『Factory Five's Subaru WRX-based 818 kit now on sale』
マサチューセッツ州ウェアハムにあるファクトリー・ファイブ・レーシングが、初のワールドワイドな製品として、「818」と名付けられたオリジナル・スポーツカーを開発
そのコンセプトは「シンプルで、軽くて、手頃な価格で、世界中どこの国でも組立が簡単であり、300km/hオーバーのスーパーカーより、ハンドリングとドライビングが楽しいこと」とかで、「818」という名前は、車両重量が818kgという意味
キットは2種類用意され、ストリート仕様の「818 S」の価格は$9,990(約102万円)と、小さなウィンドウスクリーンとロールゲージを備えたサーキット専用の「818 R」の$10,990(約112万円)があり、約$15,000(約153万円)で完成車も手に入るとの事
自分で組み立てる場合には、2代目インプレッサ(2002年~2007年式)のパワートレイン等(水平対向4気筒エンジン、トランスミッション、ステアリング、ラック&コラムやホイール&タイヤ、ブレーキ、ラジエター、燃料ポンプ、エキゾーストマニフォールド、2脚分のシート(前席)、メーター類、ミラー等)が必要となる
これは必要なパーツ類さえ手に入れば(公式サイトにリストが掲載されている)、モノコックが修復不可能となった事故車でも構わない
尚、グラスファイバー製のボディ・パネルは樹脂それ自体に色が着いているためペイントは不要
ベースとなるのは自然吸気エンジンのインプレッサでも、ターボ付きの「WRX」でもお好み次第だが、「WRX STI」はドライブトレインの仕様が大幅に異なるため、それ1台では無理との事
車体サイズ
全長:3,965mm
全幅:1,752mm
全高:1,100mm
ホイールベース:2,413mm
コチラが818R
残念ながら日本では、キットカーにナンバープレートを付けることは難しいんすが、アメリカの業者に製作を依頼し、組立てた完成車を日本に輸入するという方法も考えられやすよねぇ( ̄ー ̄)ニヤリ
誰か、輸入しないっすかねぇ?
絶対に、トヨタ86やスバルBRZより目立つ事受け合いなんすがねぇ(^^;
ちなみにコチラが、ファクトリー・ファイブ・レーシングのWebサイトっす
https://www.factoryfive.com/kits/project-818/
Posted at 2014/03/25 06:01:45 | |
トラックバック(0) |
クルマ全般 | ニュース