミーテイング 2015」.2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/04 12:04:10
やっとこさ、エムスポチャレンジ2015の日程が決定!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/20 16:26:21

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
通勤快適仕様・・・のつもりなんやけどなぁ~(笑) ちなみに現在は、フロントにはドライビ ...
日産 サニー 日産 サニー
免許を取得した当時、我が家にあったクルマ グレードは1200GLやったんすが、何故かセ ...
三菱 ランサー 三菱 ランサー
画像に憧れて購入した、初めての愛車 残念ながら、1600GSRは購入出来ず、4ドア16 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
初のフル競技車両 カラーリングにロールバー、フォグやガード類で、会社では不正改造車と思 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation